ネットストック・ハイスピードの画面上部に表示されていた黒いメニューバーの配置が変わってしまいました。
ネットストック・ハイスピードの画面上部に表示されていた黒いメニューバーの配置が変わってしまった場合は、次の手順で画面表示が「SDI表示」になっていないかをご確認ください。 ※ 「MDI表示」と「SDI表示」については、ネットストック・ハイスピードのヘルプ画面より、【ウィンドウ】-【SDI表示設... 詳細表示
iPadでお客様サイトが表示されない場合、次の設定を行ってください。 ※ お客様サイトの推奨環境は、こちらをご確認ください。 キャッシュのクリア Cookieの設定 JavaScriptの設定 プライベートブラウズの設定 ... 詳細表示
「フル板情報サービス」のご利用には、情報料が必要です。情報料は次のとおりです。 利用期間 情報料(税抜) 情報料(税込) 1か月 300円 330円 ※ 情報料の日割り計算はありません。月中で申込した場合は翌月末まで利用可能です。 (例)10/15に1か月分お申込みした場合、... 詳細表示
FirefoxでログインID・パスワードをパソコンに記憶させる方法を教えてください。(Windows版)
ログインID・パスワードの保存は、次の手順で行ってください。 ※ Firefoxは一部を除き推奨環境外です。詳細は次の【参照】リンクをご確認ください。 【参照】 推奨環境 ツール(投資情報ツール) Firefoxの場合 画面右上「 」をクリックし、「設... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードを起動すると、「サーバーへの接続に失敗しました。」と表示されます。
セキュリティソフトによって接続が遮断されている可能性があります。 「ウイルスセキュリティ」ご利用の場合は、次の手順でファイアウォールを許可する方法をお試しください。 【ウイルスセキュリティ】 画面右下「ウイルスセキュリティ」のアイコン(青い縦型楕円形のマーク)を右クリックします ... 詳細表示
日々公表・貸株注意喚起銘柄は、マーケットラボ、QUICK情報(有料)で確認できます。 ※ QUICK情報は有料です。初めてQUICK情報をご利用になる場合、【QUICK情報】画面の「新規申込」ボタンより申込が必要です。 マーケットラボ Q... 詳細表示
Microsoft Edgeでお客様サイトが表示されません。
Windows OSのパソコンまたはタブレットで、Microsoft Edgeをご利用の場合、次の設定を行い、お客様サイトが表示されるかお試しください。 ※ お客様サイトの推奨環境は、こちらをご確認ください。 キャッシュのクリア Cookieの設定 Java Scriptの設定 ... 詳細表示
株touchでNISAの取引ができません。スマートフォンからの発注方法を教えてください。
株touchでは、NISAの売買注文ができません。旧NISAの売却注文のみ可能です。 ※ 株touch、スマホサイト(クラシック)では、発注済注文の訂正・取消は可能です。 スマートフォンからNISAの売買注文を発注したい場合は、「日本株アプリ」、またはスマホサイトにログイン のうえ、お取引くださ... 詳細表示
ご利用のパソコンやスマートフォン等の端末の買替え・機種変更に関する、よくあるご質問についてにお答えします。 どんな端末・機種に買替えたらいいですか? ログインIDやパスワード等は変わってしまいますか? 株価ボードの登録銘柄は引き継がれますか? 新しいパソコンでも松井証券をすぐ開けるようにし... 詳細表示
FXアプリからの自動売買(リピート注文)の操作方法は、次のとおりです。 自動売買の発注(運用開始) 自動売買の運用停止 注文グループの数量変更 注文グループの益出し幅(pips)変更 注文グループの運用停止ライン(損切り価格)変更 個別注文の価格を成行に変更 個別注文の再開 ... 詳細表示
お客様サイトが表示されない場合は、CookieやJavaScript等の設定を確認する必要があります。 お客様サイトの推奨環境は、こちらをご確認ください。 その後、次の参照より、該当のパソコン、または、タブレットの操作をお試しください。 【参照】 Google Chromeでお客様... 詳細表示
「Microsoft Edgeによりこの強力なパスワードが生成されました。」と表示されて発注できません。
「Microsoft Edgeによりこの強力なパスワードが生成されました。」と表示されて訂正・取消を含む発注操作ができない、または取引暗証番号を入力できない場合は、次の操作をお試しください。 画面右上の「・・・」をクリックします。 表示された項目の「設定」をクリックしま... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードは、お客様サイト、お客様サイト(クラシック)、デスクトップから起動できます。 お客様サイトから起動する方法 お客様サイト(クラシック)から起動する方法 デスクトップから起動する方法 お客様サイトから起動する方法 【情報検索】画面の「ネットストック・ハイスピ... 詳細表示
次のお客様サイト内には、前回ログインした日時が表示されます。 こちらの画面で、第三者が不正にアクセスしていないかどうかを確認できます。 お客様サイト お客様サイト(クラシック) スマホサイト 投資信託お客様サイト FXお客様サイト お客様サイト お客様サイト... 詳細表示
パソコンに保存したログインID・パスワードを削除する方法を教えてください。(Mac版)
Safariに保存しているログインID・パスワードの削除は、次の手順で行ってください。 Safari18(MacOS15)以降の場合 Safari17以前の場合 Safari18(MacOS15)以降の場合 「パスワード」アプリから操作する場合 Safari「設定」画面から操作する場... 詳細表示
Mac OSでSafariをご利用の場合、次の設定を行い、お客様サイトが表示されるかお試しください。 ※ お客様サイトの推奨環境は、こちらをご確認ください。 キャッシュのクリア Cookieの設定 JavaScriptの設定 ... 詳細表示
ネットストック・ハイスピードに表示される主な記号の意味は、次のとおりです。 記号 意味 A 配当落 B 新株落 C 新株・配当落 D 株式分割(国内上場外国株式のみ) E 権利落 F 新株・権利落 G 配当・権... 詳細表示
Google Chromeのバージョンアップ方法を教えてください。(Windows版)
次の手順で、「Google Chrome」のバージョンアップを行ってください。 画面右上「」マーク-「ヘルプ」-「Google Chromeについて」を押します。 ※ 「ユーザーアカウント」が表示される場合は、「はい」ボタンを押してください。 Google Ch... 詳細表示
FXアプリで変更できる各種設定は、次のとおりです。 全体設定 個別設定 注文設定 両建て設定(FIFO:先入れ先出し) ロスカット率・レバレッジコース プッシュ設定 メール通知 パスワード変更 ※ 自動売買(リピート注文)関連の設定は、こちら をご確認ください。 ... 詳細表示
お客様サイト(クラシック)にログイン後、30分以上画面を操作しなかった場合、セキュリティ保護の観点から当社側でセッションを強制的に切断しています。 こちらは、システム的、および、物理的な不正アクセス防止のための措置です。 セッションタイムアウトとなりログアウトされた場合は、お手... 詳細表示
322件中 221 - 240 件を表示