FirefoxでログインID・パスワードをパソコンに記憶させる方法を教えてください。(Windows版)
ログインID・パスワードの保存は、次の手順で行ってください。 ※ Firefoxは一部を除き推奨環境外です。詳細は次の【参照】リンクをご確認ください。 【参照】 推奨環境 ツール(投資情報ツール) Firefoxの場合 画面右上「 」をクリックし、「設... 詳細表示
パソコンのキーボードから数字が入力できない場合、「Num Lock(ナムロック)」機能が無効になっている可能性があります。 「Num Lock」機能が有効になるように次の操作をお試しいただき、再度、数字の入力を行ってください。 ※ お試しいただいても改善されない場合は、キーボードの配線の挿し直し... 詳細表示
株touchでNISAの取引ができません。スマートフォンからの発注方法を教えてください。
株touchでは、NISAの売買注文ができません。旧NISAの売却注文のみ可能です。 ※ 株touch、スマホサイト(クラシック)では、発注済注文の訂正・取消は可能です。 スマートフォンからNISAの売買注文を発注したい場合は、「日本株アプリ」、またはスマホサイトにログイン のうえ、お取引くださ... 詳細表示
Mac OSでSafariをご利用の場合、次の設定を行い、お客様サイトが表示されるかお試しください。 ※ お客様サイトの推奨環境は、こちらをご確認ください。 キャッシュのクリア Cookieの設定 JavaScriptの設定 ... 詳細表示
日本株アプリでは、売買内訳(出来高)、信用残(当日推計)をサブチャートとして表示し、メインの株価チャートと比較することができます。 ※ マーケットラボ、ネットストック・ハイスピードはチャート画面に表示できません。 売買内訳、信用残のサブチャート表示方法 日本株アプリを起動し、該当銘柄の銘柄詳細... 詳細表示
QUICK情報の銘柄スクリーニングの利用方法を教えてください。
銘柄スクリーニングは、検索項目を自由に組み合わせて銘柄検索をすることによって、投資したい銘柄を効率的に検索することができる機能です。 銘柄スクリーニングの利用方法 【QUICK情報】画面で、「銘柄スクリーニング」 ボタンを押します。 別ウィンドウで銘柄スクリーニング画面が表示され... 詳細表示
スピード注文とは、あらかじめ銘柄や株数を指定しておくことで、複数気配の板をクリックする等のマウス操作や、気配のタップのみで、すばやく発注できる注文方法です。 スピード注文が利用できるツール・商品は、次のとおりです。 株式 取引 信用取引 一日信 用取引 先物・オプ ション取引 一日先 ... 詳細表示
Internet Explorer11サポート終了とMicrosoft Edgeへの移行について
Internet Explorer(以下、IE)は、2022年6月15日(日本時間6月16日)にMicrosoftのサポートが終了しました。これに伴い、同日より当社の推奨環境からIEを除外しています。 また、2023年2月14日(日本時間2月15日)より、IEは完全に無効化され、使用できなくなります。2023年... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの現在値の横に表示される「A」とはなんですか。
ネットストック・ハイスピードの各画面の現在値欄に表示される「A」の記号は、配当落を表しています。 配当落とは、権利付最終日を過ぎて、配当金を受取る権利がなくなった際に、配当金の分だけ理論株価が下落することをいいます。 配当が実施される銘柄の場合、配当落ち日(権利付最終日の翌営業日)であることをお知らせ... 詳細表示
【日本株アプリ】スピード注文による発注方法を教えてください。
日本株アプリのスピード注文では、現物取引・信用取引(制度・無期・短期・一日)の発注ができます。 ※ 信用取引を行うためには、信用取引口座の開設が必要です。 「スピード注文」はあらかじめ「値段」以外の注文条件を設定し、複数気配の板上をタップするだけでスピーディに発注できます。 スピー... 詳細表示
次の手順で、JavaScriptを有効にしてください。 Microsoft Edgeの場合 Google Chromeの場合 Safariの場合 Microsoft Edgeの場合 画面上部「 」をクリックします。 「設定」をクリックします。 「Cookieとサイトのアクセス... 詳細表示
ブラウザのオートコンプリート機能が有効になっている場合、検索欄や金額入力欄に以前入力した文字が記憶され、自動的に文字が表示されることがあります。 ※ オートコンプリート機能を解除すると、松井証券以外の画面に保存されている入力履歴も失われます。 入力履歴を消去する場合は、次... 詳細表示
株touchにログインしようとするとログインエラーとなります。
株touchへログインする際に、ログインエラーになる場合は、次のいずれかに該当する可能性があります。 ログイン時のSMS認証、電話番号認証については次のよくあるご質問(Q&A)をご確認ください。 >>ログイン時の「多要素認証(SMS認証・電話番号認証)」に関するQ&A一覧(Q&A) ログインID... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードを起動すると、「このファイルを開く方法を選んでください」と表示されます。
ネットストック・ハイスピードの起動時、「このファイルを開く方法を選んでください」と表示され、アプリ名に「ネットストック・ハイスピード」が表示されている場合は、そちらを選択してください。 「その他のアプリ」にも「ネットストック・ハイスピード」が表示されていない場合、専用ソフトがインストールされていない... 詳細表示
マルチチャートボード・マルチ気配ボードで銘柄を移動させる方法を教えてください。
ネットストック・ハイスピードの「[5210]マルチチャートボード」と「[2003]マルチ気配ボード」は、銘柄をドラッグ&ドロップすることで銘柄の表示位置を移動できます。 ※ 表示グループが「保有銘柄」と「注文中銘柄」の場合は移動できません。 銘柄の表示位置の移動方法は次のとおりです。 移動希望... 詳細表示
株式分割や株式併合等で株数や株価に変更があった場合、ポートフォリオに登録されている銘柄の設定数(株数)、および、設定単価は自動的に変更されません。 そのため、評価損益等の数字が過大、または、過少に表示される場合があります。 設定数(株数)や設定単価は、お客様ご自身で訂正する必要があります。訂正は、当該... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードの「マルチ気配ボード」とはなんですか。
「マルチ気配ボード」とは、株価ボードで登録した銘柄や、保有銘柄・注文中銘柄の複数気配情報を一覧で確認できるネットストック・ハイスピードの画面です。 当該画面は、ネットストック・ハイスピード内「株式情報」-「株式価格情報」-「[2003]マルチ気配ボード」より表示することが可能です。 【参照】 マ... 詳細表示
FXアプリおよびFXスマホサイトから新規注文を発注する方法は次のとおりです。 【新規注文】画面から発注する方法 【チャート】画面から発注する方法 新規注文について 対日本円の通貨ペアは、1.0pips=1銭、外貨同士の通貨ペアは、1.0pips=0.0001です(例:米ドル/スイ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードは、お客様サイト、お客様サイト(クラシック)、デスクトップから起動できます。 お客様サイトから起動する方法 お客様サイト(クラシック)から起動する方法 デスクトップから起動する方法 お客様サイトから起動する方法 【情報検索】画面の「ネットストック・ハイスピ... 詳細表示
各種ランキングに掲載されている銘柄を、ネットストック・ハイスピード「[2001]株価ボード」等の銘柄リストへ登録するための機能です。 銘柄リストは、「[6203]株式Trading Center」「[2003]マルチ気配ボード」「[5210]マルチチャートボード」にも同期されます。 各種ランキング画面の「一括... 詳細表示
324件中 221 - 240 件を表示