よくあるご質問(Q&A)
受付/平日 8:30~17:00
安定操作期間は、お客様サイト【情報検索】-【QUICK情報】画面で確認できます。
【QUICK情報】画面で「■銘柄異動」の「一覧」-「安定操作」を押します。
※ | 実際に安定操作が行われた銘柄ではありません。 |
詳細は、「QUICK情報」画面右上の「?」ボタンを押してご覧ください。
安定操作取引とは |
有価証券の相場をくぎ付けし、固定し、または、安定させる目的を持って一連の売買、または、その委託もしくは受託をする行為は金融商品取引法で禁止されています。 ただし、募集・売出しなどで市場に大量の有価証券が放出される場合、需給のバランスが崩れ資金調達が困難になる可能性があるため、一定の要件のもと、価格を安定させる目的をもって、一定の金融商品取引業者が買支えなどの取引することが認められています。 このような取引を一般的に「安定操作取引」といいます。 |
安定操作期間とは |
上記の金融商品取引業者が安定操作取引を行ってもよい期間のことです。 一般的に「募集・売出し価格決定日の翌日から申込最終日」までの期間をいいます。 |