| 表示項目 | 内容 | 
| 銘柄名 | 投資信託の正式名称を表示します。 | 
| 注文受付日時 | 注文の受付時間を表示します。 | 
| 注文締切日時 | 投資信託ごとの注文の締切時間を表示します。 
※注文締切時間を過ぎた場合、「-」を表示します。 
※リバランス購入注文で、注文ステータスが「予約済」の場合は、受付済となる日の締切時間を表示します。 
 | 
| 取引区分 | 注文の取引区分を表示します。 ※リバランス注文で取消不可の注文(注文状況が「予約済」「受付済」以外)の場合、「-」を表示します。  | 
| 決済区分 | 注文の決済区分を表示します。 | 
| 注文金額 | 取引区分が「購入」「一括購入」「リバランス購入」「個別積立」「一括積立」の場合、注文金額を表示します。 | 
| 注文数量 | 取引区分が「解約」「一括解約」「リバランス解約」の場合、注文数量を表示します。 | 
| 口座区分 | 「特定」「一般」「NISA」「積立NISA」の内、該当する口座区分を表示します。 | 
| 分配金コース | 「再投資」「受取」のいずれか、該当する分配金コースを表示します。 | 
| リバランス注文 | 保有ポートフォリオの比率が、日々の値動きで目標ポートフォリオの比率から乖離した場合に、目標の比率に戻すことを目的とした注文です。 目標の比率に比べて保有比率が高い投資信託の解約と、保有比率が低い投資信託の購入が一度の操作でできますが、解約注文がすべて約定後に購入注文を発注するため、リバランス注文が完了するまで数日かかります。  | 
| リバランス購入 | 保有ポートフォリオと目標ポートフォリオの比率を比較して、保有比率が低い投資信託を購入することです。リバランス注文で解約した投資信託の解約代金を利用します。 
 | 
| リバランス解約 | 保有ポートフォリオと目標ポートフォリオの比率を比較して、保有比率が高くなった投資信託を解約することです 
※リバランス解約の際は、税金や信託財産留保額等のコストが発生する場合があります。 
 |