他の証券会社に預けてある株式を移し替えるにはどうすればいいですか。

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1852
  • 公開日時 : 2024/05/24 17:00
  • 印刷

他の証券会社に預けてある株式を移し替えるにはどうすればいいですか。

回答

他の証券会社から当社へ株式等を移管(入庫)する場合、現在預けている証券会社で移管の手続きが必要です。
 

【参考】マネーサテライト動画:株式の移管方法(3分12秒)
 
手順1 株式等を預けている証券会社に、振替出庫の依頼書を請求します。
手順2 振替出庫の依頼書に必要事項を記入します。振替先(受方)口座明細欄の記入内容は、お客様サイト【口座管理】-【登録情報】画面 または<振替先(受方)口座明細欄の記入内容> をご覧ください。
手順3 株式等を預けている証券会社へ提出します(※)。
移管元の証券会社で手数料がかかる場合がありますが、移管手数料負担サービスをご利用いただくと、移管元に支払った手数料を松井証券が負担します。詳細はこちら でご確認ください。
 
<お客様サイトでの確認方法>
お客様サイト【口座管理】-【登録情報】画面内「当社への移管に必要な情報」でご確認ください。
 
 
<振替先(受方)口座明細欄の記入内容>
口座管理機関名
(証券会社)
松井証券
部支店名 本店
本店の所在地 東京都千代田区麹町1-4 半蔵門ファーストビル
部支店コード お客様の部店コード(056など数字3桁)
口座番号 お客様のログインID(数字8桁)
7桁のログインIDの場合、先頭に「0」を追加した8桁をご記入ください。
口座名 お客様のお名前
機構加入者コード 1256060
加入者口座コード
21桁の番号
1256060+部店コード(3桁)+顧客コード(先頭の0を除いた6桁)+00010
 
 部店コード・顧客コードについて
 
部店コード・顧客コードは、お客様サイト【口座管理】-【登録情報】画面でご確認ください。
また、口座開設時にお送りした口座開設完了通知、取引報告書等のお客様番号でもご確認いただけます。
 
 加入者口座コードについて
 
加入者口座コードは、お客様サイト【口座管理】-【登録情報】画面でご確認いただけます。
なお、当社で株式のお預りが一度もない場合、加入者口座コードは未登録になっています。
 
株式等を他社から振替手続きする際は、加入者口座コード登録のため、事前にお客様サイト【口座管理】-【登録情報】画面の「加入者口座コード」欄にある「加入者口座コード登録」ボタンを押してください。
お客様のコードが表示されます。ほふり(証券保管振替機構)での登録完了までに数日かかります。
 
加入者口座コードの登録方法の詳細は、こちら をご確認ください。

現物株式の入庫手続きが完了した場合、お客様サイト【ホーム】の「○○○○様へのご連絡」欄へご連絡します。

当社入庫手続完了日の翌日にお客様サイト【日本株】-【現物売】画面、および【資産状況】-【預り残高一覧】画面の「保有株式一覧」に反映され、売却可能となります。

また、信用取引の代用有価証券としての評価は、当社入庫手続完了日の翌営業日取引分からとなります。
 

【ご注意】
  • 取扱銘柄以外の入庫は受付けません。
  • 単元未満株のみの入庫はお断りする場合があります(特別口座などからの入庫は受付します)。
  • 証券会社間の振替時に特定口座と一般口座の変更はできません。振替前に手続きしてください。なお、一般口座への振替後、再度特定口座への振替はできません。
<特定口座と一般口座への入庫可否>
当社 他社 可否
特定口座 特定口座
一般口座 ×
一般口座 特定口座 ×
一般口座
 
<他の証券会社から入庫した株式の平均取得単価>
特定口座へ入庫した場合 入庫株式の平均取得単価は、振替元の証券会社からそのまま引き継がれます。
一般口座へ入庫した場合 入庫株式がお客様サイトに反映された日の前営業日終値を表示します。振替元の証券会社から買付単価や手数料等は引き継がれません。
 
【参照】 特別口座にある株式を松井証券に振替える方法を教えてください。
 
 
【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。
 

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます