NISA保有残高

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 44841
  • 公開日時 : 2023/12/22 17:00
  • 更新日時 : 2024/03/06 16:24
  • 印刷

NISA保有残高

回答

前営業日(米国株は前々営業日)までのNISA口座の保有残高を表示します。
※日本株・投資信託・米国株ともに03:15頃(夜間データ一括処理終了後)に更新されます。
※旧NISAの残高は表示されません。旧NISAの残高は【預り残高一覧】で確認できます。

NISA保有残高合計

時価評価額 保有残高の時価評価合計額を表示します。
評価損益 保有残高の評価損益合計額を表示します。

日本株(NISA)

銘柄 銘柄名と銘柄コードを表示します。
保有数[株] 銘柄ごとに単元未満株も加味した保有株数を表示します。
平均取得単価[円] 購入の都度、約定価額(約定単価×約定株数)に、手数料と手数料にかかる消費税を加算した金額を取得価額として、平均取得単価を計算します。
同一銘柄の株式を2回以上購入した場合の取得価額の計算は「総平均法に準ずる方法」で計算します。売却後、同一日に同一銘柄を買付けた場合、その買付分の取得価額も合計し、平均取得単価を計算します。
2024年以降にNISA口座で購入した株式の平均取得単価は1円未満の端数を切捨てします。
評価単価[円] 前営業日終値を表示します。
時価評価額[円] 保有数[株]×評価単価[円]を表示します。
評価損益[円] 時価評価額[円]-(保有数[株]×平均取得単価[円])を表示します。

米国株(NISA)

銘柄 銘柄名を表示します。
保有数[株] 銘柄ごとに保有株数を表示します。
平均取得単価[円] 前々営業日(※)の取得平均[円]を表示します。
※米国祝日により米国市場が休場する場合は、前々営業日以前の取得平均を表示します。
>>米国株の取得平均はどのように計算しますか。(Q&A)
評価単価[円] 前々営業日(※)の終値[ドル]を円換算して表示します。
計算式:終値[ドル]×参考為替レート(TTM)
※米国祝日により米国市場が休場する場合は、前々営業日以前の直近の評価単価を表示します。
時価評価額[円] 時価評価額[円]を表示します。
計算式:評価単価[円]×保有数[株]
評価損益[円] 評価損益[円]を表示します。
計算式:(評価単価[円]-平均取得単価[円])×保有数[株]

投資信託(NISA)

銘柄 投資信託名を表示します。
保有数[口] 銘柄ごとに保有口数を表示します。
平均取得単価[円] 購入した基準価額に手数料を加えた平均取得単価を表示します。
計算式:(取得金額(手数料含む)-特別分配金)÷(保有口数÷10,000)
基準価額[円] 直近の基準価額を表示します。
時価評価額[円] 直近の基準価額をもとに、現在保有している口数で計算された評価額を表示します。
計算式:基準価額[円]÷10,000×保有数[口]
評価損益[円] 保有銘柄ごとの評価損益を表示します。

投資信託(積立NISA)

銘柄 投資信託名を表示します。
保有数[口] 銘柄ごとに保有口数を表示します。
平均取得単価[円] 購入した基準価額に手数料を加えた平均取得単価を表示します。
計算式:(取得金額(手数料含む)-特別分配金)÷(保有口数÷10,000)
基準価額[円] 直近の基準価額を表示します。
時価評価額[円] 直近の基準価額をもとに、現在保有している口数で計算された評価額を表示します。
計算式:基準価額[円]÷10,000×保有数[口]
評価損益[円] 保有銘柄ごとの評価損益を表示します。