よくあるご質問(Q&A)
受付/平日 8:30~17:00
各情報ツールを起動すると、「ユーザーアカウント制御」の画面が表示されます。
各情報ツールを起動すると、「ユーザーアカウント制御」が表示される可能性があります。 「ユーザーアカウント制御」が表示された場合は、次の手順で許可してください。 Windows 11の場合 Windows 10の場合 Windows 8.1、Windows 7の場合 Win... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードを起動すると、「このファイルを開く方法を選んでください」と表示されます。
「Internet Explorer」は、2022年6月16日(日本時間)をもって公式サポートが終了します。これに伴い、同日より当社の推奨環境からInternet Explorerを除外します。Internet Explorerをご利用の場合は、後継ブラウザであるMicrosoft Edgeや、他... 詳細表示
ポップアップブロック機能とは、不要な広告画面の立ち上げを制御する機能です。 この機能により、画面が表示されない場合があります。 ポップアップブロックの解除方法は、次の【参照】をご確認ください。 【参照】 ポップアップブロックの解除方法を教えてください。 タブレ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードを起動すると、「サーバーへの接続に失敗しました。」と表示されます。
次の【参照】より、Internet Explorerの設定を標準に戻す方法をお試しください。 【参照】 Internet Explorerの設定を標準に戻す方法を教えてください。 操作をお試し頂いても改善がない場合、セキュリティソフトによって接続が遮断されている可能性... 詳細表示
スマホサイト(クラシック)にログインしようとするとログインエラーとなります。
スマホサイト(クラシック)へログインする際にログインエラーになる場合は、スマートフォンの入力モードをご確認ください。 ※ ログイン時に入力するログインID・パスワードは、パソコン環境利用時と同一の番号をご使用ください。 入力方法はご使用の機種等によって操作が異なります。操... 詳細表示
情報ツールの画面の一部が表示されなかったり、画面内に収まりきらないことがあります。
「ネットストック・ハイスピード」「ネットストックトレーダー」「ネットストックトレーダー・プレミアム」の画面の一部が表示されない、または画面に収まらない場合は、画面の解像度と拡大率の変更が必要です。 拡大率が「100%」以外の状態で各情報ツールに見切れが発生する場合があります。 その場合... 詳細表示
松井証券WEBサイトが表示できない場合は、アドレス(URL)が間違っていないかを確認し、再度アクセスをお試しください。 <松井証券WEBサイトのURL> https://www.matsui.co.jp お試しいただいても状況が改善されない場合や、他のWEBサイトも表示されない場... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの「起動する」ボタンを押しても画面反応がありません。
「Internet Explorer」は、2022年6月16日(日本時間)をもって公式サポートが終了します。これに伴い、同日より当社の推奨環境からInternet Explorerを除外します。Internet Explorerをご利用の場合は、後継ブラウザであるMicrosoft Edgeや、他... 詳細表示
キーボードから数字が入力できない場合は、「Num Lock」機能の解除操作をお試しください。 キーボード右上(デスクトップ型パソコンをご利用の場合、テンキー部分の7の数字の上部)の「Num Lock」キーを押してください。 ※ ご利用のパソコンメーカーによっては、略語で表記さ... 詳細表示
ネットストックトレーダーを起動すると、「複数起動する事はできません。(018)/(019)」と表示されます。
「複数起動する事はできません。(018)/(019)」のエラーが表示される場合は、お使いのパソコンで、ネットストックトレーダーがすでに起動中の可能性があります。 <(019)エラーの場合> 表示されたメッセージを「OK」ボタンで閉じ、パソコン画面下のタスクバーに「ネットストックトレ... 詳細表示
ID・パスワードを入力してもネットストックトレーダーを起動できません。
ネットストックトレーダーの利用は、専用のID・パスワードを入力する必要があります。 ※ お客様サイトにログインする際のログインID・パスワードとは異なります。 専用のID・パスワードは、お客様サイト【情報検索】-【ネットストックトレーダー】画面で「ID・パスワード確認」ボ... 詳細表示
株価ボードQで注文ボタンをクリックしても、注文画面が表示されません。
「Internet Explorer」は、2022年6月16日(日本時間)をもって公式サポートが終了します。これに伴い、同日より当社の推奨環境からInternet Explorerを除外します。Internet Explorerをご利用の場合は、後継ブラウザであるMicrosoft Edgeや、他... 詳細表示
WEBサイトを閲覧すると、「このWebサイトのセキュリティ証明書には問題があります。」と表示されます。
「このWebサイトのセキュリティ証明書には問題があります。」と表示される場合は、パソコンの日付と時刻が正しく設定されているかご確認ください。 パソコンの日付と時刻が正しく設定されていない場合は、次の手順で操作を行ってください。 画面右下の時刻をクリックし、「日付と時刻の設定の変更.... 詳細表示
ネットストックトレーダーを起動すると、「208」「209」エラーと表示されます。
お使いのパソコンに次のセキュリティソフトを導入されている場合は、こちらの手順で「ネットストックトレーダー」の起動を許可する設定をお試しください。 ※ お使いのセキュリティソフトのバージョンにより、操作方法が異なる場合があります。 ノートン インターネットセキュリティの... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムを起動すると、「複数起動することはできません。(001)」と表示されます。
「複数起動することはできません。(001)」のエラーが表示される場合は、お使いのパソコンで、ネットストックトレーダー・プレミアムが既に起動中の可能性があります。 表示されたメッセージを「OK」ボタンで閉じ、パソコン画面下のタスクバーに「ネットストックトレーダー・プレミアム」の表示がないかご確認くださ... 詳細表示
ID・パスワードを入力してもネットストックトレーダー・プレミアムを起動できません。
ネットストックトレーダー・プレミアムの利用は、専用のID・パスワードを入力する必要があります。 ※ お客様サイトにログインする際のログインID・パスワードとは異なります。 専用のID・パスワードは、お客様サイト【情報検索】-【ネットストックトレーダー・プレミアム】画面で「... 詳細表示
ネットストックトレーダーを起動すると、「101」エラーと表示されます。
ネットストックトレーダーを起動すると、「101」エラーと表示される場合は、キャッシュのクリアをお試しください。 【参照】 「キャッシュのクリア」をする方法を教えてください。 操作完了後、ブラウザを再起動してから、ネットストックトレーダーの起動をお試しください。 ... 詳細表示
Mac、Safariをご利用で、ログイン画面を表示しようとすると「識別情報を検証できません」とメッセージが表示される場合は、パソコンの日付や時刻がずれている可能性があります。 次の手順で日付、時刻を正しく設定し、再度表示をお試しください。 Mac OS X 日付と時刻の設定方法 ... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムを起動すると、「起動情報1を読み込めませんでした(003)」と表示されます。
お使いのパソコンに次のセキュリティソフトを導入されている場合は、こちらの手順で「ネットストックトレーダー・プレミアム」の起動を許可する設定をお試しください。 ※ お使いのセキュリティソフトのバージョンにより、操作方法が異なる場合があります。 ノートン インターネ... 詳細表示
PDFファイルを開くためには、Adobe社が無償で配布しているPDFファイル閲覧用ソフト「Adobe Acrobat Reader DC」、または、「Adobe Reader」をインストールする必要があります。 ソフトのインストール方法は、次の【参照】よりご確認ください。 【参照】... 詳細表示
21件中 1 - 20 件を表示