新株予約権の権利行使方法を教えてください。

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 585
  • 公開日時 : 2023/12/22 17:00
  • 更新日時 : 2024/11/28 10:53
  • 印刷

新株予約権の権利行使方法を教えてください。

回答

非上場の新株予約権の権利行使方法は、こちら をご確認ください。

 

 

権利行使の申込方法

対象銘柄の当社権利行使受付期間内 に次の方法でお申し込みください。

 

なお、新株予約権の保有個数のうち、ご希望の権利行使個数が「全部」または「一部」で申し込み方法が異なります。

 

 

「全部」の権利行使をご希望の場合

お客様サイト【口座管理】-【書類請求・申込】画面からお申込みください。

 

申込数「1」を選択し、「確認する」ボタンを押してください。

 

 

「一部」の権利行使をご希望の場合

松井証券顧客サポート 、または問い合わせフォーム よりお問い合わせください。

 

「問い合わせフォーム」をご利用の場合、対象の新株予約権の保有個数を上限とし、権利行使申込個数を必ずご記入ください。

 

ご注意

  • 営業日16:00以降の申込は翌営業日分として受付します。
  • NISA口座で権利を取得した場合、権利行使後の新株は「一般口座」へ入庫されます。その他の口座区分はこちら からご確認ください。
  • 権利行使申込後の取消はできません。
  • 権利行使申込の受付以降、出庫が完了するまで、新株予約権の売却を制限します。
  • 同一受付日に「全部」と「一部」両方の申込が確認された場合、「一部」を優先します。
  • 発行体より送付された「権利行使請求書」の提出は不要です。
  • ノンコミットメント型 」の場合、権利行使期間に行使されなかった新株予約権は失権(消滅)します。
  • 新株予約権の権利行使個数が新株1株に満たない場合は切り捨てされます。対象銘柄の実質割当比率はこちら からご確認ください。

 

 

権利行使申込後の流れ

 

「受付日」は毎営業日16:00までです。

 

 

権利行使代金の引き落とし(受付日の翌営業日朝)

権利行使代金は、受付日の翌営業日朝に総合口座から引き落とします。

 

お客様サイト【資産状況】-【精算表】画面でご確認ください。 なお、権利行使代金分の余力は「出金余力」をご参照ください。

 

 

新株予約権の出庫(受付日の翌営業日夜間データ一括処理後)

権利行使申込分の新株予約権は、受付日の翌営業日夜間データ一括処理後に出庫されます。

 

出庫完了前に新株予約権を売却した場合の取扱いはこちら

 

 

新株の入庫(受付日の約2~3週間後)

新株の入庫日(画面反映日)は、受付日の翌営業日にお客様サイト【ホーム】-【お知らせ】画面のメッセージにてお知らせします。

 

 

権利行使申込が無効になる場合

受付結果は、お客様サイト【ホーム】-【お知らせ】画面のメッセージでお知らせします。

 

次に該当する場合は、権利行使申込が無効になります。改めて申込をしてください。

  • 出庫時点で新株予約権の残高が不足し、申込個数が出庫できない場合
  • 申込個数分の権利行使代金が、総合口座から引き落とせない場合

  

ご注意

  • 無効になった場合、引き落とされた権利行使代金は返金します。返金には時間がかかります。
  • 申込個数は次の時点で確定します。
    全部申込:受付日16:00時点
    一部申込:申込受付時点
  • 新株予約権の発注済売却注文がある場合は、出庫までの間に売却注文が失効または取消され、権利行使申込が優先されます。
  • 出庫までの間に売却注文が一部約定し、残高が申込個数に不足する場合は、権利行使申込が取消されます。

 

【参照】 ライツ・オファリング
 
 
【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。
 
 

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます