お客様サイトの【損益シミュレーター】画面は、どのようなサービスですか。
お客様サイトの【損益シミュレーター】画面では、先物・オプション取引の仮のポジションで、原資産価格の変動、ボラティリティの変動を設定して、損益をシミュレーションすることができます。 ※ お客様サイト(クラシック)【先物OP】-【シミュレーション】画面とは、計算方法が異なります。 ... 詳細表示
お客様サイトの【損益シミュレーター】画面の設定方法を教えてください。
お客様サイトの【損益シミュレーター】画面の操作方法は次のとおりです。 ※ 【損益シミュレーター】画面に、TOPIX先物・ミニTOPIX先物・JPX 400先物・グロース先物・NYダウ先物は表示されません。 ポジションの入力方法 ポ... 詳細表示
注文変更 注文取消 絞り込み表示について 注文変更 松井証券 FXアプリでは「注文価格」、有効期間(無期限・週末・当日)の変更が可能です。 ※ 数量や注文種類は変更できません。取消後に再度、発注してください。注文の取消方法はこちらでご確認ください。 ※ 自動売買(リ... 詳細表示
「米国株アプリ」へのログインは、次の手順で操作をお試しください。 ※ 「米国株アプリ」のご利用は、専用アプリケーションソフトのインストールが必要です。ダウンロード・インストール方法は、こちらをご確認ください。 ログイン方法 アプリケーション一覧から、「松井証券 米国株アプリ」を起動します。... 詳細表示
松井証券 FXアプリは、スマートフォン向けのトレーディングツールです。 売気配や買気配をタップするだけで発注可能な「スピード注文」や、複数通貨ペアの為替レートやチャート、情報収集に欠かせないニュース等をご覧いただけます。 松井証券にFX口座をお持ちの方は、松井証券 FXアプリの機能をすべて無料でご利用... 詳細表示
【投信アプリ】投資信託の一括購入の運用方法について教えてください。
「ポートフォリオ購入(一括購入)」を活用した投資信託の運用方法の流れは、次のとおりです。 STEP1 目標ポートフォリオの設定 STEP2 ポートフォリオ購入(一括購入) STEP3 注文の結果確認 STEP4 メンテナンス(リバランス) STEP5 解約する STEP6 資金を出金する ... 詳細表示
Google ChromeでFXトレーダー・プラスが表示されません。(Windows版)
Windows OSのパソコンまたはタブレットで、Google Chromeをご利用の場合、次の設定を行い、FXトレーダー・プラスが表示されるかお試しください。 ※ FXトレーダー・プラスの推奨環境は、こちらをご確認ください。 Cookieの設定 JavaScriptの設定 Cookieの設... 詳細表示
FXトレーダー・プラスの背景色を変更する方法を教えてください。
FXトレーダー・プラスのチャートの背景色を変更する場合は、次の操作をお試しください。 チャート上部の①「設定」ボタンのマウスオーバーで設定リストを表示し、②「色」ボタンをクリックします。 色設定画面が表示されたら、①基本配色のプルダウンメニューから基本配色を選択します。 基本配色には... 詳細表示
先物・オプション取引の価格が呼値以外の単位で表示されています。なぜですか。
先物・オプション取引では、「ストラテジー注文」と呼ばれる注文方法があります。 ストラテジー注文とは、各銘柄の組合せ売買を1つの注文として発注できる注文方法で、呼値が通常の取引と異なります。 例えば、通常の取引では日経225先物(ラージ)の呼値は「10円」、日経225mini、日経225... 詳細表示
無期限信用取引(日本株)で期日が設定されることはありますか。
無期限信用取引の信用期日(弁済期限)は、原則として無期限です。 ただし、上場廃止、株式分割等の事象が発生した場合、信用期日を設定することがあります。 信用期日が設定された場合、信用期日の前営業日大引けまでに建玉の反対売買するか、15:45までに現引・現渡が必要です。 【信用期日の設定】 無期限信用取引... 詳細表示
QUICK情報で合併・減資等銘柄を確認する方法を教えてください。
合併・減資等の銘柄情報は、QUICK情報(有料)で確認できます。 QUICK情報は、お客様サイト【情報検索】画面より起動します。 ※ QUICK情報は有料です。初めてQUICK情報をご利用になる場合、【QUICK情報】画面の「新規申込」ボタンより申込が必要です。 ... 詳細表示
国内に上場している外国株式に、本国において株主総会に係る基準日が設定される場合には、日本においても本国と同日の基準日が設定され、基準日現在の実質株主に対して招集通知、議決権代理行使指図書等の書類が送付されます。 しかし、基準日が設定される場合であっても、招集通知の実質株主への送付等が日程的に困難であ... 詳細表示
発注可能なすべての信用建玉を成行で返済する注文方法です。お客様サイト、スマホサイト、ネットストック・ハイスピード、日本株アプリから発注できます。 信用取引で保有するすべて(※)の建玉を返済する場合は、「全建玉一括返済」、一日信用取引で保有するすべての建玉を返済する場合は「一日建玉一括返済」を使用します。 ... 詳細表示
通常の先物取引と一日先物取引の違いは、次のとおりです。 取扱限月・手数料 その他 取扱限月・手数料 日経225先物・日経225mini・日経225マイクロ TOPIX先物・ミニTOPIX先物 グロース先物 JPX400先物 NYダウ先物 日経225先物・日経... 詳細表示
お客様サイトの【株式チャート】画面から発注する方法を教えてください。
お客様サイトの【株式チャート】画面では、現物・信用取引の注文を発注することができます。 発注方法 【株式チャート】画面から発注する手順は、次のとおりです。 ※ 発注済の注文の訂正・取消方法は、こちらをご確認ください。 ①「発注する」にチェックを入れた状... 詳細表示
購入申込の受付状況は、お客様サイト、またはお客様サイト(クラシック/日本株)【日本株】-【購入申込】画面右側の「状態」欄から確認できます。 ※ スマホサイト の場合、【株式取引】-【購入申込】画面でご確認ください。 購入申込が正常に受付されると、当選・補欠当選のお客様は「状態」欄に「手続済」と表... 詳細表示
お客様サイトの【スピード注文】画面で注文を取消するにはどうすればいいですか。
お客様サイトの【スピード注文】画面で注文を取消する場合、1件ずつ取消する方法と、買または売の注文を全て取消する方法があります。 なお、操作方法は、株式スピード注文、一日信用スピード注文、先物OPスピード注文の各画面共通です。 注文を1件ずつ取消する場合 買または売の注文を全て取消する場合 ... 詳細表示
PO(公募・売出し)とはPublic Offeringの略称です。 IPO(新規公開株)とは異なり、すでに上場している企業が「公募増資」を行ったり、既存の株主が「売出し」を実施したりすることをいいます。 PO(公募・売出し)では、通常、市場価格から割り引いた価格で買付けできます。 ... 詳細表示
【参考】マネーサテライト動画:米国株お客様サイトのチャートの操作方法(2分53秒) ※ この動画は松井証券で2023/2/11にサービスを開始した米国株外貨決済および為替取引のサービス開始前の情報を元に作成されています。お取引にあたっては取引ルールをご確認ください。 ... 詳細表示
米国株の現物買注文を発注する際、買注文が全株数約定した後の利益確定の売注文(指値)を予約発注することができます。 買注文(親注文) 指値で発注する通常の注文。 売注文(子注文) 買注文を発注する際に売注文を同時に入力。買注文が全株数約定した場合、予約しておいた利益確定の売注文が... 詳細表示
596件中 481 - 500 件を表示