マルチチャートボード・マルチ気配ボードを複数表示させることはできますか。
ネットストック・ハイスピ―ドの「[5210]マルチチャートボード」と「[2003]マルチ気配ボード」は、同一画面に複数表示はできません。 ネットストック・ハイスピード上部メニューにある仮想画面1~4に、1枚ずつのみ表示可能です。 また、「[5210]マルチチャートボード」と「[2003]マルチ気配ボード」は、... 詳細表示
マーケットラボの「信用・大量保有」-「売買分析」画面が「HTTPステータス404-見つかりません」エラーで正常に表示されない場合、Cookieがブロックされている可能性があります。 次の手順でサイトを許可する設定を行ってください。 Microsoft Edgeの場合 Google Chromeの場合 ... 詳細表示
Android端末で日本株アプリを起動すると「通信がタイムアウトしました」と表示されます。
Android端末で日本株アプリを起動した際に、「通信がタイムアウトしました。」と表示される場合は、次の操作をお試しください。 次の【参照】より、マルチタスクの終了と、Android端末の電源を入れ直しを行ってください。 【参照】 Android端末でアプリケーション... 詳細表示
お使いの端末に古い情報が残っている場合、画面の切り替えに時間がかかる可能性があります。 次の手順でWEBブラウザの「キャッシュのクリア」をお試しください。 【参照】 「キャッシュのクリア」をする方法を教えてください。 【ご注意】 商品・サービスごとの... 詳細表示
「強力なパスワード~」と表示されて取引暗証番号を入力できません。
「強力なパスワードを使用しますか?」「強力なパスワードが作成されました」と表示されて取引暗証番号を入力できない場合は、次の手順で操作をお試しください。 iPhone・iPadの場合 Macの場合 iPhone・iPadの場合 iOS 18以上 iOS 16以上 iOS 15... 詳細表示
SQ値は、マーケットラボ【指数・為替・金利】-【先物OP市況】の「SQ一覧」で確認できます。 <SQ値の更新タイミング> SQ値は、SQ日の日中立会終了後に、取引所から発表されます。 「マーケットラボ」ではSQ日の当日18:10に更新されます。 「マーケット... 詳細表示
アプリ(日本株・先物OP)から契約締結前交付書面等を確認する方法を教えてください。
日本株アプリおよび先物OPアプリで、契約締結前交付書面等の確認画面が表示された場合、次の手順で確認手続きをお願いします。 ※ 事前に契約締結前交付書面等の確認手続きを行うことや、ログイン後に確認手続きを行うことはできません。ご了承ください。 ※ 交付理由や対象商品等により、確認... 詳細表示
ネットストックトレーダーの登録銘柄のバックアップ(保存)・リストア(復元)方法を教えてください。
ネットストックトレーダーの登録銘柄のバックアップ(保存)・リストア(復元)は、次の操作を行ってください。 バックアップ(保存)方法 リストア(復元)方法 【参照】 ネットストックトレーダーの推奨環境 ... 詳細表示
継続申込の受付期間は、利用期間の終了する月の1日00:00~20日15:45までです。 なお、02:15~03:15、06:00~06:30の一部の時間帯、15:45~17:00、20日15:45~月末は、申込の受付を停止しています。継続申込ができない場合 は、翌月1日以降に新規申込してください。 ※... 詳細表示
お客様サイトの【株価ボード】画面の操作方法を教えてください。
お客様サイトの【株価ボード】画面の操作方法は、次のWEBサイトをご参照ください。 銘柄登録画面 グループ編集画面 登録銘柄バックアップ画面 銘柄登録画面 お客様サイトの【株価ボード】画面にグループ・銘柄を登録する方法を教えてください。 お客様サイトの【株価ボード】画面で銘柄を移動さ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピード「[2001]株価ボード」画面のインポート・エクスポート機能について教えてください。
※ ネットストック・ハイスピード以外の株価ボード(お客様サイト、株価ボードQ、スマホサイト、日本株アプリ、株touch)への銘柄移行やネットストック・ハイスピード間の銘柄移行(PCが複数台ある場合等)については、銘柄バックアップ機能もご利用いただけます。 【参照】 【株価ボード】の登録銘柄をバックアップ... 詳細表示
マーケットラボの個別銘柄情報「サマリー」画面は、企業の基本情報を中心に株式の売買をサポートする情報を表示します。 ①企業情報 企業概要、時価総額、発行済株式数、決算期、最低投資金額、銘柄スコア等を表示します。 <銘柄スコア> 業績データを元に、クォンツ・リサーチ社が分析・算出した企業ス... 詳細表示
お客様サイト画面上部の情報バーには、主に次の機能があります。 メニューウィンドウについて 銘柄検索について 各種設定について メニューウィンドウについて お客様サイトの画面一覧が表示され、目的の画面へ移動できます。 画面左上にある... 詳細表示
貸株口座を開設しているお客様は、日本株アプリから貸株サービスを利用することができます。 貸株口座を未開設の場合、開設方法はこちら をご確認ください。 ※ 2020年9月25日夕方以降に総合口座の開設申込みをされたお客様の場合、同時に貸株口座(権利取得設定:権利取得優先)が開設されています。 ... 詳細表示
日本株アプリの「株価ボード」は、最大2,500銘柄(1グループ50銘柄、全50グループ)を登録でき、5つの表示形式(リスト・詳細・気配・チャートボード・ヒートマップ)を切り替えて閲覧することができます。 株価ボードの編集方法は、次のとおりです。 銘柄の追加方法 銘柄の削除方法 表示位置の変更方... 詳細表示
ログイン画面を開くと、ログインID・パスワードが表示されてしまいます。
ご利用のブラウザによって、パスワード等を自動的に保存する「オートコンプリート機能」が設定されています。 Microsoft Edge、Google Chromeの場合、オートコンプリート機能でログインID・パスワードを保存すると、ログイン画面を開いた時点で、ログインID・パスワードが自動的に入力され... 詳細表示
松井証券のWEBサイトが安全なサイトかを確認する方法はありますか
保護されたWEBサイトの場合、アドレス欄に鍵マークが表示され、URLは「https://~」で始まります。 鍵のマークの表示と正しいアドレスであるかをご確認いただくことで、通信の暗号化が行われているか、また、正しいWEBサイトにアクセスしているかを確認できます。 なお、鍵マークをクリックするとサーバー... 詳細表示
お客様サイトの一部の画面では、データを出力することが可能です。 ※ Mac OS、iOSの「Safari」の場合、「出力」は表示されません。また、ご利用のタブレット端末により、ファイル(CSV形式)を出力できない場合があります。 ※ ファイル出力には、ご利用のパソコンに表計算ソフト(エクセル等)がイン... 詳細表示
【参考】マネーサテライト動画:日本株アプリ~注文訂正・取消方法(2分41秒) 日本株アプリから株式取引の注文を訂正・取消する方法は次のとおりです。 ①【マイページ】画面の②【本日の取引状況】をタップします。 または、①【取引】メニューから②【注文約定照会・訂正・取消】をタップします。 ... 詳細表示
「Adobe Acrobat Reader」のアンインストール方法を教えてください。
次の手順で、「Adobe Acrobat Reader」のアンインストールを行ってください。 ※ すべてのアプリケーションを終了した状態で操作を行ってください。 Windows 10の場合 Windows 8.1の場合 Windows 7の... 詳細表示
325件中 161 - 180 件を表示