7件中 1 - 7 件を表示
出金先金融機関の登録・変更は、次のいずれかの方法でお手続きください。 ※ 法人口座の場合、お客様サイトから変更することはできません。書類またはお電話でのみ受付します。 出金先金融機関変更のご案内(お手紙)について 当社では、詐欺などの不正行為からお客様の大切な資産を保護するため、出金先金... 詳細表示
「電話番号認証」とは、セキュリティ対策のひとつとして、お客様サイト、お客様サイト(クラシック)およびスマホサイトにログインする際に、登録電話番号より認証用電話番号(0120-467-791/050-5434-8166)へ発信した後、3分以内にログインすることで認証するサービスです。 本サービスを利用される場... 詳細表示
出金依頼時にSMS認証や電話番号認証を設定する方法を教えてください。
出金依頼時の「SMS認証」や「電話番号認証」は、お客様サイトから設定することが可能です。 ※ スマホサイト【口座管理】-【登録情報】画面の「セキュリティ・通知メール設定」からも設定できます。 設定方法 設定後の出金方法 設定方法 【口座管理】-【セキュリティ... 詳細表示
パスワードの変更は、次の画面から行うことができます。 お客様サイト お客様サイト(クラシック) 投資信託お客様サイト FXお客様サイト スマホサイト スマホサイト(クラシック) アプリ(日本株・先物OP・FX) 【参考】マネーサテライト動画 ... 詳細表示
取引暗証番号の変更は、次の画面から行うことができます。 お客様サイト お客様サイト(クラシック) 投資信託お客様サイト 日本株アプリ スマホサイト スマホサイト(クラシック) 【参考】マネーサテライト動画:パスワード・取引暗証番号変更方法(2分16秒) ... 詳細表示
フィッシング詐欺・不正アクセスに関する、よくあるご質問についてお答えします。 松井証券の口座保有者をターゲットとした、各種詐欺は発生していますか? フィッシング詐欺、不正アクセスが不安です。セキュリティを強化する方法はありますか? 偽の電子メールからアクセスしたサイトで、ログインID・パスワード等を入力... 詳細表示
松井証券のWEBサイトが安全なサイトかを確認する方法はありますか
保護されたWEBサイトの場合、アドレス欄に鍵マークが表示され、URLは「https://~」で始まります。 鍵のマークの表示と正しいアドレスであるかをご確認いただくことで、通信の暗号化が行われているか、また、正しいWEBサイトにアクセスしているかを確認できます。 なお、鍵マークをクリックするとサーバー... 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示