よくあるご質問(Q&A)
受付/平日 8:30~17:00
ネットストック・ハイスピードのダウンロード・インストール方法を教えてください。
「Internet Explorer」は、2022年6月16日(日本時間)をもって公式サポートが終了します。これに伴い、同日より当社の推奨環境からInternet Explorerを除外します。Internet Explorerをご利用の場合は、後継ブラウザであるMicrosoft Edgeや、他... 詳細表示
QUICK情報で確認できます。 QUICK情報の起動方法 お客様サイト【情報検索】画面より【QUICK情報】を起動します。 配当金額の確認方法 「QUICK情報」画面左上の空欄に、配当金額をご覧になりたい銘柄コード、または銘柄名を入力し、「表示」ボタンをクリックします(①)... 詳細表示
「Internet Explorer」は、2022年6月16日(日本時間)をもって公式サポートが終了します。これに伴い、同日より当社の推奨環境からInternet Explorerを除外します。Internet Explorerをご利用の場合は、後継ブラウザであるMicrosoft Edgeや、他... 詳細表示
日々公表・貸株注意喚起銘柄は、QUICK情報で確認できます。 QUICK情報は、お客様サイト【情報検索】-【QUICK情報】画面で「起動する」ボタンを押すと、別ウィンドウで表示されます。 ※ お客様サイト【銘柄検索】画面からも起動できます。 日々公表・貸株注意喚起銘... 詳細表示
ネットストックトレーダーのダウンロード・インストール方法を教えてください。
「Internet Explorer」は、2022年6月16日(日本時間)をもって公式サポートが終了します。これに伴い、同日より当社の推奨環境からInternet Explorerを除外します。Internet Explorerをご利用の場合は、後継ブラウザであるMicrosoft Edgeや、他... 詳細表示
株価ボードQを起動しても画面が表示されない場合は、次の4点をご確認ください。 株価ボードQの推奨環境 JavaScriptの設定 Cookieの設定 推奨環境を満たしていても画面遷移しない 株価ボードQの推奨環境 株価ボードQをご利用の際は、株価ボードの推奨環境... 詳細表示
安定操作期間は、お客様サイト【情報検索】-【QUICK情報】画面で確認できます。 【QUICK情報】画面で「■銘柄異動」の「一覧」-「安定操作」を押します。 安定操作が行われる可能性のある銘柄とその期間が表示されます。 ※ 実際に安定操作が行われた銘柄ではありません。 ... 詳細表示
株式分割や株式併合等で株数や株価に変更があった場合、ポートフォリオに登録されている銘柄の設定数(株数)、および、設定単価は自動的に変更されません。 そのため、評価損益等の数字が過大、または、過少に表示される場合があります。 設定数(株数)や設定単価は、お客様ご自身で訂正する必要があります。訂正は、当該... 詳細表示
【株価ボード】の登録銘柄をバックアップ(保存)する方法を教えてください。
一部の【株価ボード】では、登録銘柄をバックアップし、そのデータを上書き保存できる機能があります。 「お客様サイト」「株価ボードQ」「ネットストック・ハイスピード」の【株価ボード】のバックアップ(保存)方法は、次の手順をお試しください。 ※ 各ツール最大3件まで保存可能... 詳細表示
株価ボードQに表示される主な記号の意味は、次のとおりです。 記号 意味 新株落(株式分割、増資権利落、ライツイシュー(ライツ・オファリング)) @ 減資、株式併合 その他権利落 ◇ 配当落(中間配当落を含む) ... 詳細表示
株価ボードQを利用するためには、当社の推奨環境を満たしている必要があります。 株価ボードQの推奨環境は、次の【参照】をご確認ください。 【参照】 推奨環境 ※ 推奨環境を満たしている場合でも、お客様の環境等により快適にご利用いただけないことがあります。... 詳細表示
週末のメンテナンス中でも、有料情報ツールを利用できます。 有料ツールの起動方法 ネットストックトレーダー ネットストックトレーダー・プレミアム お客様サイトがメンテナンス中の場合、次の手順で有料ツールの起動をお試しください。 ログイン画面を表示し、「有料時価情... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードを起動すると、「このファイルを開く方法を選んでください」と表示されます。
「Internet Explorer」は、2022年6月16日(日本時間)をもって公式サポートが終了します。これに伴い、同日より当社の推奨環境からInternet Explorerを除外します。Internet Explorerをご利用の場合は、後継ブラウザであるMicrosoft Edgeや、他... 詳細表示
スピード注文とは、あらかじめ銘柄や株数を指定しておくことで、複数気配の板をクリックする等のマウス操作や、気配のタップのみで、すばやく発注できる注文方法です。 スピード注文が利用できるツール・商品は、次のとおりです。 株式 取引 信用取引 一日信 用取引 先物・オプ シ... 詳細表示
「ネットストック・ハイスピード」各機能の使い方等の詳細は、画面上部のメニュー「ヘルプ」-「ヘルプ トップ」や次の参照をご覧ください。 【参照】 ネットストック・ハイスピードヘルプ ネットストック・ハイスピードの主な操作方法 【ご注... 詳細表示
パソコンに保存したログインID・パスワードを削除する方法を教えてください。(Mac版)
Safariに保存しているログインID・パスワードの削除は、次の手順で行ってください。 画面上部「Safari」-「環境設定」をクリックします。 画面上部「パスワード」クリックし、削除したいログインIDを選択後、右側の「編集」ボタンをクリックします。 ※ 「パスワードはロックさ... 詳細表示
銘柄スクリーニングは、検索項目を自由に組み合わせて銘柄検索をすることによって、投資したい銘柄を効率的に検索することができる機能です。 お客様サイト【情報検索】-【QUICK情報】画面より、銘柄スクリーニングを利用できます。 銘柄スクリーニングの利用方法 【QUICK情報】画面で、「銘... 詳細表示
株価ボードのトリガーメールの登録方法は、次のとおりです。 お客様サイトの株価ボードより、トリガーメール登録画面を開きます。 <お客様サイトの場合> お客様サイト【株式取引】-【株価ボード】画面で、「トリガーメール登録」ボタンを押します。 <お客様サイト(クラシック)... 詳細表示
「Internet Explorer」は、2022年6月16日(日本時間)をもって公式サポートが終了します。これに伴い、同日より当社の推奨環境からInternet Explorerを除外します。Internet Explorerをご利用の場合は、後継ブラウザであるMicrosoft Edgeや、他... 詳細表示
QUICK情報に表示される主な記号の意味は、次のとおりです。 <前値比較(現在値横に表示)> 記号 意味 ↑ 値上り ↓ 値下り o 板寄せ引け : 中断板寄せ後の初値 ・ ザラ場引け ◎ 中断引け ... 詳細表示
122件中 1 - 20 件を表示