よくあるご質問(Q&A)
受付/平日 8:30~17:00
再投資 | 保有残高の口座区分(特定/一般/NISA)で自動的に再投資(追加購入)されます。再投資する数量は決算日の基準価額から算出します。
|
||
受取 | 分配金が投資信託口座に入金されます。 |
※ | 特定口座・一般口座で購入した投資信託の普通分配金は、源泉徴収後の金額です。 |
個別元本 | 投資信託の購入価額のことです。 購入時の手数料は含まれません。同じ投資信託を複数回に分けて買った場合は、その都度計算され、平均化されます。元本払戻金の支払いが行われた場合も、個別元本の再計算を行います。 <計算式> (取得金額(手数料除く)-特別分配金)÷(保有数量÷10,000)
|
||
普通分配金 | 税引前分配金から元本払戻金(特別分配金)を引いた金額のことです。 「個別元本」が決算日の基準価額(分配金落ち後)と同額もしくは下回っている場合は、分配金の全額が課税対象となります。 |
||
元本払戻金 (特別分配金) |
税引前分配金のうち、直近取引後の個別元本から決算日の基準価額を引いた価格のことです。 「個別元本」が決算日の基準価額(分配金落ち後)を上回る場合は、上回った部分が投資元本の払い戻しとみなされるため非課税となります。 |
※ | 元本払戻金は、実質的に元本の一部の払戻しとみなされ、その金額だけ個別元本が減少します。 |
※ | 同一の投資信託を複数の口座区分で保有している場合は、口座ごとに個別元本を計算します。 |