項目 | 内容 |
資産クラス | 資産クラスを表示します。 NISA対象銘柄の場合、「積立」や「成長」のアイコンが表示されます。 |
銘柄名 | 投資信託の正式名称を表示します。 投資信託名を押すと「銘柄詳細情報」画面 ![]() 最大1%貯まる投信残高ポイントサービス ![]() |
注文締切時間
|
直近(通常は前営業日)の基準価額と注文締切時間を表示します。
※ファンド休日の場合は、休日を考慮した締切時間を表示します。
|
購入時手数料
解約時手数料
|
購入時・解約時それぞれの手数料を表示します。 |
成功報酬
|
保有期間中の実質信託報酬率をパーセントで表示します。 また、購入する投資信託の成功報酬制の有無を表示します。 成功報酬「あり」の場合、詳細は目論見書でご確認ください。 |
購入時留保額
解約時留保額
|
購入時・解約時それぞれで信託財産留保額が発生する場合に、パーセントで表示します。 発生しない場合には「なし」と表示されます。 |
取引成立日 | 取引成立日を表示します。 |
受渡日 | 受渡日を表示します。 |
項目 | 内容 |
口座区分 | 「特定・一般・NISA」から口座区分を選択します。
※特定口座・NISA口座が開設されている場合上記3種類が表示されます。
※購入注文の「NISA」は成長投資枠です。 |
購入金額 | 購入金額を、「100円以上1円単位」で入力します。 |
分配金コース | 「再投資・受取」から分配金コースを選択します。
※ 既に保有している投資信託は、設定されている分配金コースが表示され、変更できません。 ※ 投資信託により「再投資・受取」を選択できない場合があります。選択可能なコースのみ表示します。
|
モデルポートフォリオを目標に設定している場合、モデルポートフォリオそのものが見直された場合に通知を行います。
![]() |
通知を押すと、「目標ポートフォリオ変更」画面 ![]() |
資産クラス | 投資対象となる資産の種類や分類です。当社では、目論見書をもとに、対象地域(国内・先進国・新興国)や投資対象(株式・債券・リート(不動産投資信託)・コモディティ(商品))別に分類しています。 |
基準価額 | 投資信託の1万口当たりの値段です。原則として、前営業日時点の基準価額を表示していますが、純資産や信託報酬等の影響を受け、変動します。 |
信託報酬 | 投資信託の保有期間中にかかるコストです。運用している信託財産から、あらかじめ設定された比率(%)が差引かれます。 当社では、管理・運用の経費に監査報酬・弁護士費用等を加算した実質信託報酬(税込)を表示します。 |
信託財産留保額 | 投資信託の途中解約に伴い徴収される費用です。 途中解約時には換金のため運用中の資産(株式・債券)を一部売却する際の費用が発生するため、償還まで保有する投資家との公平性を保つために徴収され、投資信託全体の資産に繰り入れられます。 |
取引成立日 | 取引金額が確定する日です。投資先の資産で取引成立日は異なります。
・国内資産(日本の株式や債券)の投資信託…15:00までの受付で当日が取引成立日です。
・海外資産(海外の株式や債券)の投資信託…15:00までの受付で翌営業日が取引成立日です。 |
受渡日 | 取引が成立した後、現金と投資信託の交換が行われる日です。投資信託により異なります(取引成立日+2営業日以降)。
|
再投資 | 源泉徴収後(税引後)の分配金で、自動的に同じ投資信託を同一の口座区分で追加購入することです(NISA口座で保有している投資信託の分配金は、源泉徴収されません)。 決算日の基準価額で追加購入され、現在保有している口座区分(特定・一般・NISA)の保有数量が増加します。 なお、追加購入時にNISA口座の非課税投資枠を超える場合、特定・一般口座で追加購入が行われます。 |
モデルポートフォリオ | アンケートの回答から導き出した目標とするリターンや許容できる損失の度合いにあわせて、提案する最適なポートフォリオ(投資信託の組み合わせ)です。 |
目標ポートフォリオ | 運用目標として設定している投資信託の組み合わせと比率を表示します。
アンケートにより当社が提案した投資信託の組み合わせと、お客様ご自身で選択したオリジナルの組み合わせのいずれかを、目標ポートフォリオとして設定できます。
|
保有ポートフォリオ | 保有している投資信託の組み合わせを表示します。 |
デフォルトポートフォリオ
|
目標ポートフォリオを設定しない場合に表示する、既存のモデルポートフォリオです。
|