よくあるご質問(Q&A)
受付/平日 8:30~17:00
ネットストック・ハイスピードのダウンロード・インストール方法を教えてください。
ご利用のパソコンで、初めてネットストック・ハイスピードを利用する場合、次の手順で、専用ソフトのダウンロード・インストールを行ってください。 ダウンロード・インストールの前にこちらで推奨環境をご確認ください。 Internet Explorerの場合 Mi... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの登録銘柄のバックアップ(保存)・リストア(復元)方法を教えてください。
次の手順で、ネットストック・ハイスピードの登録銘柄バックアップ(保存)、リストア(復元)を行ってください。 ※ バックアップ、リストアの対象は、「[6203]株式TradingCenter」、「[2001]株価ボード」、「[5210]マルチチャートボード」、および「[2003]マルチ気配... 詳細表示
スピード注文とは、あらかじめ銘柄や株数を指定しておくことで、複数気配の板をクリックする等のマウス操作や、気配のタップのみで、すばやく発注できる注文方法です。 スピード注文が利用できるツール・商品は、次のとおりです。 株式 取引 信用 取引 一日信 用取引 先物・オプ ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードを起動すると、「開くか、または保存しますか?」と表示されます。
ネットストック・ハイスピードの「起動する」ボタンをクリックすると、「○○○を開くか、または保存しますか?」と表示される場合は、専用ソフトのインストール後に起動を行ってください。 【参照】 ネットストック・ハイスピードのダウンロード・インストール方法を教えてください。 ... 詳細表示
「ネットストック・ハイスピード」各機能の使い方等の詳細は、画面上部のメニュー「ヘルプ」-「ヘルプ トップ」や次の参照をご覧ください。 【参照】 ネットストック・ハイスピードヘルプ ネットストック・ハイスピードの主な操作方法 【ご注... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードを起動すると、「サーバーへの接続に失敗しました。」と表示されます。
次の【参照】より、Internet Explorerの設定を標準に戻す方法をお試しください。 【参照】 Internet Explorerの設定を標準に戻す方法を教えてください。 操作をお試し頂いても改善がない場合、セキュリティソフトによって接続が遮断されている可能性... 詳細表示
同じ銘柄の建玉を複数保有している状態で、建玉を指定せずに返済注文を発注した場合、次の順序で建玉が返済されます。 信用取引(制度・無期限・一日)、先物・オプション取引 設定している「返済順序ルール設定」のとおりに、返済されます。 設定できる返済ルールは、次のとおりで... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードに表示される主な記号の意味は、次のとおりです。 記号 意味 A 配当落 B 新株落 C 新株・配当落 D 株式分割(外国株式のみ) E 権利落 F 新株・権利落 G 配当・権利落 ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードのアンインストール方法を教えてください。
次の手順で、ネットストック・ハイスピードのアンインストールを行ってください。 ※ ネットストック・ハイスピードは、終了している状態で操作を行ってください。 2015年11月21日以降にソフトをインストールしている場合 2015年11月20日以前にソフトを... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードとは、どのようなサービスですか。
ネットストック・ハイスピードは、リアルタイムな情報画面と、発注・約定確認画面が一体となった、高機能トレーディングツールです。株式取引に加え、先物取引、オプション取引でも利用できます。 松井証券口座を開設していれば、原則どなたでも無料でご利用いただけます。主な機能は次のとおりです。 スピード注文機能... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードを起動すると「お使いのログインIDのセッションを越えました」と表示されます。
「ネットストック・ハイスピード」は、複数同時起動ができません。 「ネットストック・ハイスピード」を起動中に、他のパソコンで「ネットストック・ハイスピード」を起動しようとすると、先に起動していたパソコンで「お使いのログインIDの接続セッションを越えました」と表示されます。 また、「ネットスト... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードを起動すると、「ネットストック・ハイスピードはすでに実行中です」と表示されます。
ネットストック・ハイスピードの起動中に「起動する」ボタンをクリックすると、「ネットストック・ハイスピードはすでに実行中です」と表示されます。 ※ 画面は「OK」ボタンをクリックし、閉じてください。 ※ ネットストック・ハイスピードに機能の追加や変更等がある場合、起動するまで通常より... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードを起動すると、「ネットストック・ハイスピードを起動するために必要なファイルを開くことができませんでした(001)」と表示されます。
「ネットストック・ハイスピードを起動するために必要なファイルを開くことができませんでした(001)」と表示された場合、次の【参照】より、Internet Explorerの設定を標準に戻す操作をお試しのうえ、再度ネットストック・ハイスピードを起動してください。 【参照】 Internet Ex... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの推奨環境は、次の【参照】をご確認ください。 【参照】 推奨環境 ネットストック・ハイスピード 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示
ネットストック・ハイスピードは、お客様サイト、お客様サイト(クラシック)、デスクトップから起動できます。 お客様サイトから起動する方法 お客様サイト(クラシック)から起動する方法 デスクトップから起動する方法 お客様サイトから起動する方法 【情報検索】画面の「ネッ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの画面上部に表示されていた黒いメニューバーの配置が変わってしまいました。
ネットストック・ハイスピードの画面上部に表示されていた黒いメニューバーの配置が変わってしまった場合は、次の手順で画面表示が「SDI表示」になっていないかをご確認ください。 ※ 「MDI表示」と「SDI表示」については、ネットストック・ハイスピードのヘルプ画面より、【ウィンドウ】-【SDI表示設... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの画面印刷は、次の手順をお試しください。 チャート画面の印刷方法 ※ 次の印刷方法は「チャート」画面以外でも、同様の手順で印刷が可能です。 「チャート」画面を表示し、画面右上の「印刷」ボタンをクリック 「画面... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードのスピード注文から返済予約注文の訂正・取消はできますか。
「[6202]株式スピード注文」/「[6204]一日信用スピード注文」/「[6302]指数先物OPスピード注文」/「[6304]一日先物スピード注文」で、元注文と返済予約の一部を訂正・取消できます。 ※ ミニスピード注文では、値段ごとの個別取消はできません。買または売の「一括取消」ボタンに... 詳細表示
ネットストック・ハイスピード「[2001]株価ボード」画面に銘柄を登録する方法を教えてください。
ネットストック・ハイスピード「[2001]株価ボード」画面に銘柄を登録する方法は、次のとおりです。 銘柄を直接挿入して登録する方法 「登録」ボタンから登録する方法 「インポート」ボタンから登録する方法 他画面からドラッグ&ドロップで登録する方法 各種ランキング画面の「一括登録」ボタンから登録する... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードでスピード注文を使用する方法を教えてください。
ネットストック・ハイスピードでは、次の画面からスピード注文を使用することが可能です。 操作方法は、各画面名のリンクからご確認ください。 対象商品 画面名 株式取引・信用取引 [6202]株式スピード注文 [6207]株式2WAYスピード注文 一日信用取引 [... 詳細表示