よくあるご質問(Q&A)
受付/平日 8:30~17:00
7件中 1 - 7 件を表示
NISA口座・ジュニアNISA口座で非課税の対象となる投資商品、取引は何ですか。
当社のNISA口座(つみたてNISAを除く※)・ジュニアNISA口座で非課税の対象となる投資商品および取引は、次のとおりです。 ※ つみたてNISAの投資商品および取引は、こちらをご確認ください。 投資商品 上場株式 ETF(上場投資信託) ... 詳細表示
投資信託の購入や積立の注文時、NISAを選択することができます。ただし、一部で「NISA優先」の選択となる場合があります。 ※ つみたてNISAで積立する場合は、こちらをご確認ください。 口座区分:NISA優先について NISA口座での分配金再投資について ... 詳細表示
ジュニアNISA口座でのお取引は、お客様サイトおよび株touchから発注することが可能です。 ※ 払出し制限解除後(3月31日時点で18歳である年の1月1日以降)のジュニアNISA口座は、スマホサイトや株アプリからも発注できます。 お客様サイトから発注する場合、払出し... 詳細表示
ジュニアNISA口座で買付した上場株式等の時価が80万円を超えた場合はどうなりますか。
非課税投資枠の上限80万円の計算は、時価ではなく買付時の投資額で行います。 評価損益は非課税投資枠に加味されないため、時価が80万円を超えても、非課税の措置は適用されます。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示
ジュニアNISA口座でのお取引は、お客様サイトおよび株touchから発注することができます。 ※ 払出し制限解除後(3月31日時点で18歳である年の1月1日以降)のジュニアNISA口座は、スマホサイトや株アプリからも発注できます。 なお、スマホサイト(クラシッ... 詳細表示
ジュニアNISA口座の株式取引の手数料は、インターネット経由の場合、無料です。口座の維持費用もかかりません。 電話でのお取引の場合、約定代金×1%(税込1.1%)、最低手数料20円(税込22円)が発生します。ただし、単元未満株売却の場合は最低手数料がありません。 投資信託の購入時手数料は、無料... 詳細表示
ジュニアNISA口座で買付した上場株式等は非課税期間の途中で売却できますか。
非課税期間内であれば、いつでも売却が可能です。 ※ 非課税期間は、投資を始めた年を含めて5年間です。 ただし、非課税期間の途中で売却した場合、売却部分の非課税投資枠を再利用することはできません。 【例】 ジュニアNISA口座で上場株式を... 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示