ネットストックトレーダーのサービス時間は、営業日の07:00~翌日05:30です。 これ以外の時間帯で利用できる場合もありますが、サポート対象外となります。 なお、お客様サイトが週末メンテナンス中でも、有料情報ツールは利用できます。メンテンス中の起動方法はこちらをご確認ください。 【ご注意】 商品・... 詳細表示
ネットストックトレーダーには、専用の印刷機能がありません。 次の手順で、ネットストックトレーダーの印刷をお試しください。 【参照】 ネットストックトレーダの推奨環境 ネットストックトレーダーの印刷したい画面を表示し、タイトルバーをクリ... 詳細表示
ネットストックトレーダー画面上部のインデックス(指標)を変更したいのですが。
ネットストックトレーダー画面上部の指標を変更する場合は、変更したい指標名をクリックし、一覧から表示したい指標を選んでください。 また、指標名を右クリックすると、関連情報として「銘柄詳細」「チャート」を表示することができます。 ※ ドル/円、ユーロ/円には、関連情報はありません... 詳細表示
ネットストックトレーダーはクーリングオフ制度の対象外です。新規申込および継続申込について原則としてキャンセルできません。ただし、当社に故意または重過失のある場合はこの限りではありません。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリスクおよび手数料等の説明は、こちらをご覧ください。 詳細表示
ネットストックトレーダーを起動すると、「208」「209」エラーと表示されます。
お使いのパソコンに次のセキュリティソフトを導入されている場合は、こちらの手順で「ネットストックトレーダー」の起動を許可する設定をお試しください。 ※ お使いのセキュリティソフトのバージョンにより、操作方法が異なる場合があります。 ノートン インターネッ... 詳細表示
ネットストックトレーダーのアンインストール方法を教えてください。
次の手順で、ネットストックトレーダーのアンインストールを行ってください。 ※ ネットストックトレーダーが終了している状態で操作を行ってください。 Windows 11の場合 Windows 10の場合 Windows 8.1、Windows 8の場合 Windows... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムを起動すると「お使いのPCは、Cookieを使うことができません。」と表示されます。
ネットストックトレーダー・プレミアムを起動すると、「お使いのPCは、Cookieを使うことができません。」と表示される場合は、次の手順でCookie(クッキー)の設定を有効にしてください。 Microsoft Edgeの場合 Google Chromeの場合 Microsof... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムの文字サイズの変更方法を教えてください。
ネットストックトレーダー・プレミアムの文字サイズの変更は、画面上部メニューバーの「大」ボタンをクリックし、変更したい文字サイズを選択してください。 表示されている全ての対象ウィンドウの文字サイズを変更することができます。 ※ ウィンドウ毎の文字サイズ変更はできません。 ... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムのアンインストール方法を教えてください。
次の手順で、ネットストックトレーダー・プレミアムのアンインストールを行ってください。 ※ ネットストックトレーダー・プレミアムが終了している状態で操作を行ってください。 Windows 11の場合 Windows 10の場合 Windows 8.1... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの「シングルクリック発注機能」とは何ですか。
スピード注文画面で、1度クリックするだけで注文ができる発注方法です。 スピード注文画面では、注文したい価格の板をダブルクリックして発注しますが、設定によりシングルクリックでの発注が可能です。 ネットストック・ハイスピードの設定画面で「シングルクリック」を選択すると、次の対象画面で「シングルクリック発注... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムの動作環境を教えてください。
ネットストックトレーダー・プレミアムの動作環境は、次の【参照】よりご覧いただけます。お申込み前に、必ずご確認ください。 【参照】 ネットストックトレーダー・プレミアムの推奨環境 また、【環境チェックツール】を利用すれば、お客様のパソコンでご利用できるか確認ができます。 ... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムの印刷方法を教えてください。
ネットストックトレーダー・プレミアムの画面印刷は、次の手順をお試しください。 チャート画面の印刷方法 ※ 次の印刷方法はチャート以外の画面でも、同様の手順で印刷が可能です。 ネットストックトレーダー・プレミアム画面上部の「設定」ボタンをクリックし、メニューよ... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムに銘柄検索機能はありますか。
「ネットストックトレーダー・プレミアム」で、銘柄コードが分からない場合は次の手順をお試しください。 銘柄登録リストの場合 銘柄コード欄を選択し、入力可能な状態にします。 コード入力エリアで右クリックし、「銘柄検索」をクリックします。 ... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムで、個別の画面を閉じることができません。
ネットストックトレーダー・プレミアムで個別の画面を閉じることができない場合、レイアウトロック機能が働いている可能性があります。 レイアウトロック機能とは、表示中の対象ウィンドウを固定する機能です。ロック機能が「ON」の状態では、画面を閉じる等の操作ができません。 画面上部のカギのマークをクリックするこ... 詳細表示
マーケットラボの「チャート」は、次の手順で印刷できます。 Microsoft Edgeの場合 Google Chromeの場合 Mac(Safari)の場合 Microsoft Edgeの場合 チャート画面を表示した状態で、画面右上「 ・・・」マークをクリックし、「印刷」をクリッ... 詳細表示
リサーチネットのご利用には、情報料が必要です。情報料は次のとおりです。 利用期間 情報料(税抜) 情報料(税込) 1か月 300円 330円 3か月 900円 990円 6か月 1,800円 1,980円 12か月 3,600円 3,960円 ※ ... 詳細表示
ネットストックトレーダー・プレミアムで、データを出力できる機能はありますか。
ネットストックトレーダー・プレミアムのチャート画面では、チャートのデータをCSV形式で出力することができます。 出力方法は、次の手順をお試しください。 チャート画面内で右クリックし、「4本値データ出力」を選択します。 「選択したチャートの4本値データを出力」画面が表示されたら、「保存する... 詳細表示
ネットストックトレーダーの銘柄登録画面には、どのような気配表示パターンがありますか。
「ネットストックトレーダー」の銘柄登録画面では、国内上場株式を登録して、一覧表示することができます。 銘柄登録画面を表示するには、トップメニューの「種別切替」を「株式▼」にしてください。 銘柄登録画面上で右クリックをし、好きなパターンを選んでください。 銘柄登録画面には、次のよう... 詳細表示
株価ボードQの「株価ボード」画面、「銘柄100」画面は、ドラッグ&ドロップで銘柄の登録位置を簡単に変更できるため、画面操作中に銘柄が移動してしまう場合があります。 【参照】 株価ボードQに登録した銘柄を並べ替えることはできますか。 【ご注意】 商品・サービスごとの... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの各スピード注文画面にある「平均単価」は、信用取引、先物・オプション取引の銘柄毎の建単価の平均を表示しています。 <計算式> 建総額÷保有株数(手数料、諸経費含まず) ※ 信用取引の場合、少数第二位を四捨五入して小... 詳細表示
124件中 101 - 120 件を表示