初期表示に戻す場合は、「クリア」ボタンを押した後、「設定保存」ボタンを押してください。
先物・OP評価損益合計 | 先物・オプション建玉の評価損益合計をリアルタイムで表示します。評価損益がマイナスの場合は、赤字でマイナス表示されます。 |
先物評価損益合計 | 先物の評価損益合計をリアルタイムで表示します。評価損益がマイナスの場合は、赤字でマイナス表示されます。 |
OP評価損益合計 | オプションの評価損益合計をリアルタイムで表示します。評価損益がマイナスの場合は、赤字でマイナス表示されます。 |
ロスカットライン | 現在適用されているロスカットラインを表示します。
一日先物取引設定未適用で、ロスカット口座を開設していない場合、「-」表示です。
※「標準ロスカットライン」の計算方法は、取引ルールでご確認ください。
一日先物取引設定未適用中
![]() 一日先物取引設定適用中
![]() |
リアルタイム維持証拠金余力 | 先物・オプション取引口座の状況をリアルタイムの時価を用いて評価した余力です。
証拠金現金残高に、リアルタイムの代用評価額、先物評価損益、ネット・オプション価値総額を加味して計算されます。
|
注文 | 該当銘柄の「返済」をクリックすると【返済注文入力】画面に切り替わります。
ご注意
|
|||||
銘柄 | 銘柄名をクリックすると銘柄検索 ![]() <先物> 銘柄名は商品名と限月の組み合わせで表示します。 <オプション> 銘柄名は商品名と限月、権利行使価格の下2桁を省略した数字の組み合わせで表示します。 |
|||||
建区分 | 「買建」または「売建」を表示します。
|
|||||
建枚数 | 現在の建枚数を表示します。新規注文・返済注文が約定するごとに、リアルタイムで増減します。 | |||||
建単価 | 当該建玉の建単価を表示します。 | |||||
建日・最終売買日 | 建日(約定ベース)、および当該銘柄のSQの前営業日を表示します。
|
|||||
評価損益[円]
|
買建玉:{(評価単価-建単価)×建枚数×単位乗数}-手数料(税込) 売建玉:{(建単価-評価単価)×建枚数×単位乗数}-手数料(税込) |
|||||
損益率[%] | 【買建玉】 {(評価単価-建約定単価)×当日約定ベース数量×単位乗数-建手数料(税込)}÷(建約定単価×当日約定ベース数量×単位乗数)×100 【売建玉】 {(建約定単価-評価単価)×当日約定ベース数量×単位乗数-建手数料(税込)}÷(建約定単価×当日約定ベース数量×単位乗数)×100 |
|||||
評価単価 | 市場で取引されている時価を表示します。 ※日中取引終了後から17:00までは、清算値(小数点以下切捨て)を表示します。また、夜間立会取引終了後から翌営業日08:45までは夜間立会の終値を表示します。 |
|||||
発注枚数 | 実際に発注した数量ではなく、現時点で有効な発注数を表示します。例えば、一部約定するごとに発注数から(約定した)建枚数が控除されていきます。この場合は実際に発注した数量より少なくなります。 |
通常 | 「銘柄」、「建区分」が同一の建玉を1行にまとめて表示 |
評価損と評価益を分ける | 通常の条件に加え、評価損が出ている建玉、評価益が出ている建玉を分けて表示 |
損益率別 | 通常の条件に加えて、損益率を「-100%~100%」の間で20%ごとに区切って表示 |
<並べ替え>
先物・OP評価損益合計 | 先物・オプション建玉の評価損益合計をリアルタイムで表示します。評価損益がマイナスの場合は、赤字でマイナス表示されます。 |
先物評価損益合計 | 先物の評価損益合計をリアルタイムで表示します。評価損益がマイナスの場合は、赤字でマイナス表示されます。 |
OP評価損益合計 | オプションの評価損益合計をリアルタイムで表示します。評価損益がマイナスの場合は、赤字でマイナス表示されます。 |
ロスカットライン | 現在適用されているロスカットラインを表示します。
一日先物取引設定未適用で、ロスカット口座を開設していない場合、「-」表示です。
※「標準ロスカットライン」の計算方法は、取引ルールでご確認ください。
一日先物取引設定未適用中
![]() 一日先物取引設定適用中
![]() |
リアルタイム維持証拠金余力率 | 先物・オプション取引口座の状況をリアルタイムの時価を用いて評価した余力です。
証拠金現金残高に、リアルタイムの代用評価額、先物評価損益、ネット・オプション価値総額を加味して計算されます。 |
注文 | 該当銘柄の「返済」をクリックすると【返済注文入力】画面に切り替わります。
