米国株お客様サイト【資産状況】-【特定口座損益】画面では、前営業日までに特定口座で約定した取引の譲渡損益などを確認できます。

「譲渡損益合計」「源泉徴収合計」、および特定口座に入金された配当金等の「配当金等合計」「配当等源泉徴収合計」等を確認できます。
特定口座損益は国内約定日の翌朝以降に画面反映されます。
※ |
「譲渡損益合計」および「配当金等合計」は、源泉徴収前の金額が表示されます。 |
※ |
特定口座損益に表示される日付は受渡日ベースです。 |
※ |
米国株以外の特定口座でのお取引も表示されます。 |
※ |
NISA口座での取引、およびNISA口座に入金された配当金等は含まれません。 |
譲渡損益合計 |
年間の譲渡損益の合計を表示します。 |
源泉徴収合計 |
年間の譲渡損益から源泉徴収される所得税と地方税(住民税)を表示します。 |
配当金等合計 |
年間の配当金・分配金の合計を表示します。 |
配当等源泉徴収合計 |
年間の配当金等から源泉徴収される所得税と地方税(住民税)を表示します。 |
特定口座損益に表示される内容は、総合口座のお客様サイトと同一です。
表示内容の詳細については、こちらをご確認ください。

米国株お客様サイト【特定口座損益】画面の検索条件指定について
取扱区分「指定なし」のまま「検索する」を押しても検索結果は表示されません。
ご希望の期間と、取扱区分を選択の上、「検索する」を押してください。
※ |
特定口座での取引が一定数を超えた場合、米国株お客様サイトでは選択する「取引区分」により、特定口座損益が表示できないことがあります。その場合は、総合口座のお客様サイト【資産状況】-【特定口座損益】 画面でご確認ください。 |
期間指定(月単位)
1か月単位で検索ができます。
当日が1月~3月までの場合 |
前年1月以降の取引を表示 |
当日が4月~12月までの場合 |
当年1月以降の取引を表示 |
※ |
初期設定は、その年の1月から当月までとなります。前年の取引が確認できるのは、3月末までです。 |
※ |
表示は、受渡日が基準となります。 |
取扱区分
米国株以外の特定口座でのお取引も表示されます。
米国株の取引に絞って検索する場合は、プルダウンメニューから「現物(米国株)」、「信用(米国株)」、または「配当金(米国株)」を選択し「検索する」を押してください。
CSV
条件を指定後、「CSV」ボタンを押すと、検索結果をファイル(CSV形式)で出力することができます。
※ |
次の画面が表示される場合は、「Microsoft Office Excel」を選択し、「OK」ボタンを押すと、特定口座損益のファイルが出力されます。 |
【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。
※ |
Microsoft Corporationのガイドラインに従って画面写真を使用しています。 |