NISA口座で注文を発注した際にエラーが表示される場合、次の理由が考えられます。
NISA買付余力を超える場合
注文の約定代金(未約定の注文含む)がお客様サイト【資産状況】-【余力情報】画面の「NISA買付余力」を超える場合、エラーとなり発注することができません。
※ |
「成行」や「指成」の買付注文の場合、「値幅制限の上限(ストップ高)×株数」分のNISA買付余力が必要です。値幅制限の上限(ストップ高)は、「株式注文入力」画面右側「時価情報」下にある「取引条件」内をご確認ください。 |
返済予約注文を利用している場合
口座区分で「NISA」を選択した場合、返済予約注文は利用できません。
そのため、返済予約注文を選択して注文確認ボタンをクリックすると、エラーとなり発注することができません。
本年のNISA口座を他社で設定している場合
松井証券で開設したNISA口座を閉鎖せずに、他社で本年のNISA口座を設定している場合、口座区分「NISA」での現物買注文はエラーとなります。
※ |
NISA口座で保有している株式の売却注文は可能です。 |
【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、
こちらをご覧ください。