発注可能なすべての信用建玉を成行で返済する注文方法です。お客様サイト、スマホサイト、ネットストック・ハイスピード、日本株アプリから発注できます。 信用取引で保有するすべて(※)の建玉を返済する場合は、「全建玉一括返済」、一日信用取引で保有するすべての建玉を返済する場合は「一日建玉一括返済」を使用します。 ... 詳細表示
一日先物取引で特殊注文(逆指値・追跡指値・返済予約注文)はできますか。
一日先物取引で、逆指値・追跡指値・返済予約注文を利用することは可能です。 逆指値・追跡指値・返済予約注文の発注方法は、【参照】をご確認ください。 【参照】 逆指値注文の発注方法を教えてください。 追跡指値注文の発注方法を教えてください。 返済予約注... 詳細表示
FXの日別・月別の損益を確認できる画面(損益カレンダー)はありますか。
FXの日別または月別の決済損益およびスワップ損益は、FXお客様サイト、FXアプリ、FXスマホサイトで確認できます。 取引日ベースで、2023年1月1日以降の損益が検索できます。 ※ 損益は、円換算した金額をリアルタイムで反映します。 なお、年間損益の場合は「期間損益照会 」をご確認くだ... 詳細表示
ノンキャンセル・ピリオド(NCP)とは、板寄せ直前の注文訂正・取消による過度の価格変動を防止する観点から、一部商品の寄付きおよび引けに係る板寄せ直前に、訂正・取消注文を原則受付けない時間帯です。 ※ 新規注文の発注は可能です。 ノンキャンセル・ピリオド(NCP)の対象商品および対象時間は、次のと... 詳細表示
逆指値・追跡指値注文は、次の画面から発注が可能です。 お客様サイト お客様サイト(クラシック) ネットストック・ハイスピード(※1) スマホサイト 日本株アプリ(シンプル注文を除く) 先物OPアプリ 株touch(スピード注文を除く) スマホサイト(クラシック) 電話(※2、※3) ... 詳細表示
制度信用取引では「弁済期限6か月」と定められていますが、松井証券の無期限信用取引(日本株)では原則6か月を超える長期の建玉保有が可能です。その他の主な特徴は次のとおりです。 新規上場銘柄も上場初日から信用取引で買建が可能 買建の場合、原則として全ての銘柄が取引可能 逆日歩がつかない 松井証... 詳細表示
ETN(上場投資証券)の最終償還期日が到来した場合はどうなるのですか。
ETN(上場投資証券)は債券であるため、償還期日(満期)を迎えると償還されます。 ※ 償還期日までの期間は銘柄ごとに異なり、通常、上場日から10~30年程度の長期で設定されています。 ETN(上場投資証券)が償還期日を迎えた場合、上場廃止となりますが、ETN(上場投資証券)は特定の指標に... 詳細表示
先物・オプション取引の年間損益を確認できる画面はありますか。
先物・オプション取引の年間損益の確認方法は、次のとおりです。 先物・オプション取引の年間損益の確認方法 【先物・オプション年間取引損益】画面を表示します。 <お客様サイト> 【資産状況】-【先物OP損益】を押します。 <お客様サイト(クラシック/先物OP)> 【資産状況】-【先物・オプショ... 詳細表示
先物・オプション取引で追加証拠金(追証)が発生する条件を教えてください。
追証審査は、毎営業日の日中立会終了後に新証拠金で審査を行います。 建玉の評価損の拡大や代用有価証券の評価額の低下によって、日中立会終了時点でお客様の受入証拠金額が維持証拠金額を下回った場合、追証が発生します。 ※ 追証の審査は日中立会終了後に行います。夜間立会終了時に追証が発生するこ... 詳細表示
松井証券 FXアプリで為替レートやチャートを閲覧することはできますか。
松井証券 FXアプリでは、各通貨の為替レートおよびチャートを閲覧することができます。 為替レート チャート 為替レートの閲覧方法 【マーケット】―【レート】をタップします。 為替レートの一覧が表示されます。 ①「チャート」の表示・非表示ボタン チャート... 詳細表示
