• No : 26014
  • 公開日時 : 2025/07/25 17:00
  • 更新日時 : 2025/08/13 13:22
  • 印刷

FXの新規注文の発注方法を教えてください。

回答

FXの新規注文は、FXお客様サイト、FXアプリ、FXスマホサイトから発注できます。
自動売買(リピート注文)の発注方法(運用開始方法)はこちら でご確認ください。
 
各チャネルから新規注文を発注する方法は、次のとおりです。
 

 

パソコン(FXお客様サイト)

【参考動画】

 

  1. 【注文】-【新規注文】画面より、通貨ペアを選択します。


     
  2. 注文の種類を選択し、注文内容を入力します。

     

    成行(ストリーミング)

    指値・逆指値

    IFD(決済予約)

    OCO(追跡指値)

    IFDOCO

     

    「成行(ストリーミング)」を選択し、注文数量(通貨)を入力して、新規買の場合は「買 Ask」、新規売の場合は「売 Bid」を押します。
    その後は、手順3 へ進んでください。


     

    <指値・逆指値
    「指値・逆指値」を選択し、注文内容を入力して「確認画面へ」を押します。
    その後は、手順3 へ進んでください。
     
  3. 注文内容を確認のうえ、「注文する」を押します。

    画像は指値注文のものです。


     

    <注文確認画面の表示について>
    【注文のご確認】画面を表示しない場合は、「次回以降、確認画面を表示しない」にチェックを入れてください。
    再表示させる場合は、【設定】-【注文設定】-【確認画面表示設定】で再設定が必要です。
    【ご注意】 【注文のご確認】画面を表示しない状態で「注文する」ボタンを押すと即座に発注されます。【注文のご確認】画面を表示しない場合は、発注時に注文条件を十分ご確認ください。
     
  4. 注文状況は「注文照会画面へ」を押してご確認ください。


     
ご注意
  • 対日本円の通貨ペアは、1.0pips=1銭、外貨同士の通貨ペアは、1.0pips=0.0001です(例:米ドル/スイスの場合、0.0001スイスフラン)。
  • 逆指値注文は、売注文の場合は注文価格以下の売(Bid)レート、買注文の場合は注文価格以上の買(Ask)レートが配信された時に発注するため、お客様が注文価格に指定したレートで約定しない場合があります。
  • 指値および逆指値に発注時のレートより±50%以上離れた価格は指定できません。
  • 同一通貨ペア、同一売買区分、同一注文価格での未約定注文が合計2,500万通貨以上となる指値・逆指値の発注はできません。
  • 発注時点のレートと注文価格を比較し、即時に約定するような指値・逆指値の発注はできません。
    ※買指値/売逆指値の場合:当社生成レート≦注文価格
     売指値/買逆指値の場合:当社生成レート≧注文価格
  • スプレッドは、発注時に指定する注文数量および注文の種類によって「通常スプレッド」と「縮小スプレッド」のどちらかが適用されます。詳細はこちら をご覧ください。

 


【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちら をご覧ください。