FXの基本的な注文方法には、「新規注文」「決済注文」があります。
また、FXでは、スピーディーに注文できる「スピード注文」もご利用いただけます。
FXお客様サイト【ホーム】-【新規注文】から発注が可能です。発注方法は、次のよくあるご質問(Q&A)をご覧ください。
新規注文では、成行(ストリーミング)・指値・逆指値・追跡指値(OCO)から、注文種類の選択が可能です。
なお、成行(ストリーミング)・指値・逆指値で「新規注文」を発注する場合は、決済予約注文(IF-DONE)、およびIFO注文(IFD+OCO)の利用も可能です。詳細は、次のよくあるご質問(Q&A)をご確認ください。
※ |
追跡指値(OCO)では、決済予約注文(IF-DONE)は使用できません。 |
FXお客様サイト【照会】-【建玉照会】から発注できます。発注方法は、次のよくあるご質問(Q&A)をご覧ください。
決済注文は、成行(ストリーミング)・指値・逆指値・追跡指値(OCO)から、注文種類の選択が可能です。
なお、発注状況にかかわらず、即時に成行で決済する成行決済注文もご用意しています。
※ |
成行決済注文では、スリッページ幅設定は適用されません。価格を指定しない成行で発注するため、スリッページが発生する可能性があります。 |
また、複数のポジションをまとめて決済できる一括決済注文や、複数決済注文もご用意しています。発注方法は、次のよくあるご質問(Q&A)をご覧ください。
FXお客様サイト【ホーム】-【スピード注文】から発注できます。発注方法は、次のよくあるご質問(Q&A)をご覧ください。
スピード注文では、「両建てしない」を設定している場合、FIFO(先入れ先出し)が適用されるため、新規/決済が自動で指定されます。
※
|
両建て設定については、こちらでご確認ください。 |
発注される注文が「新規」となる場合は、決済予約注文(IF-DONE)、およびIFO注文(IFD+OCO)の利用も可能です。詳細は、次のよくあるご質問(Q&A)をご確認ください。
FXお客様サイト【照会】-【注文照会】から、発注済注文の変更・取消ができます。変更・取消方法は、次のよくあるご質問(Q&A)をご覧ください。
【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、
こちらをご覧ください。