昨今、証券会社のログイン画面等を模倣した偽サイト(フィッシングサイト)に偽メール等で誘導し、ログインに必要な情報を入力させたうえで窃取する事案、および漏えいしたログイン情報をもとにした不正取引が多発しています。
松井証券(以下「当社」)の偽サイト、偽メールも確認されています。また、悪意のある第三者がフィッシング詐欺やマルウェアなど、何らかの手法により、お客様のログインID、ログインパスワード、取引暗証番号を窃取し、不正なログイン・取引を行った事案が当社でも発生しております。
当社では、ログイン時の電話番号認証、出金時の二要素認証や、各種通知メールの利用を強く推奨します。 |
これらの機能を利用することにより、万が一情報が漏えいしていても、不正な取引の抑止につながります。これらの機能は、お客様サイト-【口座管理】-【セキュリティ設定】画面から設定状況の確認および変更が可能です。
ログイン時の電話番号認証 | お客様サイトおよびスマホサイトにログインする際に多要素認証設定として、「電話番号認証」を設定することが可能です。 |
ログイン通知メール | 各画面へログインした際に通知メールを配信するサービスです。 注文約定時に通知メールを配信する「約定通知メール」もご用意しています。 |
出金先金融機関の変更 | 出金先金融機関の登録・変更はお客様サイトからSMS認証や電話番号認証を用いた方法等で手続きします。 また、詐欺などの不正行為からお客様の大切な資産を保護するため、出金先金融機関が変更された際は、お客様へ確認書面をお送りしています。 |
出金依頼時の多要素認証 | 出金依頼時に、取引暗証番号に加えて認証番号(SMS認証または電話番号認証)による二要素認証を設定できます。 |
その他通知メール | パスワード・取引暗証番号、登録情報が変更された場合、出金依頼があった場合等、その旨を電子メールでお知らせします。 |
![]()
偽メールの件名例松井証券】重要なお知らせ未読による一部機能の制限について
こちらの内容は、フィッシング対策協議会のWEBサイトでも注意喚起されています。
|
当社を騙った偽サイトが確認されています。このようなサイトで、個人情報、およびパスワードや取引暗証番号等の重要情報の回答を行うと情報の窃取、詐欺被害等につながる可能性が高いためご注意ください。正規URLは、以下の「松井証券のURL確認方法」からご確認ください。
松井証券のURL確認方法
松井証券WEBサイト | https://www.matsui.co.jp/ |
口座開設画面 | https://account.matsui.co.jp/ |
お客様サイト(クラシック/日本株)ログイン画面 | https://www.deal.matsui.co.jp/ |
お客様サイト(クラシック/先物OP)ログイン画面 | https://www.opdeal.matsui.co.jp/ |
お客様サイトログイン画面 | https://trade.matsui.co.jp/ |
FXお客様サイトログイン画面 | https://forex.matsui.co.jp/ |
投資信託お客様サイトログイン画面 | https://fund.matsui.co.jp/ |
米国株お客様サイトログイン画面 | https://usstock.matsui.co.jp/ |
スマホサイト | https://spweb.matsui.co.jp/ |
スマホサイト(クラシック) | https://pocket.matsui.co.jp/classic/ |
よくあるご質問(Q&A)画面 | https://support.matsui.co.jp/ |
(例)お客様サイトの場合
<Microsoft Edge>
![]() <Google Chrome>
![]() <Firefox>
![]() <Safari>
![]()
【参照】
|
その他の手口等については、次の当社WEBサイトをご確認ください。
【参照】
フィッシング詐欺等にご注意ください。セキュリティ強化機能をご利用ください。
【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。