手続き方法

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 手続き方法 』 に関するQ&A

14件中 1 - 14 件を表示

1 / 1ページ
  • 特定口座「源泉徴収あり」でも、確定申告をしたほうが有利になるのは、どのような時ですか。

    特定口座「源泉徴収あり」で取引した場合、所得税および住民税の源泉徴収を証券会社が行って納税するため、原則として確定申告は不要ですが、お客様の取引状況によっては、確定申告をした方が税制上有利となることがあります。 なお、特定口座内での取引については、証券会社が発行する特定口座年間取引報告書を参照するこ... 詳細表示

    • No:1701
    • 公開日時:2019/09/18 17:00
    • 更新日時:2023/01/26 14:42
  • 特定口座の取引と一般口座の取引は損益通算できますか。

    特定口座の源泉徴収区分にかかわらず、特定口座と一般口座の取引は、損益通算が可能です。 ただし、損益通算を行う場合、「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書(※)」に必要事項を記載して、確定申告を行う必要があります。 ※ 国税庁WEBサイトや税務署等に設置されています。 ... 詳細表示

    • No:1694
    • 公開日時:2019/09/18 17:00
  • 特定口座で「源泉徴収なし」を選択しましたが、確定申告を行う必要はありますか。

    特定口座「源泉徴収なし」で取引し、1年間(1月1日~12月31日)の取引を通算した結果、譲渡益となった場合、確定申告を行う必要があります。 特定口座内の取引については、年間の売買損益等が記載された特定口座年間取引報告書をお客様へ交付しますので、確定申告の際にご参照ください。 なお、... 詳細表示

    • No:1696
    • 公開日時:2019/09/18 17:00
  • 確定申告をする場合の取得価額の計算方法を教えてください。

    同一銘柄の株式を複数回で買付した場合、取得価額の計算は、各口座の取引を合算し「総平均法に準ずる方法」で計算します。 確定申告の際は、売却までの期間に買付した株式の平均取得単価を計算し、平均取得単価に売却した株数を乗じた金額を取得価額として譲渡損益を算出して申告します。 なお、税制上、1年間の取引は、通... 詳細表示

    • No:1809
    • 公開日時:2016/05/19 03:09
    • 更新日時:2023/07/21 13:23
  • 取引履歴の出力方法を教えてください。

    取引履歴の検索結果はファイル(CSV形式)で出力し、損益計算用データの集計・加工が可能です。 ※ ファイル出力には、ご利用のパソコンに表計算ソフト(Excel等)がインストールされている必要があります。 また、取引履歴の検索結果画面では確認できない約定日や手数料、信用・先物・オプ... 詳細表示

    • No:1204
    • 公開日時:2024/05/24 17:00
    • 更新日時:2024/05/28 10:16
  • 譲渡損失の繰り越しについて教えてください。

    株式取引・投資信託・米ドルMMFの年間損益合計がマイナスであった場合、確定申告を行うことで、その損失の金額を、翌年以降3年間に渡って繰り越すことが可能です。 損失の繰越控除の例   1年間の 譲渡損益(A) 前年からの 損失繰越額(B) 課税対象金額 (A+B) 申告... 詳細表示

    • No:1732
    • 公開日時:2019/12/06 17:00
    • 更新日時:2023/03/03 09:58
  • 特定口座年間取引報告書とは何ですか。

    【参考】マネーサテライト動画: 特定口座年間取引報告書の見方(3分53秒) 特定口座年間取引報告書とは、特定口座内での1年間(1月1日~12月31日)の譲渡損益等を証券会社で計算し、記載した書類です。 特定口座内の取引については、特定口... 詳細表示

    • No:1700
    • 公開日時:2019/12/20 16:00
    • 更新日時:2023/03/15 15:33
  • 特定口座内の取引は、損失の繰越控除の適用を受けることができますか。

    特定口座で取引をした場合でも、確定申告をすることで損失の繰越控除の適用を受けることができます。 確定申告に関する手続きの詳細は、所轄の税務署にご確認ください。 【ご注意】 確定申告で、上場株式等の譲渡益や配当金等を他の所得と合算して申告する場合、合計所得金額が増加します。その... 詳細表示

    • No:1695
    • 公開日時:2019/09/18 17:00
  • 米ドルMMFの確定申告について教えてください。

    お客様の取引口座の種類や、1年間(1月1日から12月31日)の取引状況によって、確定申告が必要な場合があります。 なお、確定申告の要否については次の一覧を参考にしていただき、確定申告の受付期間内に、お手続きください。 確定申告に関する手続きの詳細は、所轄の税務署へお問い合わせください。 ... 詳細表示

    • No:14595
    • 公開日時:2019/09/18 17:00
    • 更新日時:2021/04/19 09:57
  • 確定申告書類作成時に参照する書類を教えてください。

    確定申告書類作成時に参照する書類は、商品によって異なります。詳細は商品名をクリックしてご確認ください。 株式取引(現物・信用) 投資信託 先物・オプション取引 FX 米ドルMMF 書面の電子交付について 株式取引(現物取引・... 詳細表示

    • No:1655
    • 公開日時:2021/08/27 17:00
    • 更新日時:2023/11/21 11:22
  • 確定申告は必ず必要ですか。

    お客様の取引口座の種類や、1年間(1月1日から12月31日)の取引状況によって、確定申告が必要な場合があります。 株式取引の場合、特定口座制度が導入されているため、「源泉徴収あり」の特定口座で取引をすると原則確定申告は不要ですが、場合によっては確定申告をすることで節税になることもあります。 ... 詳細表示

    • No:1698
    • 公開日時:2016/05/19 03:08
    • 更新日時:2018/02/28 11:04
  • 先物・オプション取引の確定申告について教えてください。

    先物・オプション取引は、お客様ご自身で1年間(1月1日から12月31日)の損益を計算のうえ、確定申告をお願いします。 先物・オプション取引の損益は、お客様サイト【資産状況】-【先物・オプション年間取引損益】画面でご確認ください。 ※ 2012年取引分よりご確認いただけ... 詳細表示

    • No:1657
    • 公開日時:2019/12/20 17:00
    • 更新日時:2021/04/19 09:52
  • 株式取引の確定申告について教えてください。

    お客様の取引口座の種類や、1年間(1月1日から12月31日)の取引状況によって、確定申告が必要な場合があります。 なお、確定申告の要否については次の一覧を参考にしていただき、確定申告の受付期間内に、お手続きください。 確定申告に関する手続きの詳細は、所轄の税務署へお問い合わせください。 ... 詳細表示

    • No:1693
    • 公開日時:2019/09/18 17:00
    • 更新日時:2022/10/25 15:01
  • FXの確定申告について教えてください。

    FXは、お客様ご自身で1年間(1月1日から12月31日)の損益を計算のうえ、確定申告をお願いします。 FXの損益は、FXお客様サイト【取引実績】-【年間損益照会】でご確認ください。 ※ 2012年取引分よりご確認いただけます。 【参照】 F... 詳細表示

    • No:117
    • 公開日時:2021/08/27 17:00
    • 更新日時:2023/06/06 13:53

14件中 1 - 14 件を表示