よくあるご質問(Q&A)
受付/平日 8:30~17:00
「Internet Explorer」は、2022年6月16日(日本時間)をもって公式サポートが終了します。これに伴い、同日より当社の推奨環境からInternet Explorerを除外します。Internet Explorerをご利用の場合は、後継ブラウザであるMicrosoft Edgeや、他... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの文字サイズの変更方法を教えてください。
ネットストック・ハイスピードで文字サイズを変更する場合は、次の手順をお試しください。 文字サイズの変更方法 画面上部メニューバーの「設定」-「全画面フォント設定」をクリックします。 文字のサイズを選択し、「保存」ボタンをクリ... 詳細表示
ネットストックトレーダーを利用される方は、情報料が必要です。情報料は次のとおりです。 利用期間 情報料(税抜) 情報料(税込) 一括申込時の割引率(※) 1か月 1,800円 1,980円 - 3か月 5,000円 5,500円 約7.4% 6... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードでデータをエクセルに出力できる機能はありますか。
ネットストック・ハイスピードの「[2001]株価ボード」画面では、登録銘柄をCSVファイルで出力することができます。 「[2001]株価ボード」画面の登録銘柄出力(エクスポート)方法は、こちらをご参照ください。 また、「[5110]指数チャート」画面、「[5120]株式チャート」画面、「[5130]指... 詳細表示
ID・パスワードを入力してもネットストックトレーダーを起動できません。
ネットストックトレーダーの利用は、専用のID・パスワードを入力する必要があります。 ※ お客様サイトにログインする際のログインID・パスワードとは異なります。 専用のID・パスワードは、お客様サイト【情報検索】-【ネットストックトレーダー】画面で「ID・パスワード確認」ボ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの「起動する」ボタンを押しても画面反応がありません。
「Internet Explorer」は、2022年6月16日(日本時間)をもって公式サポートが終了します。これに伴い、同日より当社の推奨環境からInternet Explorerを除外します。Internet Explorerをご利用の場合は、後継ブラウザであるMicrosoft Edgeや、他... 詳細表示
ネットストック・ハイスピード「[2001]株価ボード」画面のインポート・エクスポート機能について教えてください。
ネットストック・ハイスピード「[2001]株価ボード」画面の「インポート」「エクスポート」ボタンで、銘柄リスト毎のCSVファイルまたはTXTファイルの読み込みや、登録銘柄の出力が可能です。 インポート・エクスポートは、1グループ50銘柄まで一括登録可能です。51銘柄目以降は50銘柄毎に別グループで追加作... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムとは、どのようなサービスですか。
ネットストックトレーダー・プレミアムは、松井証券に口座をお持ちのお客様専用の有料情報サービスです。 ネットストックトレーダーの基本情報である株価複数気配情報、各種チャート、先物・オプション情報、ニュース・市況情報等の他に、合計2,000銘柄が登録可能な「銘柄登録リスト」や、株価が指定値段になるとお知らせする... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードは、証券口座を開設しているお客様であれば、無料でご利用いただけます。 ご利用のパソコンで、初めてネットストック・ハイスピードを利用する場合、専用ソフトをインストールする必要があります。 お客様サイト【情報検索】-【ネットストック・ハイスピード】画面より専用ソフトをインストー... 詳細表示
ネットストックトレーダーを起動すると、「複数起動する事はできません。(018)/(019)」と表示されます。
「複数起動する事はできません。(018)/(019)」のエラーが表示される場合は、お使いのパソコンで、ネットストックトレーダーがすでに起動中の可能性があります。 <(019)エラーの場合> 表示されたメッセージを「OK」ボタンで閉じ、パソコン画面下のタスクバーに「ネットストックトレ... 詳細表示
マルチチャートボード・マルチ気配ボードを複数表示させることはできますか。
ネットストック・ハイスピ―ドの「[5210]マルチチャートボード」と「[2003]マルチ気配ボード」は、同一画面に複数表示はできません。 ネットストック・ハイスピード上部メニューにある仮想画面1~4に、1枚ずつのみ表示可能です。 また、「[5210]マルチチャートボード」と「[2003]マルチ気配ボード」は、... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードのショートカットの作成方法を教えてください。
ネットストック・ハイスピードのショートカットをデスクトップに作成することができます。 ネットストック・ハイスピードをインストールしていない場合 ネットストック・ハイスピードをインストールしている場合 ネットストック・ハイスピードをインストールしていない場合 ネッ... 詳細表示
株価ボードQに銘柄を登録したいのですが、銘柄コードがわかりません。
株価ボードQをご利用の際、銘柄コードがわからない場合は、次の手順をお試しください。 銘柄登録したい欄の虫眼鏡のアイコンをクリックします。 「銘柄検索」画面が表示されます。「銘柄名検索」欄にご希望の銘柄名を入力し、「検索実行」ボタンをクリックします。 ※ 「取... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードを利用するのに、何か手続きは必要ですか。
ネットストック・ハイスピードを利用する場合、申込手続きは不要です。 なお、ご利用のパソコンで初めてネットストック・ハイスピードを利用する場合、専用ソフトをインストールする必要があります。 お客様サイト【情報検索】-【ネットストック・ハイスピード】画面より、専用ソフトのインストールと、ネットストック・ハ... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムを起動すると、「複数起動することはできません。(001)」と表示されます。
「複数起動することはできません。(001)」のエラーが表示される場合は、お使いのパソコンで、ネットストックトレーダー・プレミアムが既に起動中の可能性があります。 表示されたメッセージを「OK」ボタンで閉じ、パソコン画面下のタスクバーに「ネットストックトレーダー・プレミアム」の表示がないかご確認くださ... 詳細表示
お客様サイトからネットストック・ハイスピードが起動できません(対話形式Q&A)
お客様サイトからネットストック・ハイスピードが起動できない場合の対処方法について、ウィザード形式で診断していきます。 「診断開始」をクリックしてください。 詳細表示
ネットストックトレーダーは、松井証券に口座をお持ちのお客様限定の有料情報サービスです。 株価複数気配情報、各種チャート、先物・オプション情報、ニュース・市況情報等をリアルタイムで自動更新します。 ネットストックトレーダーの申込方法はこちらでご確認ください。 ※ ネットストッ... 詳細表示
ネットストックトレーダーを起動すると、「208」「209」エラーと表示されます。
お使いのパソコンに次のセキュリティソフトを導入されている場合は、こちらの手順で「ネットストックトレーダー」の起動を許可する設定をお試しください。 ※ お使いのセキュリティソフトのバージョンにより、操作方法が異なる場合があります。 ノートン インターネットセキュリティの... 詳細表示
ネットストックレーダー・プレミアムのご利用規約画面から、先に進めません。
「ネットストックトレーダー・プレミアム」のご利用規約画面で、「同意します」ボタンが表示されない場合があります。 キーボードの「Tab」キー、または「PageDown」キーを押していただくと、下に隠れているボタンが表示されるので、「同意します」ボタンをクリックしてください。 ... 詳細表示
株価ボードQで注文ボタンをクリックしても、注文画面が表示されません。
「Internet Explorer」は、2022年6月16日(日本時間)をもって公式サポートが終了します。これに伴い、同日より当社の推奨環境からInternet Explorerを除外します。Internet Explorerをご利用の場合は、後継ブラウザであるMicrosoft Edgeや、他... 詳細表示
134件中 81 - 100 件を表示