オプション注文を選択する画面です。
 |
の表示がある場合は、一日先物取引が適用中のため、オプション注文は発注できません。 |
オプション注文を発注するには、取引設定を「通常の先物・オプション取引」へ切替する必要があります。
注文
銘柄名/指数名
銘柄名/指数名を押すと、画面右側の銘柄の情報(緑枠部分)が押した銘柄に変更されます。
限月
限月を選択します。
価格/リスク指標
OP価格とリスク指標の表示の切替ができます。
<価格>
各銘柄の出来高、現在値、前日比を表示します。
「IV」は、市場で取引されているオプション価格から、オプション理論式に基づいて逆算されたボラティリティ(変動率)です。
<リスク指標>
各銘柄のリスク指標を表示します。
デルタ |
日経平均株価の価格変化に対するオプションの変化率です。 |
ガンマ |
日経平均株価の価格変化に対するデルタの変化率です。 |
ベガ |
日経平均株価のボラティリティ変化に対するオプション価格の変化率です。 |
セータ |
満期までの残存期間の変化に対するプレミアムの変化率です。 |
中心値
 |
を押すと、行使価格が中心値に移動します。 |
新規/返済
詳細情報
選択した銘柄の詳細情報を表示します。
4本値は、取引日ごとの日通しのデータを表示します。
「日中」、「夜間」の4本値は、セッションごとのデータを表示します。

HV |
ヒストリカルボラティリティです。過去の価格の変動から求めた原資産価格の価格変動の度合いです。夜間立会中は、実際のHVにかかわらず「0.00」と表示されます。
|
IV |
インプライドボラティリティです。実際にオプション取引が成立した時のオプション価格から、ブラック・ショールズ・モデルに代表される理論式を用いて逆算したものです。 |
SQ日 |
選択した銘柄のSQ日です。 |
残存日数 |
満期までの日数です。 |
板
選択した銘柄の複数気配(板)を表示します。
チャート
選択した銘柄のチャートを表示します。足の長さをTick、1分足、5分足、30分足、日足、週足、月足から選択できます。

を押すと、拡大したチャートを表示します。

歩値
選択した銘柄の歩値を表示します。

【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、
こちらをご覧ください。