ログイン時のSMS認証の導入・米国株アプリ再開のお知らせ(7/26予定)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 投稿日時 : 2025/06/27

ログイン時のSMS認証の導入・米国株アプリ再開のお知らせ(7/26予定)

松井証券は、2025/7/26(土)に、ログイン時の「SMS認証」を導入します。また、利用を停止していた米国株アプリを再開します。

 

既に電話番号認証を設定されているお客様で、SMS認証への変更をご希望の場合は、7/26(土)以降、ご自身で設定変更が可能です。

 

認証方法が分かりづらい、手間がかかる、といったご意見をいただいておりましたが、SMS認証の導入、認証タイミングを見直し不要なタイミングでの認証は省略するなど、セキュリティ強化に加え、利便性向上にも努めてまいります。

 

また、パスワードを使わずにログインできる新しい認証方式「パスキー」(FIDO[ファイド]準拠)の導入を検討しており、より安全で快適にご利用いただけるよう更なる対応を進めてまいります。

 

【SMS認証を使ったログイン方法】

各サイトやアプリのログイン画面でログインID、パスワードを入力し、ログインボタンを押すと、お客様が松井証券に登録済の携帯電話番号に、SMS(ショートメッセージ)で認証番号をお送りします。

 

受信した認証番号を画面に入力するとログインが可能です。

 

 

【アプリで生体認証を使えば簡単にログインできます】

現在、各スマートフォンアプリでログインする際に都度、電話番号認証が必要です。

 

7/26(土)以降、ログイン時の多要素認証方法をSMS認証に設定しているお客様は、アプリの生体認証機能もご利用いただくことで、次回以降のログイン時はSMS認証を省略し、生体認証のみでログインできるようになります。

 

※ログイン時の多要素認証方法が電話番号認証のお客様は、生体認証機能をご利用の場合でも都度、電話番号認証が必要です。


※株touch、米国株アプリは生体認証機能がないため、ログインの都度、株touchでは電話番号認証またはSMS認証、米国株アプリではSMS認証が必要です。

 

【7/26以降のログイン時の多要素認証一覧】

7/26以降のログイン時の多要素認証一覧については、こちらをご確認ください。

 

※FX取引サイトには、7/26(土)にログイン時の「メール認証」を導入予定です。詳細はあらためてお知らせします。

 

【電話番号認証⇔SMS認証の設定変更】

現在、電話番号認証を設定されているお客様は、7/26(土)以降、ご自身でSMS認証に変更可能です。

 

お客様サイト【口座管理】-【セキュリティ設定】画面から変更してください。

 

また、SMS認証は、携帯電話番号の登録が必須です。現在ご登録の電話番号をご確認ください。

 

電話番号の変更方法を教えてください。
携帯電話番号を変更したいのですが、旧携帯電話へSMS認証が送られるので変更できません。

 

【ログイン後の追加の電話番号認証が不要になります】

現在、日本株アプリからスマホサイトへの遷移時など、ログイン後に他サイトに遷移する際は都度、電話番号認証が必要です。

 

7/26(土)以降は、原則、ログイン後に他のサイト画面に遷移する際は、あらためての多要素認証を不要とします。

 

※ログイン時の多要素認証方法が電話番号認証、SMS認証のどちらをご利用のお客様も追加認証は不要となります。


※FXお客様サイト/スマホサイト、FXアプリから他サイトへの遷移時は、あらためて多要素認証が必要です。

 

【米国株アプリの利用再開】

利用停止していた米国株アプリを7/26(土)より再開します。


米国株アプリのログイン時は、電話番号認証を設定されているお客様もSMS認証が必須になります。

 

なお、米国株お客様サイトは引き続き、米国株以外のサイトを経由してログインをお願いします。

 

【参照】
ログイン時のSMS認証の導入・米国株アプリ再開のお知らせ(7/26予定)



【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。