申込日とは、取引成立日を決める起点となる日付です。注文した日時やファンドの休日により申込日が決まります。
取引成立日とは、取引金額が確定する日付(約定日)です。投資信託により取引成立日は異なります。
申込日 |
- 原則、営業日の15:00(投資信託ごとの注文申込締切時間)までに受付けた注文は当日
※ |
ブルベア型の注文申込締切時間は14:20です。ただし、「楽天日本新興市場株ダブル・ブル」のみ、注文申込締切時間が13:30となります。 |
- 営業日の17:00以降(夕方データ一括処理終了後)やファンド休日に受付けた注文は翌営業日
※ |
注文日がファンド休日の場合、注文の締めが行われないため、申込日は翌営業日になります。 |
|
取引成立日
(約定日) |
- 国内資産を投資対象とする投資信託は原則、申込日=取引成立日
- 海外資産を投資対象とする投資信託は原則、申込日の翌営業日=取引成立日
※ |
取引成立日の夜間データ一括処理(02:00~04:00)で成立した取引を画面に反映します。 |
※ |
申込から取引成立までの間は、保有残高への反映は行われません。 |
|
受渡日 |
|
各投資信託の取引成立日や受渡日等の詳細は、次の画面で確認できます。
【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、
こちらをご覧ください。