• No : 6928
  • 公開日時 : 2016/07/04 16:30
  • 更新日時 : 2025/09/03 15:02
  • 印刷

出来高を表示させて売買のタイミングを読む

回答

チャート画面に出来高(一定期間での銘柄の取引量)を表示すると、株価の売買のタイミングを図ることができます。
 
ここでは、例として株式チャートで出来高を表示する手順を説明します。
 

 ご注意

  • 指数チャートでは出来高を表示できません。
 

チャート分析の例

<株価下降のシグナル>
 天井付近で出来高が急増したら、株価下落のシグナルとなります。
 
<株価回復のシグナル>
 株価低迷時に出来高が急増したら、株価回復のシグナルとなります。
 

出来高を表示する

[チャート]-[チャート分析]-「[5120]株式チャート」の順にクリックする

※指数先物/オプションチャートを表示したい場合は、「[5130]指数先物/オプションチャート」をクリックしてください。

「[5120]株式チャート」画面が表示されます。
 
銘柄コードを入力し、 をクリックして市場を選択する


選択した銘柄のチャートが表示されます。
 
「基本指標」をダブルクリックし、「出来高」をダブルクリックする
 
「OK」ボタンをクリックする


チャートに出来高が表示されます。
 
 

ポイント

  • 出来高を削除したい場合は、チャート上の出来高をクリックし、[Delete]キーを押してください。または、チャート上の出来高をクリックし、右クリックメニューの「分析ツール削除」をクリックしてください。