• No : 51468
  • 公開日時 : 2025/05/23 17:00
  • 印刷

クレカ積立の設定方法を教えてください。

回答

クレカ積立の設定方法は、ポートフォリオ積立(一括積立)と個別積立の2種類の方法から選択できます。
積立設定ができる投資信託数に上限はありません。
 

クレカ積立を行う場合は、事前にクレジットカードの登録が必要です。クレジットカードの登録方法は、こちら でご確認ください。

 

 

投資信託お客様サイト

ポートフォリオ積立(一括積立)
個別積立 
 

ポートフォリオ積立(一括積立)

  1. 投資信託お客様サイト【積立】-【ポートフォリオ積立(一括積立)】をクリックします。

     
  2. 積立条件を入力します。

     

    入力項目 内容
    決済区分

    「カード」を選択します。

    銘柄ごとに決済区分を設定することはできません。
    口座区分 「全銘柄まとめて選択」「銘柄毎に選択」のどちらかを選択
    「全銘柄まとめて選択」を指定した場合は、さらに口座区分(特定・一般・NISA優先)を選択
    積立金額

    一括積立全体の設定金額を、100円以上1円単位で入力

    クレカ積立投資可能額の上限は毎月100,000円です。
    積立日

    「毎月」「月末」

    クレカ積立では「毎月」「月末」以外の設定はできません。
    増額月の設定

    「しない」

    クレカ積立では増額月の設定はできません。
    月末最終日が土日祝(非営業日)に該当する場合は前営業日を積立日として扱います。
    当月末の積立注文は、積立設定締切日時点のポートフォリオ構成で発注します。

     

  3. 各銘柄の積立条件を指定します。
    「銘柄毎に選択」を指定した場合、銘柄によって口座区分と分配金コースの選択が可能です。

    「全銘柄まとめて選択」を指定した場合、選択した口座区分で表示を行います。変更はできません。

     

  4. 各銘柄の目論見書・目論見書補完書面を確認します。

    未閲覧の交付目論見書および目論見書補完書面をクリックします。
    全ての書類の内容を確認したら「私は、上記の目論見書・・・」にチェックを入れ、「次へ(積立設定確認)」ボタンをクリックします。

    表示されるすべての目論見書等を過去に閲覧済の場合、チェック欄「私は、上記の目論見書・・・」は表示されません。


     

  5. 積立の設定内容を確認し、取引暗証番号を入力のうえ、「設定する」ボタンをクリックします。

     
 

個別積立

  1. 投資信託お客様サイト【積立】-【積立】をクリックし、銘柄の選び方を選択のうえ、「積立」ボタンをクリックします。


    <「取扱投信の一覧から探す」を選択した場合>
    投資信託の銘柄は様々な条件で絞り込むことが可能です。


    <「保有銘柄から選ぶ」を選択した場合>


    <「ロボアドバイザーで探す」を選択した場合>
     

    【参照】 ロボアドバイザーに個別の投資信託を提案する機能はありますか。

     

  2. 積立条件を入力します。

     

    入力項目 内容
    決済区分 「カード」を選択します。
    口座区分 「特定」「一般」「NISA優先」「積立NISA優先」のいずれかを選択します。
    積立金額

    積立金額を100円以上1円単位で入力

    クレカ積立投資可能額の上限は毎月100,000円です。
    積立日

    「毎月」「月末」

    クレカ積立では「毎月」「月末」以外の設定はできません。
    増額月の設定

    「しない」

    クレカ積立では増額月の設定はできません。
    月末最終日が土日祝(非営業日)に該当する場合は前営業日を積立日として扱います。

     

  3. 新規積立設定する銘柄の目論見書・目論見書補完書面を確認します。

    未閲覧の交付目論見書および目論見書補完書面をクリックします。
    全ての書類の内容を確認したら「私は、上記の目論見書・・・」にチェックを入れ、「次へ(積立設定確認)」ボタンをクリックします。

    表示されるすべての目論見書等を過去に閲覧済の場合、チェック欄「私は、上記の目論見書・・・」は表示されません。


     

  4. 積立の設定内容を確認し、取引暗証番号を入力のうえ、「設定する」ボタンをクリックします。

     
 

投信アプリ

ポートフォリオ積立(一括積立)
個別積立
 

ポートフォリオ積立(一括積立)

  1. 「ロボアド」-「ポートフォリオ注文」をタップし、「目標ポートフォリオを積立する」をタップします。

     

  2. 決済方法で「カード」を選択のうえ注文内容を入力し、購入する投資信託の目論見書・目論見書補完書面を確認のうえ、「私は、上記の目論見書…」にチェックを入れ、「積立設定確認」ボタンをタップします。

    表示されるすべての目論見書等を過去に閲覧済の場合、チェック欄「私は、上記の目論見書・・・」は表示されません。

    クレカ積立では「毎月」「月末」以外の積立日の設定はできません。また、増額月の設定はできません。
    月末最終日が土日祝(非営業日)に該当する場合は前営業日を積立日として扱います。
    当月末の積立注文は、積立設定締切日時点のポートフォリオ構成で発注します。

     

  3. 取引暗証番号を入力のうえ、「設定する」ボタンをタップします。


     
 

個別積立

  1.  「銘柄検索」をタップし、銘柄の選び方を選択のうえ、「積立」ボタンをタップします。


    <「取扱投信の一覧から探す」を選択した場合>
    様々な条件で銘柄を絞り込むことが可能です。


    <「保有銘柄から選ぶ」を選択した場合>


    なお、指定銘柄で積立を設定済の場合は、「積立設定変更」画面が表示されます。
     
  2. 決済方法で「カード」を選択のうえ積立内容を入力し、目論見書・目論見書補完書面を確認のうえ、「私は、上記の目論見書…」にチェックを入れ、「積立設定確認」ボタンをタップします。

    表示されるすべての目論見書等を過去に閲覧済の場合、チェック欄「私は、上記の目論見書・・・」は表示されません。


     

    クレカ積立では「毎月」「月末」以外の積立日の設定はできません。また、増額月の設定はできません。
    月末最終日が土日祝(非営業日)に該当する場合は前営業日を積立日として扱います。

     

  3. 取引暗証番号を入力のうえ、「設定する」ボタンをタップします。

     
【参照】 投資信託の積立設定はどこで確認できますか。
  投資信託の積立の変更・解除方法を教えてください。



【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。