ご注意
|
|||||
銘柄 | 銘柄名をクリックすると銘柄検索
![]() <先物>
銘柄名は商品名と限月の組み合わせで表示します。
<オプション>
銘柄名は商品名と限月、権利行使価格の下2桁を省略した数字の組み合わせで表示します。
|
|||||
建区分 | 「買建」または「売建」を表示します。 | |||||
サマリー対象損益率 | 損益率を-100%~100%の間で20%ごとに区切り、表示します。
※サマリー条件で「損益率別」を選択した場合のみ表示します。
|
|||||
最終売買日 | 当該銘柄のSQの前営業日を表示します。
|
|||||
建枚数 | サマリー一覧で条件を指定した建玉の建枚数を表示します。新規注文・返済注文が約定するごとに、リアルタイムで増減します。 | |||||
平均建単価[円] | サマリー一覧で条件を指定した建玉の建単価の平均を表示します。
(各建玉の建単価×建枚数の合計)÷建枚数合計
|
|||||
評価損益合計[円] | 買建玉:{(評価単価-平均建単価)×建枚数×単位乗数}-手数料(税込) 売建玉:{(平均建単価-評価単価)×建枚数×単位乗数}-手数料(税込) |
|||||
損益率[%] | 【買建玉】 {(評価単価-平均建単価)×当日約定ベース数量×単位乗数-建手数料(税込)}÷(平均建単価×当日約定ベース数量×単位乗数)×100 【売建玉】 {(平均建単価-評価単価)×当日約定ベース数量×単位乗数-建手数料(税込)}÷(平均建単価×当日約定ベース数量×単位乗数)×100 |
|||||
評価単価[円] | 市場で取引されている時価を表示します。
※日中取引終了後から17:00までは、清算値(小数点以下切捨て)を表示します。また、夜間立会取引終了後から翌営業日08:45までは夜間立会の終値を表示します。 |
|||||
損益分岐点単価[円] | 概算手数料・受払諸経費合計を含めて、損益が±0となる価格を表示します。 | |||||
発注枚数 | 実際に発注した数量ではなく、現時点で有効な発注数を表示します。例えば、一部約定するごとに発注数から(約定した)建枚数が控除されていきます。この場合は実際に発注した数量より少なくなります。 |
<通常注文> | <追跡指値注文> |
![]() |
![]() |
取引区分
値段
トリガー値段(逆指値・追跡指値注文のみ)
市場への発注または訂正の条件となる値段(トリガー値段)を入力、または
で指定してください。
予約値段(逆指値・追跡指値注文のみ)
トリガー値段に到達後に失効する注文の値段を入力、または
で指定してください。
有効期間
注文形態 | 内容 |
引け | 指値注文、または成行注文と組み合わせて利用します。 ・指値の場合:クロージング・オークション時のみ有効な指値注文です。 ・成行の場合:クロージング・オークション時のみ有効な成行注文です。クロージング・オークションの値段でのみ約定します。 日中立会終了(15:45)までの注文は、日中立会終了時のクロージング・オークションで有効、15:45から夜間立会終了(翌06:00)までの注文は、夜間立会終了時のクロージング・オークションで有効です。 ※引けで約定しない場合「失効」となります。 ※有効期間「最終売買日」「期間指定」の注文、および一日先物取引では指定できません。 |
指成(出来ず引け成行) | 指値注文と組み合わせて利用します。 クロージング・オークションまでは指値注文が有効ですが、指値注文が約定しなかった場合、クロージング・オークション時に成行になります。 日中立会終了(15:45)までの注文は、日中立会終了時のクロージング・オークションで成行、15:45から夜間立会終了(翌06:00)までの注文は、夜間立会終了時のクロージング・オークションで成行になります。 ※有効期間「最終売買日」「期間指定」の注文、および一日先物取引では指定できません。 |
FAK(残数量取消条件) | 指値注文、または成行注文と組み合わせて利用します。 即時約定可能値幅の範囲内で可能な数量のみ約定させます。 対当する注文が無い等の理由で即座に約定が成立しない数量がある場合、残数量注文は失効します。 |
現在値、出来高、売買気配値、始値、高値、安値、原資産価格、先物期先を確認できます。
「停」・・・直前の約定値段から所定の値幅(即時約定可能値幅)を超える約定が発生する注文が発注された場合(取引の一時中断)
「サ」・・・サーキットブレーカーが発動した場合(対象株価指数を同一とする先物・オプション取引の全銘柄の取引の中断)
|
|