よくあるご質問(Q&A)
受付/平日 8:30~17:00
9件中 1 - 9 件を表示
【参考】マネーサテライト動画:配当金受取の設定・変更方法(3分49秒) 国内株式等の配当金の受取方法(受領方式)の変更は、お客様サイト上で完了します。 ※ スマホサイト【口座管理】-【登録情報】画面からも変更できます。 お客様の口座情報の... 詳細表示
「株式数比例配分方式」の場合、配当金はどこで確認できますか。
配当金受領方式で「株式数比例配分方式」を選択している場合、入金内容は次のお客様サイトでご確認ください。 ※ 【精算表】【取引履歴】【特定口座損益】画面は、スマホサイト、スマホサイト(クラシック)、株アプリでも表示できます。 なお、お客様の配当金受領方式は、【口座管理】... 詳細表示
証券口座で配当金を受取る方式です。 複数の証券会社に口座をお持ちの場合、各証券会社の保有残高にあわせてそれぞれの証券口座に配当金が入金されます。 <例>次のように株式を保有している場合 A証券会社 B証券会社 C銘柄 5,000株 D銘柄 2,000株 ... 詳細表示
配当金は、次の受取方法(受領方式)から選択して受取ることができます。 【参考】マネーサテライト動画:配当金の受取方法(3分12秒) 配当金受領方式 説明 株式数比例配分方式 証券口座で配当金を受取る方式です。 NISA口座で保有す... 詳細表示
お客様が保有するすべての株式等(他の証券会社で保有する株式等も含む)の配当金を、指定した銀行口座で一律に受取る方式です。 ※ 銘柄ごとに銀行口座を指定する必要はありません。 <例>次のように株式を保有している場合 A証券会社 B証券会社 C銘... 詳細表示
現在の配当金受領方式は、お客様サイトから確認できます。 ※ スマホサイト【口座管理】-【登録情報】画面からも確認できます。 お客様サイト【口座管理】-【登録情報】画面で、取引暗証番号を入力のうえ、「認証する」ボタンを押してください。 配当金受領方式の内容を、... 詳細表示
配当金の受取方法(受領方式)の変更を申込しましたが、変更内容が反映されていません。なぜですか。
配当金受領方式を変更しても、お客様サイト【口座管理】-【登録情報】画面の「受領方式」欄に変更後の受領方式が反映しない場合、次の3つの理由が考えられます。 1.特別口座で保有する株式(単元未満株を含む)がある、または株式数比例配分方式非取扱機関口座開設している 「株式数比例配分方... 詳細表示
銘柄ごとに、お客様が指定したお客様名義の銀行口座で、配当金を受領する方式です。 「配当金振込指定」での受取りをご希望の場合、1銘柄ごとに書類での手続きが必要です。 「配当金振込指定書」を送付しますので、松井証券顧客サポートまたはお客様サイトより、銘柄名をご連絡ください。 【ご注意】 源... 詳細表示
出金先銀行の変更や配当金受領方式の変更ができません。なぜですか。
出金先金融機関の変更や配当金受領方式の変更ができない場合、次の理由が考えられます。 出金先金融機関の変更ロックを行った 登録希望金融機関で支店等の統廃合が行われた 出金先金融機関の変更ロックを行った 不正な出金へのセキュリティ対策として、出金先金融機関口座の変更機能にロックをか... 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示