当社では、外国投資法人債券は取引できません。 外国投資法人債券は、ウィズダムツリー・マネジメント・ジャージー・リミテッドが運用している商品ETFです。 こちらは、投資信託法の「外国投資法人の発行する投資法人債券に類する証券」に該当し、株式投資信託等(ETF)と課税上の取扱いが異なるため、当社では取扱い... 詳細表示
お客様サイトの【株式チャート】画面から発注する方法を教えてください。
お客様サイトの【株式チャート】画面では、現物・信用取引の注文を発注することができます。 発注方法 【株式チャート】画面から発注する手順は、次のとおりです。 ※ 発注済の注文の訂正・取消方法は、こちらをご確認ください。 ①「発注する」にチェックを入れた状... 詳細表示
FXの自動売買(リピート注文)の「運用停止ライン」の変更方法を教えてください。
運用停止ラインは、FXお客様サイト【決済・照会】-【自動売買設定照会】、FXアプリ、FXスマホサイトより変更が可能です。 運用停止ラインの変更 すでに発注済の注文も含め、当該注文グループのすべての決済注文(リピート2次注文)の損切り価格を変更します。 ※ 運用停止ラインを設定(する・しないに変更)... 詳細表示
米国株お客様サイトの株価とメニュー上部および【マーケット情報】-【主要指数】の為替は、リアルタイムで表示します。 その他、指数等の詳細は、次のとおりです。 株価 (リアルタイム) 「NYSE BestQuote & Trades(BQT)」を採用し、NYSEグループ5市場(NYSE、NYSE ... 詳細表示
東証の歩値と同じ時刻の自分の注文の約定単価が異なっています。なぜですか。
執行条件「最良」を指定した注文は、ベストマッチを利用した注文となります。 ベストマッチでは、当社の他のお客様の注文や、東証に発注されていない他の証券会社にある機関投資家等の注文で有利な価格で約定できる場合には、東証の立会外市場(ToSTNeT)で約定処理を行います。そのため、東証の歩値と約定単価... 詳細表示
株式取引の発注状況は、次の画面で確認できます。 お客様サイト 【日本株】-【株式注文照会】を押して、【株式注文照会】画面を表示します。 お客様サイト(クラシック/日本株) 【日本株】-【注文照会】画面を表示します。 「状態」欄を押すと、発注履歴を確認できます。 逆指... 詳細表示
株式会社ジェーシービー(以下JCB社)の「Oki Dokiポイント」が付与されます。 ※ 2026年よりOki Dokiポイントは、より貯まりやすく、より使いやすいサービスに生まれ変わります。最新情報はJCBカードサイト をご確認ください。 「Oki Dokiポイント」は、お得にポイントが貯... 詳細表示
【参考】マネーサテライト動画:米国株お客様サイトのチャートの操作方法(2分53秒) ※ この動画は松井証券で2023/2/11にサービスを開始した米国株外貨決済および為替取引のサービス開始前の情報を元に作成されています。お取引にあたっては取引ルールをご確認ください。 メインチ... 詳細表示
取引報告書兼証拠金受領通知書(日次)は、FX口座で約定または入出金があった際に、取引日当日(取引終了時点)を作成基準日として、日次で発行される書類です。 取引日のデータ一括処理終了後(夏時間06:10頃、冬時間07:10頃)、閲覧が可能となります。 FXお客様サイト【資産状況】-【取引報告書】より、該... 詳細表示
FXトレーダー・プラスでデータをエクセルに出力できる機能はありますか。
FXトレーダー・プラスでは、チャート上の時系列データをエクセル等に出力(エクスポート)できます。 出力する場合は、次の手順で操作を行ってください。 チャート画面上部にある「設定」ボタンのマウスオーバーで、設定リストを表示し、「時系列」ボタンをクリックします。 対象のデータをド... 詳細表示
619件中 481 - 500 件を表示