よくあるご質問(Q&A)
受付/平日 8:30~17:00
13件中 1 - 13 件を表示
インターネット経由で注文した場合の手数料は、次のとおりです。電話経由で注文した場合の手数料はこちらでご確認ください。 現物取引 PTS NISA口座・ジュニアNISA口座での取引 制度信用取引・無期限信用取引・短期信用取引 一日信用取引 単元未満株 ベストマッチ 投資信託 先物取引 オ... 詳細表示
株式取引は、現物取引と信用取引(制度・無期限・短期)をあわせた1日の約定代金合計により手数料が決定する「ボックスレート」が適用されます。 1日の約定代金合計が一定範囲なら、何回取引しても定額料金です。 「1日の約定代金合計」とは、取引所とPTSの現物取引と信用取引(制度・無期限・短期)の合計金額を... 詳細表示
無期限信用取引・短期信用取引の手数料無料サービスについて教えてください。
無期限信用取引および短期信用取引では、一定の条件を満たすと手数料が無料となるサービスをご用意しています。 無期限信用取引・短期信用取引の手数料無料サービス 日計り取引の片道手数料 日計り取引をした場合、新規、または、返済の約定代金合計が少ない方のどちらか(片道)を、ボ... 詳細表示
PTSの手数料体系は、取引所とPTSの取引を合わせた1日の約定代金合計により手数料が決定する「ボックスレート」が適用されます。 1日の約定代金合計が一定範囲なら、何回取引しても定額料金です。 ※ ナイトタイム・セッションの取引は、翌営業日の取引として扱います。 ※ NIS... 詳細表示
1約定ごとに次の手数料が適用されます。 取引 手数料(税抜) 信用期日超過・追証未解消による建玉の決済 一日信用 1注文あたり、3,250円(税込3,575円) 制度・無期限 約定代金×1%(税込1.1%) 最低手数料20円(税込22円) 短期... 詳細表示
松井証券の口座基本料や保護預り料は、次のとおりです。 個人 法人 口座基本料 原則無料 原則無料(一部特別課金あり) 保護預り料 無料 次にあげる法人に該当するお客様は、各情報ベンダー(取引所、QUICK等)に1ログ... 詳細表示
1約定ごとに手数料がかかります。 商品 手数料 日経225先物 約定1枚:200円(税込220円) ※ 自動最終決済は、「約定1枚 200円(税込220円)」 TOPIX先物 NYダウ先物 約定1枚:300円(税込330... 詳細表示
「週末まで」「期間指定」の注文が2日に分かれて約定した場合、手数料はどのようになりますか。
1日の約定代金合計によりボックスレートの手数料が決定するため、各約定日ごとに、それぞれ手数料がかかります。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示
松井証券のつみたてNISAは、インターネット経由の場合、購入時も解約時も手数料が無料です。また、口座の維持費用もかかりません。 ※ 信託報酬等はかかります。投資信託のコストについてはこちらをご確認ください。 【参照】 NISA 手数料(無料) ... 詳細表示
利用料は無料です。なお、携帯端末各社の利用料金およびパケット通信代が別途かかります。 お取引には、パソコンと同じ手数料体系が適用されます。 【参照】 売買委託手数料 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 ... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムの利用料金を教えてください。
ネットストックトレーダー・プレミアムのご利用には、情報料が必要です。情報料は次のとおりです。 利用期間 情報料(税抜) 情報料(税込) 1か月 3,000円 3,300円 3か月 9,000円 9,900円 6か月 18,000円 19,80... 詳細表示
ネットストックトレーダーを利用される方は、情報料が必要です。情報料は次のとおりです。 利用期間 情報料(税抜) 情報料(税込) 一括申込時の割引率(※) 1か月 1,800円 1,980円 - 3か月 5,000円 5,500円 約7.4% 6... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードは、証券口座を開設しているお客様であれば、無料でご利用いただけます。 ご利用のパソコンで、初めてネットストック・ハイスピードを利用する場合、専用ソフトをインストールする必要があります。 お客様サイト【情報検索】-【ネットストック・ハイスピード】画面より専用ソフトをインストー... 詳細表示
13件中 1 - 13 件を表示