• No : 46578
  • 公開日時 : 2025/04/11 17:00
  • 更新日時 : 2025/04/25 14:48
  • 印刷
お客様サイト画面説明

【お客様サイト画面説明】登録情報変更入力

回答

登録内容の変更手続き、または書類の請求手続きを行う画面です。
 
メールアドレス等の変更は、WEBで変更可能です。氏名・住所等の変更は、書類による手続きが必要です。
 
 

ご注意

  • 夜間データ一括処理中(営業日翌日の02:15~03:15)は、入力できません。データ一括処理の時間は延長される場合があります。「時間外エラー」が表示された場合は、データ一括処理が終わるまでお待ちください。また、早朝データ一括処理中(06:00~06:30)は、一時的に利用できない時間帯があります。

WEBで変更可能な項目

メールアドレス1
メールアドレス2
メールアドレスの登録・修正ができます。
ログイン通知メール
お客様の口座にログインがあった場合、設定したメールアドレスに通知メールを送信します。
対象画面・取引ツール等、詳細はこちらでご確認ください。
【参照】 ログイン通知メール
約定通知メール(株式・先物OP)
日本株、先物・オプション取引で注文が約定した場合、設定したメールアドレスに通知メールを送信します。
対象商品等、詳細はこちらでご確認ください。
【参照】 約定通知メール
その他通知メール
日本株の信用取引、先物・オプション取引の追加保証金(証拠金)が発生した場合や、口座状況で、パスワード、取引暗証番号を変更した場合等の際に、電子メールでお知らせします。
詳細は、こちらでご確認ください。
【参照】 その他通知メール
サービス情報等のお知らせメール
松井証券から、新規公開株式、セミナー、キャンペーン、サービス等のご案内に関する電子メールを送信します。
優先順位 連絡先の優先順位を設定できます。
※ 緊急時には、優先順位で指定されていないご登録の電話番号にご連絡する場合があります。
電話番号認証
ログイン時の電話番号認証の設定ができます。
【参照】 ログイン時の電話番号認証の利用方法を教えてください。
職業
職業を変更できます。「その他」を選択した場合は、詳細を入力してください。
勤務先
勤務先情報(会社名、所属部署、役職名、業務内容など)を入力します。
 
投資信託口座、FX口座、米国株口座では、別途メールアドレスの登録、通知メールの設定ができます。お客様サイトでメールアドレスを変更しても、投資信託口座、FX口座、米国株口座のメールアドレス等は変更されません。
 
【参照】 勤務先、メールアドレスの変更方法を教えてください。
  登録情報を変更しようとするとエラーがでます。
 
 

書類手続きが必要な項目

次の手続きは、書類による変更手続きが必要です。
 
個人口座
氏名(カナ)、自宅住所、連絡先(自宅電話、携帯電話、その他連絡先、勤務先電話)
法人口座
登記簿情報(法人名、所在地など)、取引責任者、届出印、代表電話、取引責任者の直通電話・携帯電話・その他連絡先

操作方法

  1. 登録情報が記載された表の下に表示されている「変更のための書類送付を依頼する」のチェックボックスにチェックを入力します。
  2. 送付先(登録住所、一時的送付先指定)を選択します。
    ※「一時的送付先指定」を選択した場合は、送付先住所を入力します。
  3. 「確認する」ボタンを押します。
ご返送いただく書類等、詳細はこちらでご確認ください。
 
【参照】 住所、氏名、電話番号の変更方法を教えてください。
  法人の登記簿情報、取引責任者情報、実質的支配者の変更方法を教えてください。
 
 
【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。