松井証券では、QUICKファンドスコアを利用して、お客様のご希望に合った投資信託を提案する「投信提案ロボ」や、現在お持ちの投資信託より評価の高い投資信託を提案する「投信見直しロボ」等のロボアドバイザーをご用意しています。
投資信託お客様サイト【アドバイザー】-【投資信託を探す】画面から質問に回答してください。
「投信見直しロボ」は、【投信取引】-【残高照会】画面「投信見直しロボ」ボタンからも利用できます。
※
|
【投信アプリ】では、画面下の「メニュー」をタップし、「アドバイザー」-「投資信託を探す」から質問に回答してください。 |
【投資信託を探す】画面で、お客様のご希望に合った投資信託を探す場合は「選択肢①」、より良い条件の投資信託を探す場合は「選択肢②」を選択して、「次の質問へ」をクリックしてください。
選択肢① |
「自分に合った投資信託を探す」を選択した場合は、複数の質問に回答いただいた後、「診断結果 投信提案」画面を表示します。 |
選択肢② |
「現在持っている投資信託より、条件の良い投資信託を探す」を選択した場合は、保有銘柄一覧より銘柄を指定するか、他社で保有中の投資信託を入力した後、「診断結果 見直し提案」画面を表示します。 |
【残高照会】画面で「投信見直しロボ」をクリックした場合は、保有銘柄一覧より銘柄を指定するか、他社で保有中の投資信託を入力した後、「
診断結果 見直し提案」画面を表示します。
お客様の回答に基づいて、投資信託を投資対象資産、投資対象地域、分配頻度、リスクメジャーの各条件で検索し、QUICKファンドスコアの高い上位3銘柄※を表示します。
提案された銘柄を選択すると、選択した銘柄の情報(対象資産、対象地域、購入手数料等)やファンド評価、選択した銘柄を保有していた場合のシミュレーションを確認できます。
画面イメージ
お客様が保有している投資信託に応じて、投資信託を投資対象資産、投資対象地域、分配頻度、リスクメジャーの各条件で検索し、次の順で上位3銘柄を表示します。
インデックス型投資信託の場合 |
信託報酬の小さい順 |
アクティブ投資信託の場合 |
QUICKファンドスコアの高い順 |
提案された3銘柄から1銘柄を選択すると、保有している銘柄と選択した銘柄の対象資産や対象地域、購入時手数料等の比較を確認できます。
また、現在保有している銘柄と提案された3銘柄の騰落率やファンド評価(リスク、分配金健全度、投信コスト等)を比較することもできます。
画面イメージ
【ご注意】
- QUICKファンドスコアは、QUICK資産運用研究所が過去の一定期間の実績を分析したものであり、将来の運用成果を保証していません。
- 投信提案ロボおよび投信見直しロボの銘柄紹介結果に同順位の投資信託がある場合は、純資産総額の大きい順に表示します。
【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、
こちらをご覧ください。