配当金の受取方法には、次の4種類があり、いずれか1つの方法を選択します。 配当金の受取方法 説明 株式数比例配分方式 証券会社で配当金を受取る方式です。 NISA口座で保有する株式の配当金等を「株式数比例配分方式」で受領した場合、非課税になります。 登録配当金受領口座方式 お客様が保... 詳細表示
配当支払開始予定日は、発行会社の決算短信で確認できます。 決算短信は「マーケットラボ」、「日本株アプリ」、「QUICKリサーチネット(有料)」から確認できます。 ※ 日本株アプリの場合、【株価ボード】や【銘柄検索】等から表示される各銘柄の【銘柄詳細】-「適時開示」よりご確認く... 詳細表示
松井証券の口座に入金された配当金はどの画面で確認できますか。
配当金受領方式「株式数比例配分方式 」が適用されている場合のみ、総合口座に配当金が入金されます。 入金内容は次のお客様サイトまたはお客様サイト(クラシック/日本株)でご確認ください。 ※ 【精算表】画面、【取引履歴】画面は、スマホサイト、スマホサイト(クラシック)、日本株アプリでも表示できます。 ... 詳細表示
いつまでに買付けていれば、株主権利(配当、優待、分割等)を取得できますか。
権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で、該当する銘柄を保有していれば、株主権利(配当金、株主優待、株式分割等)を取得できます。 権利落ち日(権利付最終日の翌営業日)以降に当該株式を売却しても、株主権利を取得できます。 各銘柄の権利付最終日の確認方法は、次のよくあるご質問(Q&A)をご参照... 詳細表示
ご注意 複数の証券会社に口座をお持ちの場合、配当金の受取方法を変更すると、他証券会社の受取方法も変更になります。また、変更後に権利確定した銘柄から変更後の受取方法が適用されます。 受取方法の変更時期等により、お客様サイトに登録されている受取方法と実際の配当金の受取方法が一致しない場合があります... 詳細表示
権利落ち日に株式を売却しても配当金や株主優待の権利は取得できますか。
配当金 取得できます。 権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で、該当する銘柄(現物株式)を保有していれば、株主権利を取得できます。 配当金は、権利を取得してから2~3か月後に受取れます。 株主優待 取得できます。 権利付最終日(権利確定日の2営... 詳細表示
株式(現物・信用)取引の譲渡損失と上場株式等(投資信託含む)の配当金・分配金は、「申告分離課税」で確定申告することで、損益通算が可能です。 また、次の条件を満たしていれば、年末に総合口座において、自動的に譲渡損失と配当金および分配金が損益通算されます。 <条件> 特定口座 「源泉徴収あり」かつ「配... 詳細表示
株式分割、株式併合が行われる銘柄を保有している場合、権利付最終日の17:00以降、株式の値段や株数が増減します。 株式分割の場合 株式分割が行われる銘柄を保有している場合、権利付最終日の17:00以降、保有数が分割比率に応じて増加し、平均取得単価や評価単価等が分割比率に応じて減少します。 ... 詳細表示
【資産状況】画面と【日本株】画面の評価単価や時価総額が一致しません。
決算銘柄の配当落ちがある場合、お客様サイトやスマホサイトの【資産状況】-【資産状況一覧】画面および【預り残高一覧】画面には、権利付最終日の翌日03:15以降(夜間データ一括処理終了後)、前営業日終値から配当落ち分を減額して「評価単価」や「時価総額」を表示します。 なお、【現物売】画面、【信用返済】画... 詳細表示
権利付最終日 株主の権利(配当・株主優待・株式分割・株式無償交付等)を取得することができる最終取引日を指します。 権利確定日の2営業日前が権利付最終日となり、権利付最終日の大引け時点で、該当する銘柄を保有していれば、株主の権利を取得できます。 権利落ち日 株式を... 詳細表示
50件中 41 - 50 件を表示