口座解約のご依頼前に、次のチェックポイントに沿って今一度、口座状況をご確認ください。
※ | FX専用口座の場合も同様にご確認ください。 |
<解約前のチェックポイント>
MATSUI Bankの開設状況は、お客様サイト【口座管理】-【各種口座開設状況】画面で「開設済」(または「開設中」)になっているかをご確認ください。
はい。「開設済」(または「開設中」)になっています。 | ||||
総合口座の解約前にMATSUI Bankの解約手続きが必要です。
|
||||
いいえ。「未開設」のため、MATSUI Bankは開設していません。 ⇒ 次の質問に進んでください。 |
![]() |
特定口座やNISA口座の開設状況は、お客様サイト【口座管理】-【各種口座開設状況】画面で「開設済」になっているかをご確認ください。
はい。特定口座、またはNISA口座が「開設済」で、住所変更があります。 |
解約完了後に、ご登録住所宛てに郵送する書類(特定口座年間取引報告書や非課税廃止通知書)があります。 |
いいえ。住所変更はありません。⇒ 次の質問に進んでください。 |
![]() |
投資信託口座の開設状況は、お客様サイト【口座管理】-【各種口座開設状況】画面で「開設済」になっているかをご確認ください。
はい。「開設済」です。 | ||
投資信託お客様サイト
各設定の解除が完了しましたら、投資信託お客様サイト【積立】-【クレジットカード管理】画面の「クレカ積立決済履歴」でクレカ積立予定を確認してください。 決済日が当月、かつ、決済ステータスが「決済待ち」「成功」の履歴がある場合、当月末にクレカ積立の注文生成(翌月1日に発注)が行われます。なお、クレカ積立の取消はできません。 当該履歴がある場合は取引成立後、履歴がない場合は次の質問に進んでください。 |
||
いいえ。「未開設」のため、開設していません。⇒ 次の質問に進んでください。 |
![]() |
保有残高は、お客様サイト【資産状況】-【預り残高一覧】画面でご確認ください。
※ | FXの保有残高は、FXお客様サイト【照会】-【建玉照会】画面でご確認ください。 |
はい。保有しています。 |
いいえ 。保有していません。⇒ 次の質問に進んでください。 |
![]() |
現金残高の有無に関わらず、定期入金サービスの設定を行われている場合は、お客様サイト【口座管理】-【定期入金】画面で「引落の停止
」を行ってください。
※ | 引落日(毎月27日、休業日の場合は翌営業日)の7営業日前の10:30までにお手続きください。 |
はい。現金残高があります。 | |
出金手続きが必要です。
|
|
いいえ。現金残高はありません。 ⇒ 上記01~05の内容がすべて「いいえ」になった場合、総合口座の解約をご依頼ください。 |
![]() |
総合口座の解約は、電話または問い合わせフォームからご依頼ください。
※ | 口座解約を受付しても、口座状況によっては解約完了までに1~3か月要する場合もあります。 |
電話でのお問い合わせ | |||||
受付時間:平日08:30~17:00
電話番号:0120-953-006/03-6387-3666(IP電話等からのお客様)
|
|||||
問い合わせフォームからのお問い合わせ | |||||
【ホーム】-【問い合わせ・ご意見】画面よりお問い合わせください。
<記載例>
|
|
【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。