新規注文・返済注文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 新規注文・返済注文 』 に関するQ&A

44件中 21 - 40 件を表示

2 / 3ページ
  • 建玉を指定せずに返済した場合、どの建玉から返済されますか?

    同じ銘柄の建玉を複数保有している状態で、建玉を指定せずに返済注文を発注した場合、次の順序で建玉が返済されます。 信用取引(日本株)、先物・オプション取引 設定している「返済順序ルール設定」のとおりに、返済されます。 設定できる返済ルールは、次のとおりです。初期設定は「建日が古い順」となっています... 詳細表示

    • No:1651
    • 公開日時:2023/10/27 17:00
  • 「失効注文の再発注」とは何ですか。

    有効期間満了により失効した執行条件が「最良」または「なし」の通常注文、および、逆指値注文、追跡指値注文の場合、再発注することができます。 ※ 株式取引(現物取引、制度・無期限・短期信用取引)で利用可能です。 ※ 口座区分が「NISA」の場合や市場欄で「PTSJ」を選択した場合、注文の再... 詳細表示

    • No:567
    • 公開日時:2022/12/17 10:00
    • 更新日時:2023/07/07 14:15
  • 【日本株アプリ】信用取引の発注方法を教えてください。

    日本株アプリから信用取引(制度・無期・短期)の新規注文と返済注文を発注する方法は、次のとおりです。 ※ 一日信用取引の新規注文と返済注文を発注する場合は、こちら をご参照ください。 発注済の注文を訂正・取消する方法はこちら をご確認ください。 新規注文 返済注文 スピード注文による... 詳細表示

    • No:33079
    • 公開日時:2025/03/07 17:00
  • クロス注文の発注方法を教えてください。

    現物売注文や信用返済注文と同時に相対注文を発注するクロス注文は、お客様サイト、お客様サイト(クラシック)、スマホサイト、日本株アプリから発注できます。 ※ ネットストック・ハイスピード、株touchからは発注できません。 お客様サイト お客様サイ... 詳細表示

    • No:32354
    • 公開日時:2022/03/10 17:00
    • 更新日時:2023/12/27 09:02
  • 信用取引(日本株)で建玉の返済順序を設定する方法を教えてください。

    建玉を指定せずに返済注文を発注した場合、【信用返済順序ルール設定】画面で選択した返済ルールの順序で建玉が返済されます。 返済ルールは、次の4種類から選択できます。 建日が古い順 建日が新しい順 買建:建単価が低い順、売建:建単価が高い順 買建:建単価が高い順、売建:建単価が低い順 信用取引の建玉返... 詳細表示

    • No:21752
    • 公開日時:2025/03/07 17:00
  • 51単元以上の信用新規売注文が失効しています。

    空売りの価格規制のトリガーに抵触した銘柄(※)の場合、51単元以上の信用新規売注文は、当社で注文を受託しても、各証券取引所の審査によりお客様のご注文が失効することがあります。 ※ トリガーに抵触した銘柄とは、基準価格(前日終値等)から10%以上低い価格で約定がついた銘柄を指します。 ... 詳細表示

    • No:1830
    • 公開日時:2016/05/19 03:09
    • 更新日時:2023/08/03 15:30
  • 【お客様サイト】株式取引(日本株)の注文の訂正・取消方法を教えてください。

    株式取引(日本株)の注文を訂正・取消する方法は、次のとおりです。 【参考】マネーサテライト動画 お客様サイト お客様サイト(クラシック/日本株) お客様サイト 注文の訂正方法 注文の取消方法 ※ 【株式スピード注文】画面、【一日信用ス... 詳細表示

    • No:445
    • 公開日時:2025/03/07 17:00
    • 更新日時:2025/03/28 11:10
  • お客様サイトの【株式スピード注文】画面で注文する方法を教えてください。

    お客様サイトの【株式スピード注文】画面で注文する方法は、次のとおりです。 銘柄名または銘柄コードを入力し、発注区分、取引区分、口座区分、株数、執行条件を入力します。 <現物注文・信用新規注文の場合> 【参考】マネーサテライト動画:スピード注文方法~現物・信用新規~(2分2... 詳細表示

    • No:160
    • 公開日時:2021/11/19 17:00
    • 更新日時:2023/03/27 11:40
  • 【銘柄ロックエラー】と表示されて注文できません。

    当社では、相場変動によるお客様の不測の損害を軽減するため、信用取引(日本株)における特定銘柄の保有状況(特に流動性が乏しい銘柄や二階建て)等により、個別銘柄に対して取引規制を行う場合があります。 規制の詳細は、お客様サイト【ホーム】に掲載するメッセージでご確認ください。 なお、解除基準を満たした場合、... 詳細表示

    • No:1819
    • 公開日時:2023/10/27 17:00
  • 【規制エラー】と表示されて注文できません。

    規制が入っている銘柄は、規制内容に該当する取引をすることはできません。 規制措置は、各取引所、証券金融会社のほか、当社規制で実施している場合もあります。 各銘柄の規制内容は、次の注文入力画面や当社取引規制でご確認ください。 お客様サイト お客様サイト(クラシック) ... 詳細表示

