多要素認証設定(SMS認証⇔電話番号認証)の確認・変更方法を教えてください。

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 27649
  • 公開日時 : 2025/07/25 17:00
  • 更新日時 : 2025/07/28 10:08
  • 印刷

多要素認証設定(SMS認証⇔電話番号認証)の確認・変更方法を教えてください。

回答

ログイン時の多要素認証(SMS認証、電話番号認証)の認証対象チャネルやご利用の流れ等は次のQ&Aをご確認ください。


>>ログイン時の「SMS認証」とはどんな機能ですか。
>>ログイン時の「電話番号認証」とはどんな機能ですか。

 

多要素認証設定(SMS認証⇔電話番号認証)は、お客様サイト、お客様サイト(クラシック)、スマホサイトから設定状況の確認と変更が可能です。

 
登録電話番号がすべて使われていない等、多要素認証をご利用いただけない場合は、松井証券顧客サポート までご連絡ください。
 

<多要素認証が適用される項目>

  • ログイン
  • 出金先金融機関/電話番号/メールアドレス登録・変更
  • 出金依頼
  • MATSUI Bank出金(MATSUI Bankを開設されている場合)
設定状況はすべての多要素認証の対象チャネルで適用されます。
FXのログイン時のメール認証については、こちら をご確認ください。

 


 

【動画】ログイン時の認証設定変更方法

 

お客様サイト、お客様サイト(クラシック)

  1. 【口座管理】ー【セキュリティ設定】を選択します。

    お客様サイト
    お客様サイト(クラシック)

     

  2. 取引暗証番号を入力し、「認証する」ボタンを押してください。 

     
  3. 【セキュリティ設定】画面の下部にある「多要素認証設定」欄で現在の設定状況が確認できます。
    設定状況を変更する場合は「変更する」を押します。

     
  4. 変更を希望する多要素認証を選択し、「確認する」ボタンを押してください。

    ご登録の電話番号を変更される場合は、こちら をご確認ください。


     

  5. 変更内容をご確認のうえ、「変更・依頼する」のボタンを押して設定完了です。

    <SMS認証を選択した場合>
    変更内容:電話番号認証⇒SMS認証、または、利用しない⇒SMS認証
    <電話番号認証を選択した場合>
    変更内容:SMS認証⇒電話番号認証、または、利用しない⇒電話番号認証
    ※「ログイン」の設定で電話番号認証を選択した場合は、認証画面は表示されません。
 
 

スマホサイト

  1. スマホサイトへログインし、右上の「メニュー」を押します。

     
  2. 【口座管理】-【登録情報】を押します。

     
  3. 取引暗証番号を入力し、「認証する」ボタンを押します。

     
  4. 画面を下へスクロールし、「セキュリティ・通知メール設定」の右にある「変更する」を押します。
    現在の設定状況は「多要素認証設定」で確認できます。

     
  5. 「セキュリティ設定入力」画面で、変更を希望する多要素認証を選択し、「変更内容を確認する」ボタンを押します。

    ご登録の電話番号を変更される場合は、こちら をご確認ください。


     

  6. 変更内容を確認し、「変更・依頼する」ボタンを押して設定完了です。

    <SMS認証を選択した場合>
    変更内容:電話番号認証⇒SMS認証、または、利用しない⇒SMS認証
    <電話番号認証を選択した場合>
    変更内容:SMS認証⇒電話番号認証、または、利用しない⇒電話番号認証
    ※「ログイン」の設定で電話番号認証を選択した場合は、認証画面は表示されません。

 

【参照】 ログイン時の多要素認証(SMS認証・電話番号認証)を解除したい。

 


【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。
 

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます