よくあるご質問(Q&A)
受付/平日 8:30~17:00
16件中 1 - 16 件を表示
iDeCo加入後に住所・氏名が変わった場合どうしたらいいですか。
住所、氏名の変更については書面での手続きが必要となります。 松井証券iDeCoサポートまでご連絡ください。 <松井証券iDeCoサポート> 0120-957-372(IP電話の場合は03-6387-3604) 受付時間:平日8:30~17:00 【ご注意】 ... 詳細表示
取引暗証番号を忘れた場合や紛失した場合は、お客様の登録住所へ郵送により取引暗証番号を再発行します。 登録住所に変更がある場合は、住所変更手続き完了後に取引暗証番号の再発行を行います。 【参照】マネーサテライト動画:取引暗証番号再発行(2分47秒) 取引暗証番号の再 詳細表示
や氏名等を変更された場合、変更があった旨を当社からほふり(証券保管振替機構)へ通知します。ほふりを通じて株主名簿の住所・氏名等も自動的に変更されるため、発行会社や株主名簿管理人の信託銀行等で別途変更手続きを行う必要はありません。 株主優待や配当通知等は、原則、権利確定日時点の住所に送付されます。そのため、住所変更等の 詳細表示
法人の登記簿情報、取引責任者情報、実質的支配者の変更方法を教えてください。
法人の登記簿情報、取引責任者情報、実質的支配者を変更する場合、書類での手続きが必要です。 登記簿情報、取引責任者の変更(合わせて実質的支配者を変更する場合を含む) 次の手順でお客様サイトより手続き書類を請求できます。 ※ スマホサイト【口座管理】-【登録情報】画面からも... 詳細表示
電話番号、勤務先、メールアドレスの変更方法を教えてください。
電話番号、勤務先、メールアドレスの変更は、お客様サイトまたはスマホサイトより行います。画面上で変更手続きが完了します。 ※ 株アプリ【メニュー】-【口座管理】の「登録情報」からスマホサイトの【登録情報】画面に遷移することができます。 ※ スマホサイト(クラシック)や株touch... 詳細表示
住居表示が変更になりました。登録住所の変更手続きは必要ですか。
市町村合併や政令指定都市への移行で住所が変更になった場合は、定期的に当社でお客様の登録内容の変更を行うため、お客様ご自身での住所変更の手続きは不要です。 ただし、区画整理により番地等の変更がある場合は、書類による登録内容の変更手続きが必要です。 書類の請求方法は、こちらをご確認ください。 なお 詳細表示
松井証券から郵送物を送付する場合、本人確認書類に記載された登録住所以外に郵送することはできません。 ただし、住所変更手続きに必要な書類のみ、一時的に登録住所以外に郵送することが可能です。書類請求の手続きの詳細については、下記の【参照】よりご確認ください。 【参照】 住所、氏名の変更方法を 詳細表示
、住所変更等のタイミングによっては旧住所に送付される場合があります。 権利取得後、住所変更等により株主優待や配当通知等の送付先を変更希望する場合は、各発行会社、または株主名簿管理人へお問い合わせください。また、当社登録住所も合わせてご確認のうえ、変更手続きをお願いします。 当社で登録住所や氏名等を変更された場合、変更が 詳細表示
【マネーサテライト】動画でわかる松井証券(取引操作方法・お手続き)
ログイン・パスワード再発行など 現物取引の注文 損切り・利益確定に便利な特殊注文 IPO・POの抽選 チャート・株価ボードを見る 取引履歴の確認 損益の確認 住所変更・配当金・移管 NISA口座 株アプリの利用方法 貸株サービス 詳細表示
いつまでに買付けていれば、株主優待や配当の権利を取得できますか。
)以降に当該株式を売却しても、株主優待や配当の権利を受取れます。 【ご注意】 権利確定日に取得できる権利(株主優待や配当)は、銘柄や決算月によって異なります。 株主優待や配当通知等は、原則、権利確定日時点の住所に送付されます。そのため、住所変更等のタイミングによっては旧住所に送付される場合があります 詳細表示
登録情報の変更手続き(住所変更等)中は、NISA口座開設申込ができません。 NISA口座開設申込後に、書類受入を伴う登録情報の変更手続き(住所変更等)を開始した場合、登録情報の変更手続きが完了するまで、NISA口座開設手続きを進めることができません。 STEP2 必要書類をご 詳細表示
を変更します。ただし、同年のNISA口座投資可能枠を使用済の場合は、翌年分の勘定種類変更として受付します。 現在設定中のNISAで発注中の注文がある場合、発注中の注文を取消したうえで変更手続きを行ってください。 書類受入を伴う登録情報の変更手続き(住所変更等)中は変更できません。 未成年者が対象のジュニアNISA 詳細表示
)開設届出書」をお送りします。 【ご注意】 ジュニアNISA口座の開設は、1人1口座に限られます。金融機関を変更することはできません。 書類受入を伴う登録情報の変更手続き(住所変更等)中は、ジュニアNISA口座開設申込ができません。 ジュニアNISA口座開設申込後に、書類受入を伴う登録情報の変更 詳細表示
)。 登録住所に変更がある場合は、住所変更手続き完了後に再発行を行うため、お電話で再発行を受付けします。 【参照】マネーサテライト動画:ログインIDの再発行方法(3分) ログインIDの再発行方法 ログインIDの再発行申請フォームよりお手続きください 詳細表示
登録のご自宅住所宛てに、「NISA口座開設申込書(非課税口座開設届出書)」を発送します。 【ご注意】 法人口座は、NISA口座(NISA・つみたてNISA)開設の対象外です。 毎年11月15日以降の申込は、翌年分の開設希望として受付します。 書類受入を伴う登録情報の変更手続き(住所変更等)中は 詳細表示
NISA口座の金融機関変更・再開設方法について教えてください。
】 他社のNISA口座で保有している株式を当社へ移管することはできません。 書類受入を伴う登録情報の変更手続き(住所変更等)中は、NISA口座開設申込ができません。 NISA口座開設申込後に、書類受入を伴う登録情報の変更手続き(住所変更等)を開始した場合、登録情報の変更手続きが完了するまで、NISA口座開設手続きを進める 詳細表示
16件中 1 - 16 件を表示