特定口座・税金

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 特定口座・税金 』 に関するQ&A

87件中 61 - 80 件を表示

4 / 5ページ
  • 特定口座の開設方法を教えてください。

    特定口座の開設申込みは、総合口座開設後にお客様サイトより行います。 ※ 総合口座を未開設のお客様は、総合口座と特定口座を同時に開設できます。なお、総合口座と特定口座を同時に開設する場合、口座開設完了通知の受取りによる取引時確認が必要です。 【口座管理】-【各種口座開設状況】画面より、「特定口... 詳細表示

    • No:1750
    • 公開日時:2023/12/27 17:00
    • 更新日時:2024/12/02 12:04
    • カテゴリー: 開設・手続き
  • 外国為替保証金決済報告書の各項目について教えてください。

    ※ 2019年4月13日にFXのリニューアルを実施しました。2019年4月15日以降の取引に関する報告書の確認方法は、こちら でご確認ください。 2019年4月12日取引分までの「外国為替保証金決済報告書」の各項目は、以下のとおりです。 外国為替保証金決済報告書は、FXの建玉を返済したときに発行... 詳細表示

  • 源泉徴収税拘束金はいつ確定しますか。

    源泉徴収税額は、立会時間中は源泉徴収税拘束金として仮計算し、データ一括処理(夕方・夜間)において再計算します。 最終的な源泉徴収税は、夜間データ一括処理終了後に確定し「源泉徴収」として、お客様サイト【資産状況】-【精算表】画面に反映されます。 立会時間中、夕方データ一括処理、夜間デ... 詳細表示

  • 投資信託の譲渡損と分配金は損益通算可能ですか。

    上場株式等(投資信託含む)の譲渡損失と分配金等は、分配金等を「申告分離課税」で確定申告することで、損益通算できます。 また、特定口座内で分配金等を受入れることで、確定申告せずに、自動的に損益通算できる場合もあります。 当社では次の条件を満たしていれば、年末に当社特定口座内での年間の譲渡損失が確定した後... 詳細表示

    • No:12594
    • 公開日時:2016/11/11 16:35
    • 更新日時:2025/01/27 12:51
    • カテゴリー: 投資信託の税制
  • 個別銘柄の配当金はどの画面で確認できますか。

    個別銘柄の配当金は、無料情報ツール「マーケットラボ」、有料情報ツール「QUICK情報」等で確認できます。 また、各ツールでは、予想配当利回り(配当利回り)で銘柄をスクリーニングする機能をご用意しています。 各ツールの配当金の確認方法、スクリーニング方法は次のとおりです。 マーケットラボ 配当金の... 詳細表示

    • No:43965
    • 公開日時:2023/09/08 17:00
    • 更新日時:2025/02/10 10:44
    • カテゴリー: 特定口座・税金
  • 贈与報告書・贈与月間報告書とは何ですか。

    「贈与支援サービス」を利用した贈与者および受贈者に、「贈与報告書」、「贈与月間報告書」を発行します。 贈与報告書 通常、贈与日の翌営業日02:00までに交付します。 贈与月間報告書 1か月分の贈与履歴を月末締めで発行します。通常、利用月の最終営業日の翌日23:00までに交付します。 受贈者に... 詳細表示

  • 外国累積投資報告書(米ドルMMF)の各項目について教えてください。

    外国累積投資報告書は、米ドルMMFの取引明細が記載された書面です。 個人のお客様には、購入または解約の約定時に交付します。法人のお客様の場合、購入・解約の約定時の他、月末再投資の際にも交付します。 各項目は、次の内容を記載しています。 項目 内容 銘柄名 銘柄名を表示します。 お... 詳細表示

  • 【特定口座損益】画面の出力方法を教えてください。

    特定口座損益の検索結果はファイル(CSV形式)で出力し、損益計算用データの集計・加工が可能です。 ※ ファイル出力には、ご利用のパソコンに表計算ソフト(Excel等)がインストールされている必要があります。 <活用例> 日単位の損益の確認 約定日ベースの損益の計算 諸経費の合計金額の計... 詳細表示

  • カバード・ワラント取引報告書の各項目について教えてください

    カバード・ワラントの取扱いは、2010年10月6日をもって終了しました。 カバード・ワラント取引報告書の各項目は、次の内容を記載しています。 カバードワラント取引報告書(CW) 項目 内容 銘柄名 銘柄名を表示します。 満期日 満期の日付けを表示します。 ... 詳細表示

    • No:1297
    • 公開日時:2016/05/19 03:05
    • 更新日時:2017/05/19 16:38
    • カテゴリー: 各種取引報告書
  • 電子書面は何年間閲覧できますか。

    5年間閲覧が可能です。なお、作成月の5年後の翌月第3土曜日から閲覧不可となります。 例えば、6月1日~6月30日約定分の取引報告書と、6月末の取引残高報告書が、5年後の7月の第3土曜日から閲覧不可となります。 必要に応じて、お客様のパソコン内に保存してください。 【参照】 電子書面をパソコンに保存... 詳細表示

    • No:1396
    • 公開日時:2016/05/19 03:06
    • 更新日時:2025/01/31 14:55
    • カテゴリー: 各種取引報告書
  • 確定申告の際、マイナポータル連携を利用できますか。

