取引ルール・仕組み

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 取引ルール・仕組み 』 に関するQ&A

25件中 21 - 25 件を表示

2 / 2ページ
  • 米国株の約定が事後的に取消・訂正されることがありますか。

    米国株市場において、ニューヨーク証券取引所規則(New York Stock Constitution and Rules)、および全米証券業社規則(NASD Rules)に基づき、誤った約定と認定された場合、事後的に約定内容が修正または取消されることがあります。 その場合、当社もお客様の約定内容を修正また... 詳細表示

    • No:36501
    • 公開日時:2022/02/25 17:00
    • 更新日時:2025/06/23 11:10
  • 米国株で振替できない時間帯はありますか。

    総合口座と米国株口座間で振替(入出金)ができない時間は、次のとおりです。 ※ 為替取引については、取引ルール(為替取引)をご確認ください。 振替(入出金)できない時間 曜日 振替できない時間帯 平日 02:15~03:15(月曜日は振替可能) 07:25~07:30 15:3... 詳細表示

    • No:35774
    • 公開日時:2023/02/10 17:00
    • 更新日時:2024/11/18 14:56
  • 米国株のサーキットブレーカーとはなんですか。

    米国株のサーキットブレーカーとは、加熱した取引を中断させ、相場を安定させる為に発動される措置です。 ※ プレマーケットでは、サーキットブレーカーは発動しません。 発動条件としては、アメリカの代表的な上場企業で構成されるS&P500株価指数が急落することで発動します。 サーキットブレーカーが... 詳細表示

    • No:36167
    • 公開日時:2022/01/20 07:51
    • 更新日時:2025/06/26 14:31
  • 受渡金額はいつの為替レートを使用して計算しますか。

    米国株取引および為替取引で約定した注文の「受渡金額」は、米国株お客様サイト【資産状況】-【取引履歴】画面で確認できます。 当該受渡金額の計算に使用する為替レートは、【取引履歴】画面の「確定レート」欄に表示されます。 「確定レート」欄に表示される為替レートは、次のとお... 詳細表示

    • No:35769
    • 公開日時:2023/02/10 17:00
  • 米国株の注文が失効しています。なぜですか。

    米国株で約定しないまま注文が期限切れとなった場合、または一部約定した状態で、注文が期限切れとなった場合に未約定の注文が失効します。 以下の場合は、有効期限内でも注文が失効します。 不足金の発生により余力不足が生じた場合 為替レート、価格の変動で余力不足になった場合 上場廃止となった場合... 詳細表示

    • No:36070
    • 公開日時:2023/10/27 17:00

25件中 21 - 25 件を表示