運用方針チェック後に表示されるポートフォリオ提案画面や、設定した目標ポートフォリオ画面には、過去シミュレーションや将来シミュレーションが表示されます。

過去シミュレーション
対象のポートフォリオの比率で100万円投資した場合、選択した期間内で資産がどのように動いたかを確認できます。

<期間選択>
「半年」「1年」「5年」「10年」から選択できます。
<シナリオ>
次の3つのシナリオから選択できます。
リーマンショック前 |
2008年3月~最新月 |
リーマンショック後 |
2009年3月~最新月 |
アベノミクス |
2012年3月~最新月 |
※ |
期間選択とシナリオ選択の同時設定はできません。 |
<比較対象>
ポートフォリオの値動きと比較する対象を「日経平均」「NYダウ」「ドル円」から選択できます。
グラフにマウスカーソルをおくと、データウィンドウが表示され、該当日とその時点の価格が表示されます。
将来シミュレーション
対象のポートフォリオの比率で100万円投資した場合、どのような動きになるか10年後まで確認できます。
<①シナリオ>
「かなり悪い」「少し悪い」「標準」「少し良い」「かなり良い」から選択することができます。
現在~10年後のグラフに選択中のシナリオに応じたシミュレーション結果が表示されます。
<②目標ポートフォリオ>
各シナリオの10年後の資産額が表示されます。グラフにマウスカーソルをおくと、その年の資産額が表示されます。
マウスカーソルをおく前 |
マウスカーソルをおいた後 |
 |
 |
目標ポートフォリオ変更画面の場合、ポートフォリオ変更前と変更後のシミュレーション結果を比較できます。

各種シミュレーション表示は、将来の市場環境の変動等が網羅されているわけではなく、将来の運用成果を保証するものではありません。また、実質的な運用成果を示すものではありません。
なお、【投信アプリ】でも将来シミュレーション・過去シミュレーションが確認できます。アプリのダウンロード・インストール方法は
こちらでご確認ください。
【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、
こちらをご覧ください。