よくあるご質問(Q&A)
受付/平日 8:30~17:00
お客様からのお問い合わせは、会員画面からも受付けています。 ※ 営業日の翌日05:30~06:00やメンテナンス中は入力できません。 ※ 当社に口座をお持ちでないお客様は、口座開設サポートをご利用ください。 会員画面内からのお問い合わせ方法 ... 詳細表示
NISA口座(NISA・つみたてNISA)の開設方法は、次のとおりです。 松井証券に口座をお持ちでない方 松井証券に口座をお持ちの方 ※ 他社でNISA口座(NISA・つみたてNISA)を開設済で、松井証券でのNISA口座(NISA・つみたてNISA)の開設(金融機関の変更... 詳細表示
本人確認書類は、氏名、現住所、生年月日等の記載されている公的書類(コピー可)をご用意ください。 個人のお客様 次のいずれか1点となります(コピー可)。 ※ 顔写真付きの本人確認書類についてはこちらをご確認ください。 日本国籍の方 ... 詳細表示
ネットストック口座の解約をご希望の場合は、松井証券顧客サポートまたは会員画面からお問い合わせください。 電話でのお問い合わせ 【松井証券顧客サポート】 受付時間:平日08:30~17:00 電話番号:0120-953-006/03-5216-8628(IP電話等から... 詳細表示
オンライン申込で口座開設する際の確認書類のアップロード方法を教えてください。
個人口座開設画面で「オンラインで申込む」を選択し、個人情報等を入力後、マイナンバー確認書類・本人確認書類の画像をアップロードします。 ※ 未成年口座、法人口座の開設はオンライン申込の対象外です。 デジタルカメラやスマートフォンで撮影、またはスキャナで取込んだマ... 詳細表示
オンライン申込で口座開設する場合「本人確認書類」は何を用意すればいいですか。
ネットストック口座の新規開設を行う場合、アップロードする本人確認書類は、口座開設申込画面の入力内容と同一の氏名、現住所、生年月日が記載されている次の公的書類の画像をご用意ください。 ※ 未成年口座、法人口座の開設はオンライン申込の対象外です。 【ご注意】 ... 詳細表示
特定口座の「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」の違いを教えてください。
特定口座には、「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」の2種類があります。 どちらの口座も、年間の売買損益等が記載された特定口座年間取引報告書を交付します。 源泉徴収あり お客様ご自身での確定申告は、基本的に不要です。 特定口座内での現物売却・信用返済(現渡含む)・投資信託解約・米ドルM... 詳細表示
親権者がネットストック口座を開設済の場合 親権者がネットストック口座を未開設の場合 親権者がネットストック口座を開設済の場合 未成年口座を開設する場合は、こちらの画面で「未成年口座開設(無料)」ボタンをクリックしてお申込みください。 「申込書を取り寄... 詳細表示
オンライン申込で口座開設する場合「マイナンバー確認書類」は何を用意すればいいですか。
マイナンバー(個人番号)が記載されている公的書類の画像をご用意ください。 ※ 未成年口座、法人口座は、オンライン申込の対象外です。 個人番号 通知カード 裏面記載のあるものは裏面の画像も必要です。 ※ 各市区町村... 詳細表示
ネットストック口座とは、松井証券の証券口座の名称です。 松井証券で取引する際は、ネットストック口座を開設する必要があります。 ネットストック口座を開設すると、現物取引、投資信託、米ドルMMF等のお取引が利用可能です。 なお、次のお取引等を行う場合は、別途申込みが必要です。 NISA(少... 詳細表示
未成年口座開設済の場合 未成年口座未開設の場合 未成年口座開設済の場合 STEP1 NISA口座開設申込書をご請求ください 未成年口座で、ネットストック会員画面またはネットストック・スマートの【口座管理】-【各種口座開設状況】画面にある「NIS... 詳細表示
松井証券の口座基本料や保護預り料は、次のとおりです。 個人 法人 口座基本料 原則無料 原則無料(一部特別課金あり) 保護預り料 無料 次にあげる法人に該当するお客様は、各情報ベンダー(取引所、QUICK等)に1会員... 詳細表示
投資信託を取引するには、投資信託口座の開設が必要です。 松井証券に口座をお持ちでない方 松井証券に口座をお持ちの方 松井証券に口座をお持ちでない方 新たにネットストック口座の開設申込をされた場合、同時に投資信託口座も開設されます。この機会にぜひ、松井証券での口座開設をご... 詳細表示
ネットストック口座開設後、次の手順で特定口座の開設をお願いします。 ※ ネットストック口座を未開設のお客様は、ネットストック口座と特定口座を同時に開設できます。なお、ネットストック口座と特定口座を同時に開設する場合、口座開設完了通知の受取りによる取引時確認が必要です。 ... 詳細表示
ネットストック口座は、オンラインでお申込みの場合最短4日、申込書を郵送で取り寄せた場合最短1週間で口座開設が完了します。 お申込み方法により、取引開始までの時間が異なります。詳細は口座開設完了までの流れをご覧ください。 ネットストック口座開設完了後、口座開設完了通知を登録住所宛に郵送します。完了通知が... 詳細表示
信用取引口座の開設方法は、次のとおりです。 松井証券に口座をお持ちでない方 松井証券に口座をお持ちの方 松井証券に口座をお持ちでない方 ネットストック口座を開設する際、信用取引口座の開設申込みを同時に行うことができます。 ネットストック口座の開設はこちらよりお申込みくださ... 詳細表示
当社では、郵送での手続きの他、オンライン申込での口座開設手続きが可能です。 ※ 未成年口座および法人口座は、オンライン申込で口座開設することができません。 ※ ネットストック口座と同時にNISA口座の申込を希望される個人のお客様は、「申込書を取り寄せる」を選択し、「同時口座... 詳細表示
ネットストック口座とNISA口座を同時に開設することはできますか。
NISA口座(NISA・つみたてNISA)の新規開設は、ネットストック口座と同時にお申込が可能です。 NISA口座(NISA・つみたてNISA)を同時に開設する場合は、こちらの画面で「個人口座開設」ボタンをクリック後、「申込書を取り寄せる」を選択し、「同時口座開設のお申込み(無料)」欄の「NIS... 詳細表示
上場企業に勤務していますが、役職がなくても内部者登録が必要ですか。
上場企業にお勤めの場合、役職等がなくても、「従業員」として内部者登録が必要です。内部者登録の関係区分は「従業員」を選択してください。 なお、次の項目に該当するお客様は、上場会社の会社関係者として内部者登録が必要です。 ※ 会社関係者でなくなってから1年間はインサイダー取引規制の対象となり... 詳細表示
NetFx口座の開設方法は、次のとおりです。 松井証券に口座をお持ちでない方 松井証券に口座をお持ちの方 松井証券に口座をお持ちでない方 ネットストック口座を開設する際、NetFx口座の開設申込みを同時に行うことができます。 ネットストック口座の開設はこちらよりお申込みく... 詳細表示