    • No:1820
    • 公開日時:2016/05/19 03:09
    • 更新日時:2023/08/03 13:54
  • 空売りとは何ですか。

    証券会社等から株式を借りて市場で売却することを指します。 株価が下落して、買い戻した値段が売却したときの値段を下回っていれば、その差し引き分が利益となります。ただし、逆日歩(株式にかかる品貸料)を支払わなければならない場合がありますのでご注意ください。 【参照】 空売りの価格規制とは何で... 詳細表示

    • No:1684
    • 公開日時:2016/05/19 03:08
    • 更新日時:2023/08/14 13:50
  • クロス注文とは何ですか。

    「保有株式の売却」や「信用建玉の返済」と反対の注文を同時に立会外市場(ToSTNeT)へ発注することで、同値で約定させる注文方法です。 クロス注文は、「保有残高や建玉を残しながら一時的に損益を確定させること」や「返済期日の迫った信用建玉をロールオーバーすること」などを目的としてご利用いただけます。 立... 詳細表示

    • No:32353
    • 公開日時:2021/09/17 17:00
    • 更新日時:2024/09/09 11:15
  • 執行条件の「IOC」、「FAK」とは何ですか。

    「IOC」、「FAK」は、発注後すぐに取引が成立する数量のみ約定し、約定しなかった残数量は自動で失効となる執行条件です。 「IOC」は株式取引(現物取引・信用取引・一日信用取引)で利用可能です。「FAK」は先物・オプション取引、一日先物取引で利用可能です。 通常の注文では、発注後に未約... 詳細表示

    • No:561
    • 公開日時:2023/05/28 01:00
  • 株式取引(日本株)で15:25~15:30の間に注文の訂正ができませんでした。なぜですか。

    国内株式(現物市場)では、後場のザラ場終了後、プレ・クロージングが終了するまでに発注された注文を板寄せ方式でマッチングさせる「クロージング・オークション」が設けられています。 プレ・クロージング中の15:25~15:30までは、執行条件「指成」「大引指成」の発注済注文の訂正はできません(取消は可能です)。 ... 詳細表示

    • No:48823
    • 公開日時:2024/11/01 17:00
  • 株式取引(日本株)の訂正・取消ができません。

    株式取引(現物・信用)では、次の時間帯に注文の訂正・取消ができません。 営業日の11:30~11:32頃 前場引け後の約1分間は、エラーが表示され、注文の受付・訂正・取消ができません(執行条件「大引け」の注文は訂正・取消可能)。 約2分間後から注文の訂正・取消が可能となります。 営業日の15:... 詳細表示

    • No:1747
    • 公開日時:2025/05/23 17:00
  • 指値と同じ値段がつきましたが約定していません。

    取引所では、取引時間中(ザラ場中)、次の原則で約定をつけます。お客様の注文は、すべてこの優先順位に従って約定します。 価格優先の原則 買注文では値段の高い注文を優先し、売注文では安い注文を優先して取引を成立させる。 時間優先の原則 同じ値段の注文であれば先に出した注... 詳細表示

    • No:1743
    • 公開日時:2016/05/19 03:09
    • 更新日時:2023/06/05 12:32
  • 信用取引(日本株)で日計りしましたが、信用新規建余力が回復しません。

    信用取引で日計り取引(デイトレード)をした場合、通常当日に信用新規建余力が回復します。 ただし、現引・現渡で決済した場合は、受渡日より、信用新規建余力が回復します。 なお、現引・現渡を行った建玉の評価損益は、受渡日まで毎営業日終値で計算されます。そのため、信用新規建余力は、当該現引・現渡の受渡日まで変... 詳細表示

    • No:1825
    • 公開日時:2023/10/27 17:00
  • 【アカウントロックエラー】と表示されて注文できません。

    当社判断により、お客様のお取引を制限している場合があります。 なお、お客様のお取引を制限する場合は、お客様サイト【ホーム】に掲載するメッセージで制限理由をご連絡します。 ご不明な点は、松井証券顧客サポートまたはお客様サイトよりご連絡ください。 【ご注意】 商品・サービスごとの投資に係るリ... 詳細表示

    • No:1823
    • 公開日時:2016/05/19 03:09
    • 更新日時:2022/12/19 17:25
  • 株式取引(日本株)で日計り取引(ループトレード)はできますか。

    現物取引、信用取引の別により異なります。 現物取引 現物株式は、同一受渡日における同一銘柄(同一資金)の日計り取引(ループトレード)が可能です。 ただし、差金決済に該当する場合、法令で禁止されているため取引できません。 同一資金での取引例 取引の可否 ... 詳細表示

    • No:1848
    • 公開日時:2023/10/27 17:00
  • 株式取引(日本株)の注文受付時間を教えてください。

    株式取引(日本株)の注文受付時間 インターネット注文 03:15~15:30 17:00~翌02:15 電話注文(※) 平日08:30~15:30 ※ 06:00~06:30の間は、一時的に発注できない時間帯があります。 ※ 電話でのお取引の場合、電話手数料 が適用になります。電... 詳細表示

    • No:1748
    • 公開日時:2024/11/01 17:00
    • 更新日時:2024/12/06 17:57

44件中 21 - 40 件を表示