※ | アプリ起動中、アラートはバナーでのみ通知し、音は鳴りません。 |
<初回起動時の確認画面例>
※ | 「許可」ではなく「許可しない」を選択した場合、プッシュ通知機能は無効となります。 |
|
①「通知を許可」を有効にし、②③希望する通知方法を選択します。
※ | 画像は「通知を許可」が有効な状態です。 |
※ | 「バッジ」は非対応となります。 |
項目名 | 概要 |
ロック画面 | ロック画面、および、ロック画面からアクセスする通知センターに通知を表示します。 |
通知センター | 通知を通知センターに表示します。 |
バナー | 通知を画面上部のバナーに表示します。 ※ オフの状態でも、株touch起動中は約定時にバナー表示されます。 |
サウンド | 通知を音でお知らせします。 ※ 通知音の種類は変更できません。 |
バイブレーションの設定を選択します。
項目名 | 概要 |
常に再生 | 常にバイブレーションが有効になります。 |
消音モードのときに再生 | 端末が消音モード(マナーモード)時にバイブレーションが有効になります。 |
消音モードのときに再生しない | 端末が消音モード(マナーモード)時にバイブレーションが無効になります。 |
再生しない | バイブレーションを無効にします。 |
※ | 機種によって、項目および手順が異なります。 |
「ポップアップ」をタップし、有効にします。
※ | 「音」「バイブレーション」の項目より、音の選択・バイブレーションのON/OFFを設定することが可能です。 |
※ | 「通知ドット」は非対応となります。![]() |