決済報告書(信用取引、先物・オプション取引)の各項目について教えてください。
決済報告書の各項目の内容は以下のとおりです。 ※ お客様サイトで決済報告書を閲覧する方法は、こちら でご確認ください。 決済報告書(信用取引) 決済報告書(先物・オプション取引) 決済報告書(信用取引) ... 詳細表示
売買証明書は、お客様のお取引に伴う精算金額等が記載された書類です。法定帳簿ではありませんが、確定申告に利用できます。 株式取引(日本株)や先物・オプション取引、米ドルMMFに伴う精算金額、入出金や入出庫の履歴等が記載されています。 請求期間 手数料 請求方法 ご注意 ... 詳細表示
顧客勘定元帳は、お客様のお取引に伴う精算金額が記載された法定帳簿です。 株式取引(信用新規は除く)の売買および入出金の履歴が記載されています。 顧客勘定元帳の請求料は、12か月ごとに1,000円(税込1,100円)です。ご希望の場合は、松井証券顧客サポート または問い合わせフォーム よりご依頼ください... 詳細表示
残高証明書は、ご依頼いただいた基準日(証明現在日)における、お客様の総合口座の残高を証明する書類です。月末時点の保有残高、保有建玉等について確認することが可能です。 当月から過去4年の間で指定し発行することができます。お客様サイト【口座管理】-【帳票郵送請求】画面から請求してください。発送には、請求日を含め... 詳細表示
上場株式配当等の支払通知書は、当社で上場株式の配当金等(※)を受け取ったお客様へ発行される書面で、配当金の明細が記載されています。 ※ 当社取扱商品のうち、日本株取引の配当金・分配金、米国株取引の配当金・分配金、投資信託および米ドルMMFの分配金が該当します。 発行基準の詳細は、次のよくある... 詳細表示
上場株式配当等の支払通知書の発行基準について教えてください。
当社が発行する上場株式配当等の支払通知書 は、次の基準でお客様へ発行されます。 個人口座 法人口座 個人口座 松井証券口座に入金された配当金等の場合 松井証券口座以外で受け取った配当金等の場合 「松井証券口座に入金された配当金等」は、次が該当します ・日本株取引で、配当金... 詳細表示
電子書面をパソコンに保存するには、次の操作を行ってください。 Microsoft Edgeの場合 Google Chromeの場合 Adobe Acrobat Readerの場合 Windows 8.1「リーダー」の場合 Macの場合 Microsoft Edgeの場合 Mi... 詳細表示
国内証券取引報告書(現物取引、信用取引、先物・オプション取引)の各項目について教えてください。
国内証券取引報告書の各項目の内容は次のとおりです。 ※ 電子書面で国内証券取引報告書を閲覧する方法は、こちら でご確認ください。 国内証券取引報告書(現物・信用取引) 国内証券取引報告書(先物・オプション取引) 国内証券取引報告書(現物・信用取引) 項目 内容 ... 詳細表示
電子書面を印刷するには、次の操作を行ってください。 Microsoft Edgeの場合 Google Chromeの場合 Adobe Acrobat Readerの場合 Windows 8.1「リーダー」の場合 Macの場合 Micros... 詳細表示
お客様サイトからの電子書面の閲覧方法は、次のとおりです。 ※ 電子書面の閲覧には、Adobe社が無償で配布しているPDFファイル閲覧用ソフト「Adobe Acrobat Reader DC」、または、「Adobe Reader」が必要です。ソフトのインストール方法は、こちら でご確認ください。 ※ 2... 詳細表示
株式等の譲渡所得等の申告は、「申告書B第一表、第二表」「申告書第三表(分離課税用)」の申告書用紙を使用して行います。 また、譲渡所得等の金額の計算は、「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」を使用します。 その他の必要書類は、国税庁WEBサイト 、または所轄の税務署でご確認ください。 なお、確定... 詳細表示
【参考】マネーサテライト動画: 特定口座年間取引報告書の確認方法(2分09秒) 「特定口座年間取引報告書」は、お客様サイトより電子書面で閲覧することができます。 電子交付された「特定口座年間取引報告書」の閲覧方法は、次のとおりです。 お客様サイト【口座管理】-【電子書面閲覧】画... 詳細表示
取引報告書、目論見書等、各種帳票を画面上でご確認いただけます。 一部書面は、電子交付に同意されているお客様のみ閲覧できます。 【参照】 電子書面の閲覧方法を教えてください。 電子書面を確認できる期間 5年間、確認できます(作成月の5年後の翌月第3土曜日の前日まで閲覧可能です)。... 詳細表示
33件中 21 - 33 件を表示