信用評価損益率の確認方法を教えてください。

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 17996
  • 公開日時 : 2023/03/17 17:00
  • 更新日時 : 2025/02/28 09:00
  • 印刷

信用評価損益率の確認方法を教えてください。

回答

当社では、二市場全体(東証・名証)および松井証券店内の信用評価損益率を確認することができます。
 

二市場全体(東証・名証)

各ツールによる確認方法は次のとおりです。
 
 

<マーケットラボで確認する方法>

お客様サイトおよびお客様サイト(クラシック)【情報検索】-【マーケットラボ】画面より表示してください。

表示方法の詳細はこちら をご参照ください。

毎週第3営業日の18:30に公表されます。

 

  1. マーケットラボの【市場データ】-【信用・証金】の「信用残」-「二市場信用残」を押します。


     
  2. 画面中央に表示されている「評価損益率」をご確認ください。
 
 

<QUICK情報(有料)で確認する方法>

お客様サイト【情報検索】-【QUICK情報】画面より起動してください。
毎週第3営業日の16:30~17:00に公表されます。
QUICK情報は有料です。初めてQUICK情報をご利用になる場合、【QUICK情報】画面の「新規申込」ボタンより申込が必要です。

 

  1. 「QUICK情報」画面左の「■信用・証金」をクリックします。

     
  2. 「■ 信用・証金 逆日歩・日証金(東)」画面で「二市場信用残」をクリックします。

     
  3. 画面中央に表示されている「評価損益率」をご確認ください。
 
 

松井証券店内

日本株アプリの確認方法は次のとおりです。また、当社WEBサイトでも確認できます。

 

日本株アプリ

当社WEBサイト

 

<日本株アプリで確認する方法>

日本株アプリのインストール方法はこちら をご参照ください。

毎営業日19:00頃に公表されます。
グロース信用評価損益率は、信用取引口座を開設している方のみ表示されます。

 

  1. 日本株アプリにログイン後、「市況」-「参考指標」を押します。

     
  2. 各信用評価損益率を押すと、チャートで確認できます。
 
【参照】 信用評価損益率のご紹介
  信用評価損益率とは何ですか。


【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。
 

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます