ポイント投資は、「松井証券ポイント」で投資信託を定期的に購入できるサービスです。
購入頻度 |
月に1回、毎月最終日午前0時5分時点の全保有ポイントを自動的に積立発注
|
ポイント利用単位(購入単位) |
1ポイント1円として、100ポイント以上1ポイント単位
※ |
申込判定時点で保有している全ポイントでの購入となります。 |
|
対象投資信託 |
・ひふみプラス
・eMAXIS Slim先進国株式インデックス
・eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
|
口座区分 |
特定口座・一般口座(特定口座が未開設の場合)
※ |
NISA、ジュニアNISA、つみたてNISAは対象外です。 |
|
分配金区分 |
再投資
|
※ |
投資信託口座未開設の場合は、利用できません。投資信託口座の開設手続きはこちらをご参照ください。 |
※ |
目論見書の確認が必要です。目論見書の重要な事項に変更があった場合は、積立設定が解除されます。
|
ポイント投資の設定は、お客様サイトより行います。
- 【ホーム】-【ポイントサービス】画面より「松井証券ポイント」画面へ移動し、「ポイントを使う・投資する」を選択して「積立設定へ」ボタンを押します。
※ |
「積立設定へ」ボタンは、ポイント残高がある場合のみ押すことができます。 |

- 「投資信託を積立する」画面の「積立する投資信託の選択・変更」で、積立する投資信託を選択します。

- 選択した投資信託の交付目論見書および目論見書補完書面を確認し、同意のチェックを入れ、「設定する」ボタンを押します。
- 確認画面が表示されますので、「設定する」ボタンを押します。
-
ポイント投資で積立設定をしている場合、当社で月に1回、毎月最終日午前0時5分時点でのお客様の保有ポイントを確認します。
合計100ポイント以上あれば、当社でお客様の保有ポイントを引き出して投資信託の購入代金に充当し、第3営業日を申込日として積立します。
※ |
設定後は解除するまで、毎月のポイントをもとに自動的に発注されます。 |
※ |
目論見書の重要な事項に変更があった場合は、積立設定が解除されます。 |
なお、次の場合、投資信託の発注は行われません。
- 保有している「松井証券ポイント」が100ポイント未満のとき
- 証券口座で不足金や追証が発生しているとき
- 対象投資信託の購入が停止されているとき
- お客様が購入と同日に対象投資信託の解約を行うとき
- その他、当社が購入の中止が必要と判断し、お客様に通知したとき
投資信託お客様サイトへの入金および投資信託の注文が行われなかった場合、当該注文に利用されたポイントは返還します。
【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、
こちらをご覧ください。