単元未満株を売却または買増しすることはできますか。

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 52918
  • 公開日時 : 2025/09/05 13:43
  • 印刷

単元未満株を売却または買増しすることはできますか。

回答

取引単位に満たない「単元未満株」の売却注文は、お客様サイト、スマホサイト、スマホサイト(クラシック)、日本株アプリから発注できます。 

 

発注方法や注意事項は、次のよくあるご質問でご確認ください。

 

【参照】 単元未満株はどの画面から売却できますか。

 

なお、単元未満株の買増請求は、電話でのみ受付けします。

ご希望の場合は、次の注意事項をご確認のうえ、松井証券顧客サポート までお問い合わせください。

 

買増請求についてのご注意

 

  • 1銘柄1回あたり取次手数料が1,000円(税込1,100円)かかります。その他に、取次先の信託銀行または発行会社で別途手数料が発生する場合があります。
  • 1株あたりの買付価格は、買増請求を受付する時点でご案内できないため、当該銘柄の前営業日終値を基準に買増代金相当額を拘束します。詳細は松井証券顧客サポートまでお問い合せください。
  • 買増をご希望の銘柄が、買増請求に対応していない、対応は可能だが取次停止期間中である等の理由で、買増請求が受付できない場合があります。
  •  NISA口座(ジュニアNISA口座含む)で保有する単元未満株の買増請求は、受付できません。
  • 買増請求後、買増分の株式が入庫されるまで約2週間かかります。



【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます