FXトレーダー・プラスでは、次の注文方法で発注することが可能です。
為替ボードの「注文」を押します。
通貨ペアを選択し、数量(万通貨)を入力します。(①~②)
決済予約注文を発注する場合 はタブで選択し、両建てする場合はチェックを入れたうえで、「売」または「買」を押します。(③~⑤)
※ | 画面右上の「設定」ボタンより、「注文数量」、「スリッページ幅」、「益出し幅」、「損切り幅」、「トレール幅」を通貨ペアごとにあらかじめ設定することができます。 |
※ | 「建玉数量(万通貨)」「平均建単価」「評価損益(円)」に、自動売買の建玉は含みません。 |
![]() |
決済予約注文を発注する場合
|
益出し・損切りの場合 | トレール注文の場合 |
![]() |
![]() |
決済予約注文で「益出し・損切り」のタブを選択し、「益出し幅」、「損切り幅」にチェックのうえを入力します。 | 決済予約注文で「トレール」のタブを選択し、トレール幅を入力します。 |
注文内容を確認のうえ、「注文実行」を押します。
※ | 「確認画面省略」にチェックが入っている場合、「注文条件確認」画面は表示されません。 |
※ | 自動売買(リピート注文)で保有する建玉は一括決済注文の対象外です。 |
為替ボードのレートの右にある「注文」を押します。
「スピード注文(成行ストリーミング)」画面の最下部にある「一括決済」を押します。
※ | 「売建玉一括決済」「一括決済」「買建玉一括決済」のいずれかをご選択ください。
|
※ | 価格を指定しない決済注文が発注されます。 |
※ | 「建玉数量(万通貨)」「平均建単価」「評価損益(円)」に、自動売買の建玉は含みません。 |
「一括決済注文確認」画面が表示されます。注文内容に間違いがないことを確認のうえ、「一括決済実行」を選択します。
※ | 「確認画面省略」にチェックが入っている場合でも、「一括決済注文確認」画面は表示されます。 |
![]()
|