スマホサイトやスマホサイト(クラシック)で取引する場合、特別な手続きは必要ですか。
総合口座が開設済みであれば、手続き等は特に必要ありません。 スマホサイトおよびスマホサイト(クラシック)でもパソコン環境で利用している「ログインID」、「パスワード」、「取引暗証番号」が利用可能です。 【ご注意】 総合口座のご利用は、インターネット利用環境が必須です。 携帯端末で発生した問題について、... 詳細表示
スマホサイト(クラシック)の株価ボードに銘柄を登録する方法を教えてください。
スマホサイト(クラシック)の株価ボードに銘柄を登録をする場合は、次の手順をお試しください。 ※ お客様サイト(クラシック)の株価ボードQと登録内容は連動しません。 スマホサイト(クラシック)で【株価ボード】をタップします。 登録したいシート(登録情報1~20)を... 詳細表示
スマホサイト(クラシック)から現物取引を発注する方法を教えてください。
スマホサイト(クラシック)から現物株取引を発注する方法は、次のとおりです。 現物株式の買付注文方法 現物株式の売却注文方法 現物株式の買付注文方法 「株式取引」をタップします。 「現物買」をタップします。 銘柄コード(半角)ま... 詳細表示
お客様サイトの【株価ボード】画面に登録できる銘柄を教えてください。
お客様サイトの【株価ボード】画面には、国内市場に上場している銘柄の他、国内指数や海外指数、為替、業種別指数を登録することができます。 国内指数や業種別指数は、番号やコードを入力して検索することができます。 海外指数や為替は「NYダウ」や「米ドル」、番号のない先物つなぎ足等は「先物」や「つなぎ」等の文字... 詳細表示
スマホサイトから株式取引の注文を訂正・取消する方法は次のとおりです。 【メニュー】-【株式取引】をタップします。 「注文照会」をタップします。 訂正・取消する注文をタップします。 「訂正」または「取消」をタップします。 訂正する場合 取消する場合 ... 詳細表示
スマホサイト(クラシック)のアラートメールの登録方法を教えてください。
スマホサイト(クラシック)の株価ボードでは、「アラートメール」を利用できます。 「アラートメール」は、指定した銘柄の現在値や騰落率が事前に登録した条件に達した際、リアルタイムにお知らせするサービスです。 メールアドレスの登録方法 条件の登録方法 メールアドレスの登録方法 ... 詳細表示
お客様サイトに掲載するメッセージは、メッセージ画面下にある確認ボタンを押すことで、未読件数から消えます。 ※ 掲載期間が過ぎたメッセージも未読件数から除外されます。 未読メッセージの確認方法は、次のとおりです。 お客様サイト お客様サイト(クラシック) お客様サイト メッセー... 詳細表示
47件中 41 - 47 件を表示