    ご案内 一部のお客様につきまして、2024年(令和6年)取引分のマイナポータル連携をご利用いただけない状況が発生しています。 誠に申し訳ありませんが、e-Tax(国税電子申告・納税システム)を利用して確定申告を行う場合は、XMLファイルのご利用をお願いします。 当社では、マイナポータル... 詳細表示

    • No:50358
    • 公開日時:2025/02/07 15:52
    • カテゴリー: 手続き方法
  • マイナポータル連携をするには何が必要ですか。

    ご案内 一部のお客様につきまして、2024年(令和6年)取引分のマイナポータル連携をご利用いただけない状況が発生しています。 誠に申し訳ありませんが、e-Tax(国税電子申告・納税システム)を利用して確定申告を行う場合は、XMLファイルのご利用をお願いします。 マイナポータル連携を利用... 詳細表示

    • No:50359
    • 公開日時:2025/02/07 15:52
    • カテゴリー: 手続き方法
  • 「取引報告書」を紛失しました。再発行してください。

    郵送交付のお客様にお送りした、取引報告書・取引残高報告書等の再発行は受付できません。 紛失した場合は、「売買証明書」をご請求ください。 【参照】 売買証明書とは何ですか。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧くださ... 詳細表示

    • No:1948
    • 公開日時:2016/05/19 03:10
    • 更新日時:2024/04/22 13:47
    • カテゴリー: 各種取引報告書
  • 海外証券先物取引報告書・決済報告書の各項目について教えてください。

    海外先物取引は2015年3月27日(金)をもってサービスを終了しました。 海外証券先物取引報告書・決済報告書の各項目は以下の内容を記載しています。 ※ 海外先物取引の取引報告書等は、お客様サイト【口座管理】-【電子書面閲覧】画面で閲覧できます。 ... 詳細表示

    • No:1178
    • 公開日時:2016/05/19 03:03
    • 更新日時:2023/12/25 15:04
    • カテゴリー: 各種取引報告書
  • 分配金・償還金のお知らせの各項目について教えてください。

    「分配金・償還金のお知らせ」に記載されている各項目の内容は次のとおりです。 ※ 分配金・償還金のお知らせを閲覧する方法は、こちら をご確認ください。 分配金・償還金のお知らせ 項目 内容 受渡日 分配金または償還金の受渡しを行う日を表示します。 銘柄名 投資信託名を表... 詳細表示

    • No:14814
    • 公開日時:2019/09/18 17:00
    • 更新日時:2025/01/27 13:45
    • カテゴリー: 投資信託の税制
  • 取引報告書・取引残高報告書等が検索しても表示されません。

    次の状況に該当する場合、すでに発行された取引報告書・取引残高報告書等をお客様サイトで確認することはできません。 取引報告書・取引残高報告書等を郵送で交付している場合 電子交付された取引報告書・取引残高報告書等の保存期間(5年間)が経過している場合 「売買証明書」をご請求ください。 【参照】 売買... 詳細表示

    • No:1962
    • 公開日時:2016/05/19 03:10
    • 更新日時:2025/01/27 13:08
    • カテゴリー: 各種取引報告書
  • 電子交付の対象となる書面を教えてください。

    電子交付の対象となる書面には、次の書面があります(2017年7月現在)。 取引残高報告書 取引報告書 担保同意書(再担保同意明細書) 目論見書、目論見書補完書面 運用報告書 信用取引配当処理計算書 信用取引配当金調整報告書 信用取引権利処理計算書 分配金・償還金のお知らせ 消費寄託契約書 移... 詳細表示

    • No:9860
    • 公開日時:2016/09/20 16:41
    • 更新日時:2025/01/27 13:13
    • カテゴリー: 各種取引報告書
  • 投資信託の確定申告について教えてください。

    お客様の取引口座の種類や、1年間(1月1日から12月31日)の取引状況によって、確定申告が必要な場合があります。 確定申告の要否については次の【参照】をご確認のうえ、確定申告を行う場合は、受付期間内にお手続きください。 なお、確定申告に関する手続きの詳細は、所轄の税務署へお問い合わせください。 ... 詳細表示

    • No:13746
    • 公開日時:2016/11/22 11:07
    • 更新日時:2025/01/27 13:25
    • カテゴリー: 投資信託の税制
  • 国内投資信託取引報告書の各項目について教えてください。

    国内投資信託取引報告書に記載されている各項目の内容は次のとおりです。 ※ 国内投資信託取引報告書を閲覧する方法は、こちら でご確認ください。 国内投資信託取引報告書 項目 内容 約定日(取引成立日) 取引が成立した日を表示します。 受渡日 取引の受渡しを行う日を表示し... 詳細表示

    • No:14677
    • 公開日時:2019/09/18 17:00
    • 更新日時:2025/01/27 13:38
    • カテゴリー: 投資信託の税制
  • 取引しましたが取引報告書等が送られてきません。

    書面の電子交付に同意されているお客様は、お客様サイト内において電子書面形式で交付されるため、取引報告書等は郵送されません。 取引報告書等は、お客様サイト【口座管理】-【電子書面閲覧】画面よりご確認をお願いします。 【参照】 電子書面の閲覧方法を教えてください。 電子書面の印刷方法を教えてく... 詳細表示

    • No:1963
    • 公開日時:2016/05/19 03:10
    • 更新日時:2025/01/27 13:31
    • カテゴリー: 各種取引報告書

87件中 61 - 80 件を表示