ログイン時の「電話番号認証」とは、第三者による不正なアクセスを防ぎ、お客様の大切な資産を守るため、セキュリティ対策のひとつとしてご用意している機能です。
「電話番号認証」の場合、登録電話番号より認証用電話番号へ発信しない限り、ログインすることができません。
※ | 設定されている多要素認証の確認および変更方法は、こちら ![]() |
※ | ログインできない場合は、松井証券顧客サポート ![]() |
1.当社の【登録情報】に登録している電話番号
※人(オペレータ)には繋がりません。1回でもコール音が聞こえたら電話を切ってください。 |
![]() |
![]() |
|
2.電話を切ってから3分以内にログインIDとパスワードを入力し、ログインします。 | ![]() |
![]() |
|
3.発信した電話番号、ログインID、ログインパスワードの3点が一致するとログインが成功します。 | ![]() |
【参照】 | ログイン時の「多要素認証(SMS認証・電話番号認証)」に関するQ&A一覧 |
|
|
※ | 米国株お客様サイトへの直接ログインは制限しています。米国株以外の対象チャネルから、米国株お客様サイトを起動してください。 |
※ | 米国株アプリからの直接ログインはSMS認証 ![]() |
※ | FXのログイン時には、メール認証が適用されます。詳細はこちら ![]() |
【参照】 | 旅行や出張で一時的に海外へ行きます。海外から多要素認証(SMS認証・電話番号認証)を使用してログインはできますか。 |
ログイン前に、次のいずれか1つの電話番号へ、ご登録の電話番号から発信してください。
050から始まる番号も、0120から始まるフリーコールも、通話料は無料です(自動で切断されるため、通話自体発生しません)。
どの電話番号にかけても、発信後の流れは同じです。
※ | IP電話等から発信される場合は050から始まる番号をお使いください。 |
次の認証対象となる登録電話番号であれば、どの電話番号からでも認証可能です。
個人口座 |
|
||
法人口座 |
|
なお、多要素認証は、お客様が普段お使いになっている電話番号の登録が必要です。電話番号の登録・変更方法はこちら をご参照ください。
ご登録の電話番号がご不明な場合や画面上から変更ができない場合は、松井証券顧客サポート までお問い合わせください。
※ | 電話番号に変更があり、受付時間内にお電話できない場合は、自動音声ガイダンスで変更書類をご請求ください。請求方法はこちら ![]() |
|
【参照】 | ログイン時の「SMS認証」とはどんな機能ですか。 |
ログイン時の多要素認証(SMS認証・電話番号認証)を解除したい。 |
【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。